第705号 2016年2月26日

┏━┳━┳━┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆邦┃楽┃の┃友┃メールマガジン     ◆2016年2月26日第705号◆
┗━┻━┻━┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
■邦楽の友3月号は2月24日(水)に発売しました。
3月のNHKアップしました。
■小唄顕彰会「鶴亀会」は2月25日、盛況の内終了しました。

・・・‥‥…━━━━━━━━┃内┃容┃!┃━━━━━━━━………・・・
★おたすけ社鳥の話「歩きにくくなった理由」(目次の1)
★春日会ワークショップ(目次の2)
★2月27日より3月13日までの演奏会(目次の3)
★「3月号目次704号」「NHK705号」(目次の4)
★邦楽の友社 社告・広告一覧(目次の5)
月刊「邦楽の友」誌 お申し込みは <mailto:info@hougaku.co.jp> へ。
年間購読(12ヶ月)9800円(送料当社負担)
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
……………………………………………………………………………………………
【日本音楽会・胡弓楽会演奏会】
3月31日(木)2時半開演 招待 内幸町ホール
第一部・日本音楽会演奏会。
地歌「黒髪」地歌「屋島」地歌「妹背川」富本節「夕霧」ほか。
第二部・上方舞と三曲合奏。
三曲合奏「茶音頭」
第三部・胡弓本曲の会。
胡弓秘曲「千鳥の曲」胡弓秘曲「蝉の曲」胡弓秘曲「鶴の巣籠」
三曲合奏「六段の調」出演・杉浦聡、日本音楽会会員、胡弓楽会会員。
特別出演・吉村桂充(上方舞)
主催・日本音楽会。共催・胡弓楽会。
090ー3595ー0055
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━邦楽の友社が送るメールマガジンです♪━━━━━━□■□
バックナンバー◆<http://www.hougaku.co.jp/mailmagazine/mg_back.html>
中止される場合は <Mailto:mag@hougaku.co.jp> までご連絡をお願いします。
このメールは、Windowsをお使いの方はMSゴシック、Macintoshを
お使いの方はOsaka等幅などの「等幅フォント」で最適にご覧いただけます。
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
1「おたすけ社鳥の邦楽ここだけの話」(691)
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
歩きにくくなった理由
(株)邦楽の友社 社長 守谷幸則
少子化が騒がれて久しい。
少子化なのだから日本の人口は平成になってから
徐々に減っていると思っていた。

総務省の発表による今回の国勢調査では
日本の総人口は1億2711万人で、
5年前の調査から約95万人減少したとのこと。
少子化と人口減は違ったらしい。
高齢化の部分で人口は漸増していたわけか。

国勢調査が始まったのは1920年のこと。
およそ百年に亘って
まあ百年には4年ほど足らないが
日本の人口は右肩上がりの罫線を
描いていたというわけだ。

約95万人減少したといったが
増えている都府県もある。
東京都は1351万人、次いで神奈川県、大阪府。
東京、神奈川、千葉、埼玉の東京圏の人口は
3600万人余りで、全国4分の1以上を占め、
5年間で約51万人増えたそうだ。

そういえば此の頃渋谷あたりでは
やたら人とぶつかりそうになって
歩きにくいと思っていたが
その理由がわからなかった。
私が歳をとって運動神経が鈍くなったのか。
スマホの見ながら歩きの若者が増えたのか。
旅行鞄を引きずっている場所ふさぎが多いのか。
都市再生化で動線が変わって道を忘れたのか。

