第731号 2016年10月7日

┏━┳━┳━┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

◆邦┃楽┃の┃友┃メールマガジン     ◆2016年10月7日第731号◆

┗━┻━┻━┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

■チケットプレゼント

舞踊と清元 藤間掬穂・清元美三郎親子会】

10月31日(月)6時開演 6000円 国立小劇場

申込みはファックスにて邦楽の友社まで 03ー5451ー3069

 

・・・‥‥…━━━━━━━━┃内┃容┃!┃━━━━━━━━………・・・

★おたすけ社鳥の話「50年振りの同期会」(目次の1)

★川村葵山・黒田鈴尊・新作尺八ソロを公募・

女性による伝統芸能の伝承(目次の2)

★10月8日より10月23日までの演奏会(目次の3)

★「10月号目次730号」「NHK730号」(目次の4)

★邦楽の友社 社告・広告一覧(目次の5)

月刊「邦楽の友」誌 お申し込みは <mailto:info@hougaku.co.jp> へ。

年間購読(12ヶ月)9800円(送料当社負担)

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

……………………………………………………………………………………………

【舞踊と清元 藤間掬穂・清元美三郎親子会】

10月31日(月)6時開演 6000円 国立小劇場

舞踊「北州」素演奏「六玉川」舞踊「女太夫」

浄瑠璃・清元美寿太夫。美好太夫、清栄太夫、清美太夫、一太夫、國恵太夫。

三味線・延美雪、昴洋、美十郎、美一郎。鳴物・堅田喜三久。

藤間圭助。藤間掬穂・清元美三郎。

03ー3755ー8343

愛読者ご招待「藤間掬穂・清元美三郎親子会」のチケットを

プレゼント致します。

ご希望の方はファックスにて邦楽の友社までお申し込み下さい。

03ー5451ー3069

……………………………………………………………………………………………

■□■━━━━━邦楽の友社が送るメールマガジンです♪━━━━━━□■□

バックナンバー◆<http://www.hougaku.co.jp/mailmagazine/mg_back.html>

中止される場合は <Mailto:mag@hougaku.co.jp> までご連絡をお願いします。

このメールは、Windowsをお使いの方はMSゴシック、Macintoshを

お使いの方はOsaka等幅などの「等幅フォント」で最適にご覧いただけます。

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

1「おたすけ社鳥の邦楽ここだけの話」(716)

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

50年振りの同期会

(株)邦楽の友社 社長 守谷幸則

10月2日の日曜日に高校の同期会があった。

およそ50名が集まって

旧交を温めたと言いたいところだが

顔を見ても名前を確認しても

誰が誰だか分からない。

ほぼ50年の年月が横たわっているのだから

しょうがないっちゃしょうがない。

それでもまあ男は何とか思い出せる。

 

本会の前に打ち合わせがあって

それにも参加した。

ま、世話人の一人になったわけだ。

その時3年の時の女子に挨拶された。

「◯◯です」「ゴメンナサイ」思わず謝る。

本当にわからなかった。

ここはやはり「懐かしいなあ」が良かったか。

「あの頃は美人だったよね」

こう言うとセクハラになるか。

 

覚えてないんだもの。

どう言おうと嘘になる。

50年前はみんな若かったよねえ。

今ではただの「オヤジ」

ちゃう、ただの「ジイさん」

全員同じ年代だからジイさん×50。

 

打ち合わせの時

写真はどうしようかというから

今どきみんなスマホを持っているんだから

それぞれが勝手に写して

幹事に回して纏めて貰えばよかろう。

「そうよね」「そうだよ」

 

ところが当日どいつもこいつもカメラを持ってこず

スマホでの撮影も若干一名。

私のみデジカメを持っていき

2次会3次会併せて70枚を撮った。

褒めてもらいたい。

しかもそれをメールで幹事に送った。

社員が「写真撮りすぎ」と怒った。

作業したのは私ではなく、はい、その社員でした。

……………………………………………………………………………………………

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

2「リアルタイム情報」新着情報 並びに「投稿」ページ

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

【ニュース・投稿 募集】

邦楽の友メールマガジンでは邦楽ニュースを募集しています。

冠婚葬祭、ちょっとした時事ネタなど、なんでもどうぞ。

Mailto:mag@hougaku.co.jp(35文字5行以内でお願い致します。)

……………………………………………………………………………………………

「川村葵山尺八リサイタル」

2016年10月17日(月)19時開演(18時半開場)

練馬文化センター 小ホール(各線練馬駅より徒歩1分)

東京都練馬区練馬1-17-37

チケット 前売り3000円 当日3500円 学生1000円

お問い合わせ TEL&FAX 03-6320-0949(川村)

メール kawamurakizan@jcom.home.ne.jp

助演:箏 池上眞吾・三絃  岡村慎太郎・

尺八  川俣夜山・ 田中黎山・ 松本宏平・ 田嶋謙一・ 石垣征山・

田野村聡・ 阿部大輔・大河内淳矢

曲目:慷月調 都山流本曲・ 尾上の松 作者不詳・

竹の四季より「秋」 山本邦山作曲・ 竹の群像 山本邦山作曲

……………………………………………………………………………………………

「黒田鈴尊 独演会」

2016年 10月20日(木)@Tokyo Concerts Lab.

昼公演 15:30開場/16:00開演

夜公演 19:00開場/19:30開演

昼公演 「尺八の名曲集」

鹿の遠音 1尺8寸 ・大和調子 3尺3寸・ 虚空 2尺4寸・ 恋慕流 2尺・

杵屋正邦/一定(1970)・ 佐藤敏直/片足鳥居の映像(1971) 1尺8寸,1尺6寸

各界から注目を浴びる尺八奏者・黒田鈴尊、初の独演会。

その幕開けとなる昼公演は、古典と現代邦楽の傑作を集めた

“尺八の名曲集”。3尺3寸の巨管を含む5本の尺八が用いられ、

その深遠で多彩な音色、響きを味わえるプログラム。

現代邦楽からは”邦楽界のモーツァルト”の異名をとった

杵屋正邦の人気