そうではない。
単に人が増えていただけだった。
人が減っている地方も大変だが
人が増えている東京圏も大変です。
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
2「リアルタイム情報」新着情報 並びに「投稿」ページ
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
【ニュース・投稿 募集】
邦楽の友メールマガジンでは邦楽ニュースを募集しています。
冠婚葬祭、ちょっとした時事ネタなど、なんでもどうぞ。
Mailto:mag@hougaku.co.jp(35文字5行以内でお願い致します。)
……………………………………………………………………………………………
【春日会ワークショップ 第6回 小唄体験教室】
「小唄」というと、何か格調高く、難しいものと思われがちですが、
実際は多くのサラリーマンやOL、主婦層にも受け入れられている・・・
ことをご存じですか?
小唄は伝統音楽のエッセンスで出来ているので、
小唄から入って色々な邦楽の世界に出会えるのです。
「小唄」を始めようという方、既に習っているけど
更に向上を図りたいという方、春日流の小唄を体験してみては如何ですか?
さぁ、「小唄の一日体験」にお出かけ下さい!!

内容 :唄と三味線コース
日時 :平成28年3月12日 (土)  午後1時~午後3時頃
講師 :春日とよ五凜
定員 :15 名 (定員になり次第締め切ります)
受講料:1,000 円 (飲物付)
(楽器等一式は、ご用意致します)
会場 :一般財団法人 春日会 2F ホール
東京都台東区上野桜木1-5-2

● 申込方法
※予め募集状況を、ホームページかお電話でご確認下さい。
下記申込書にて事務局までインターネット、
FAX又は郵送にてお申込下さい。
一般財団法人 春日会 事務局
〒110-0002 東京都台東区上野桜木1-5-22
電話:03-3821-2365 FAX:03-3821-4579
受講料は申込用紙と共にお送り頂くか、
期日までに指定講座へお振込下さい。
納入確認後、受講票をお送りします。
http://kasugakai.jp/event/2016/20160312_workshop_bosyuu.html
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
3「今週のおすすめ演奏会情報」
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
♪───────────┐
│演奏会に行きませんか?│
♪───────────♪
「メール」でいただければ無料掲載いたします。
(35文字4行以内でお願い致します。)<Mailto:mag@hougaku.co.jp>
状況により中止、延期の場合がありますので確認の上お出かけ下さい。
……………………………………………………………………………………………
2月27日(土)江戸三味線音楽の変遷第四回邦楽百花繚乱その二
2時開演 4000円 紀尾井小ホール
荻江露喬、荻江露舟、荻江寿秀、荻江寿楓(唄)
荻江露延、荻江露半、荻江寿邦、荻江寿愼(三味線)
常磐津兼豊、常磐津嘉代、常磐津文字満咲(浄瑠璃)
常磐津文字東久、常磐津孝野(三味線)常磐津紫緒(上調子)
杵屋東成、杵屋利光、杵屋巳之助、杵屋勝四寿(唄)、
杵屋勝国、杵屋勝松、杵屋勝正雄、杵屋勝国毅(三味線)
堅田喜三久社中(囃子)竹内道敬(解説)
お話、荻江節「水仙丹前」、常磐津「蜘蛛糸梓弦」、長唄「吉原雀」
……………………………………………………………………………………………
2月27日(土)第2回 しんぱち会
1時開演 1万円(食事・床代込)
別亭神田新八(銀座線京橋駅地下直通・東京スクエアガーデン)
1三社祭 守谷幸則 春日とよ花次
2神田祭 高尾宏 春日とよ花次
3獅子頭 山内いずみ もも
4上野の鐘 永田八朗 もも
5緋鹿の子 春風がそよそよと 山中昌子 もも
6惚れて通う うどんやさん 戸倉護(弾き唄い)
7将棋 茂木尚哉(弾き唄い)
8雪のだるま すっぽかし 春日豊次風 春日とよ花次 伊瀬尚子
9櫓下 伊瀬尚子 春日とよ花次 春日豊次風
10花の雲 斉藤栄太郎 春日とよ花次 春日豊次風
11二年越し 加濃好久 春日とよ花次
12白扇 吉田孝司 もも
13蛍茶屋 福田輝久 もも
14おちこち 屋台酒 橋本喬 もも
15柳屋お藤 安藤貞子 もも
16梅は咲いたか 小唄振り 春日とよ花次 もも
見学参加 吉住義之助 宮川美津子 佐藤憲一
……………………………………………………………………………………………
2月28日(日)新内鑑賞会 パートⅢ
1時/4時半(2回公演)5000円 紀尾井小ホール
鶴賀若狭掾、新内仲三郎、富士松菊三郎、富士松鶴千代、
鶴賀?代寿、鶴賀須磨寿々、富士松小照、他。新内節古典曲、他。
……………………………………………………………………………………………
2月28日(日)第42回生田流協会
12時開演 2000円 国立小劇場
……………………………………………………………………………………………
2月28日(日)山田広恵 箏・三絃リサイタル
2時開演 2500円 国立劇場おきなわ小ホール
山田広恵・黒須里美(箏・十七絃)・ 長谷川道将(尺八)
楫枕(菊岡検校)・瀬音(宮城道雄)・ 甦る五つの歌(沢井忠夫)・
朱へ・・・(沢井比河流)・道化師(沢井忠夫)
……………………………………………………………………………………………
3月1日(火)長唄協会 三越劇場
……………………………………………………………………………………………
3月1日(火)2日(水)第95回じょぎ
6時半開演 1500円 上野広小路亭
……………………………………………………………………………………………
3月2日(水)日本音楽集団 第217回定期演奏会 戯る音
7時開演 4000円 よみうり大手町ホール
「撃壌歌第二番・即興」「題未定・リズム」「InC・融合」
組曲「バルバ・ビックバンド」
……………………………………………………………………………………………
3月4日(金)筑前琵琶春の会 国立小劇場
……………………………………………………………………………………………
3月5日(土)邦楽連合会
12時/4時(2回公演)3000円 国立小劇場
……………………………………………………………………………………………
3月5日(土)第15回 箏曲組歌演奏会
流派を超えて組歌の魅力を探る 第一部
1時開演 3000円 紀尾井小ホール
川村京子、吉村美穂井、設楽千聡代、佐々木千香能、
大久保智子、岡崎美奈江、佐藤亜衣、他。
「雪の晨」「花の宴」「須磨」「空蝉」
……………………………………………………………………………………………
3月5日(土)第15回 箏曲組歌演奏会
流派を超えて組歌の魅力を探る 第二部
5時開演 4000円 紀尾井小ホール
鳥居名美野、亀山香能、山登松和、山下名緒野、
芦垣美穗、岡村慎太郎、長谷川 慎、他。
「四季曲」「心尽」「雲の上」「扇曲」
……………………………………………………………………………………………
3月5日(土)第88回 箏・三絃・尺八鑑賞会
2時開演 無料 浅草公会堂第2集会室和室
「越後獅子」「一二三鉢返調」「砧」「八重衣」
二宮貴久輔、岩城弘子、田中康盟。邦楽ぐるーぷ〈綾〉
……………………………………………………………………………………………
3月5日(土)綾音inセルリアンVOL・2
1時/6時(2回)6000円 渋谷セルリアン能楽堂
「君が代松竹梅」「鏡獅子」「猩々」学生・外国人は3500円(桟敷席)
……………………………………………………………………………………………
3月5日(土)桐朋学園芸術短期大学
4時開演 無料 桐朋学園ポロニアホール
日本音楽・ギター合同卒業演奏会
……………………………………………………………………………………………
3月6日(日)第四回東京稀音会
五世家元稀音家六四郎追悼演奏会
2時開演 3500円 紀尾井小ホール
稀音家義丸、稀音家 光、稀音家清水、稀音家六紗代、
稀音家六田嘉、稀音家康三朗(唄)
稀音家一郎、稀音家助三朗、稀音家祐介、稀音家六公郎、
稀音家六四竹、稀音家 薫、稀音家七重、稀音家六裕城(三味線)
[助演]東音皆川 健(唄)[囃子]望月左吉社中。
「外記猿」「寒山拾得」「お七吉三」「遠廻し」
「傀儡師」「角兵衛」「時雨西行」
……………………………………………………………………………………………
3月6日(日)小唄弥生会
11時開演 2000円 国立文楽小ホール
日本小唄連盟関西支部。
……………………………………………………………………………………………
3月6日(日)内田流 春を舞う会
ウェスティンナゴヤキャッスル2階天守の間
内田流三代目家元 内田有美
内田流二世宗家 内田寿子
……………………………………………………………………………………………
3月9日(水)三櫻会 浅草公会堂
……………………………………………………………………………………………
3月10日(木)第9回 邦楽を楽しむ集い(内幸町ホール文化祭)
2時開演 無料 内幸町ホール TEL:03-3500-5578?
(エントランスでの酒食無料接待があります)
一部(2時)「旦那芸を楽しむ」
1神田祭 高尾宏
2柳屋お藤 稲場美代子 もも 榎本留美子 替貝淵富美子 泉
3髪結い新三 さくらさくら 前田信哉 長生奈美弘
4打水 春風がそよそよと 高橋令子 もも
5ほたる茶屋 貝淵富美子 もも 榎本留美子 替稲場美代子
6吉三節分 中西幸二 もも
7中洲の思い出 榎本留美子 もも 貝淵富美子 上稲場美代子
8花の明け暮れ 永田八朗 もも 低遊
9辰五郎 濱田礼子 もも 上上野久美子
10今日も又 ほどほどに 今泉かつ子 咲村鈴音
11松づくし 二上り角力甚句 山内いずみ もも
12宵宮 上野久美子 もも 替濱田礼子
13春霞引くや 花の雲 渡邊由美子 もも 遊
14勝名のり 本橋政治郎 咲村鈴音
15奴さん 深川くずし 和田京子 もも
16神田祭 隅田川 高木章次 長生奈美弘
17二人が仲 春風がそよそよと 相楽敏夫 咲村鈴音
18きゃらの薫 男がようて 春日豊次風 春日とよ花次 替酒井とし江
19当代めずらし 柴田祐子 もも
20玉川 淡海節 柳栄一 もも
21青柳の糸 並木駒形 山中昌子 もも 上泉
22おぼこ 酒井とし江 春日とよ花次 春日豊次風
23卯の花 旦那はお米 鈴木聰明 咲村鈴音
24みれん 山田和子 もも 替泉
25牡丹刷毛 七條了正 もも 替遊
26笠森おせん 磯良彦 もも 替泉

二部(4時40分頃)邦楽を楽しむ
1三社祭 小唄振り 若柳勒芳 守谷幸則 もも 弓
2潮来出島 端唄振り 安永孝子 もも
3都風流 鼓楽庵
4長唄・囃子『猿舞』長唄・三味線 チーム春
笛 福山憲司 小鼓 藤舎冬雪 大鼓 藤舎円也 太鼓 藤舎円秀
5六段の調 三曲合奏
三絃 杉浦聡 琴 西山和代 長江明子
胡弓 木幡和子 熊崎範子 國重朋子

第三部(6時頃)「杵屋徳衛 長唄三味線の魅力」
……………………………………………………………………………………………
3月12日(土)長唄演奏会「道」
2時開演 3000円 紀尾井小ホール
日吉小三八、日吉小間蔵、日吉小八郎、日吉小乃、
日吉小都女、日吉小都音、他。(唄)
日吉小暎、日吉小静、日吉小左都 他(三味線)
[賛助]稀音家祐介、杵屋弥宏次、稀音家一郎。
「官女」「調松風」「上・下十二段」「酒」「熊野」
……………………………………………………………………………………………
3月13日(日)沢井箏曲院樽本里美研究室箏曲演奏会vol・10
1時開演 1500円 電気文化会館ザ・コンサートホール
沢井一恵・加藤条山・加藤奏山・稲垣好恵・戸田弘子・大平知世・鈴木純子
樽本里美・沢井箏曲院樽本里美研究室。
独奏十七弦と箏群のための「焔」〈沢井忠夫・藤原道山尺八手付〉・
いとたけ〈沢井忠夫〉・光る海〈沢井忠夫〉・
天翔るきらめき〈沢井比河流〉・箏と十七弦のためのデュオ〈清水脩〉・
箏のためのアラベスク〈吉岡孝悦〉他
……………………………………………………………………………………………
3月13日(日)奥村旭翠とびわの会
11時開演 無料 国立文楽小ホール
……………………………………………………………………………………………
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃メ┃-┃ル┃マ┃ガ┃ジ┃ン┃★ ┣━┳━┳━┳━┳━┓
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┫広┃告┃募┃集┃中┃
┗━┻━┻━┻━┻━┛
邦楽の友社発行の邦楽の友メールマガジンでは広告を募集しています。
詳しくは<http://www.hougaku.co.jp/mailmagazine/mg_koukoku.html>
……………………………………………………………………………………………
■唄って踊って町おこし、松戸小うた・坂川小うた■
■松戸小うた連、活躍中■

「松戸小うた」「坂川小うた」は松戸市観光協会の推奨品です。
中條京子の踊りのグループ「松戸小うた連」参加者を募集中。
お問合せ先 「中條京子音楽事務所」
千葉県松戸市栄町西3丁目1134の8 電話・FAX 047-368-4339
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
4「3月号のご案内704号」「NHK2月705号」
<http://www.hougaku.co.jp/mailmagazine/mg_back.html>
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
3月 NHK邦楽番組
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
邦楽のひととき
午前11:20~11:50[再放送 翌日5:20~5:50]
(月)地唄・箏曲・尺八・吟詠
7日 名古屋 箏曲「ままの川」平野麗子「春の曲」平塚芳朗
14日 箏曲・尺八「竹生島」亀山香能「山谷」吉岡龍見
21日 邦楽オーディション合格者
28日 (再)箏曲・尺八 2015.3.30
「西行桜」石垣清美「産安」「吾妻獅子」柿堺香
(火)長唄・小唄・端唄
1日 長唄「橋弁慶」「猿舞」鳥羽屋三右衛門 杵屋五吉郎
8日 長唄「土蜘 上の巻 切禿」「もみじ葉」杵屋佐近 杵屋正園
15日 長唄「石橋」杵屋三左衛門 杵屋三五吉次
22日 端唄「梅にも春」藤本秀晃美 志村春美 千本扇雪
29日(再)15.12.10「角兵衛獅子」「蓬莱」杵屋秀子 今藤長由利
(水)浄瑠璃・古曲・現代邦楽・琵琶
2日 清元「十六夜」清元延志佐 清元延美葉
9日 一中節「邯鄲」宇治はる 宇治をと
16日 清元「須磨」清元寿美太夫 清元美治郞
23日 琵琶「俊寛」熊田かほり「小栗栖」辻山錦篁
30日 (再)常磐津 2014.4.1「乗合船」常磐津清若太夫 常磐津一寿郎

邦楽ジョッキー
DJ 中村隼人
(金) 11:00~11:50 [再放送〈土)5:00~5:50]
4日 筝曲「ほととぎす」山登松和 藤井千代賀
11日 清元「保名」清元美寿太夫 清元榮三
18日 河東節「七重八重花の栞」山彦ちか子 山彦東子
25日 常磐津「将門」常磐津千東勢太夫 常磐津菊三郎
4/1 (再)2015.10.30 今様邦楽ライブ

邦楽百番
(土)11:00~11:50[再(日)5:00~5:50]
5日 長唄「娘道成寺」「松の緑」東音皆川健 東音味見亨
12 大阪 義太夫「義経千本桜」~渡海屋・大物浦の段~
竹本千歳大夫 豊澤富助
19日(再)箏曲 2015.6.6「萩の露」「五段砧」「闌拍子」深海さとみ
26日 現代邦楽 NHK邦楽技能者育成会同窓会①
4/2日 現代邦楽NHK邦楽技能者育成会同窓会②

平成28年3月・TV邦楽番組表
にっぽんの芸能
[Eテレ](金)22:00~22:58【再】翌週月曜5:00~5:58
4日 歌舞伎の魅力満載!「御存鈴ケ森」
【平成26年11月 歌舞伎座で収録】
11日 道成寺のバリエーション
●舞踊「男女道成寺」藤間恵都子 花柳基ほか
唄:今藤長一郎 三味線:杵屋栄八郎
浄瑠璃:常磐津初勢太夫 三味線:常磐津文字蔵 ほか
【平成27年2月 日本舞踊協会公演(国立劇場)で収録】
18日 八百屋お七の世界
●舞踊・清元「幻お七」中村梅彌
浄瑠璃:清元美寿太夫 三味線:清元美治郎ほか
【平成27年2月 日本舞踊協会公演(国立劇場)で収録】
●古典芸能名人列伝「二世清元寿兵衛」
明治から昭和にかけて活躍した清元・三味線方の人間国宝。
25日 異国情緒を味わう 舞踊「南蛮哀慕」
●舞踊「南蛮哀慕」花柳寿美 花柳典幸
唄:今藤長一郎 三味線:杵屋栄八郎 胡弓:高橋翠秋ほか
【平成27年2月 日本舞踊協会公演(国立劇場)で収録】
4/15年間の総決算!アンコール特集

その他 Eテレ
28(日)21:00~23:00
古典芸能への招待
●歌舞伎「伽羅先代萩」御殿 床下 ほか
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
5「邦楽の友社 社告一覧」お問合せは<Mailto:mag@hougaku.co.jp>
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
★ 「邦楽の友レーベル」からCDを発売しませんか。ご相談承ります。★
< http://www.hougaku.co.jp/cd/index.html>
CD邦楽の友レーベル既刊1~16【1「うたふ」粋有芙、2「SHIN」
宮下伸、3「端唄で遊ぶ」粋有芙、4「飛躍のとき」花季利恵、5「松戸
小うた」中條京子、6「新内の世界」富士松鶴千代、7「リュウの記憶」
宮下伸、8「古典の景色」山木七重、9「水晶の音」遠藤千晶、10「坂川
小うた」中條京子、11「風の盆に魅せられて」蓼胡珠己、12「江戸
小曲六歌仙」、13「古典のしおり」小野正志、14「聖なる息吹」外山香、
15「古典のしおり2」小野正志、16「祈り・縁・絆」小野正志、
17「古典のしおり3」小野正志。】
お問い合わせ 03・5451・3068(企画部中村)
……………………………………………………………………………………………
★お稽古場案内に参加しませんか★
< http://www.hougaku.co.jp/cgi-bin/kensaku.cgi?act=keiko>
初年度13000円 翌年から管理費1年3000円
……………………………………………………………………………………………
★ ホームページを造りませんか★【10万円】
<mailto:nakamura@hougaku.co.jp>
……………………………………………………………………………………………
★邦楽の友社主催「名流端唄会」★
平成28年5月23日(月)三越劇場
……………………………………………………………………………………………
★小唄鶴亀会★
平成29年2月27日(月)三越劇場
……………………………………………………………………………………………
記載された内容は予告することなく変更することがあります。
本メールに掲載された記事を許可なく複製、転載する事を禁じます。
ご意見・ご要望など、下記までご連絡下さい。
編集:守谷幸則 <Mailto:mag@hougaku.co.jp>
発行:株式会社邦楽の友社
〒156-0053 世田谷区桜3-26-2
TEL:03-5451-3068
FAX:03-5451-3069
邦楽の友社公式サイト <http://www.hougaku.co.jp/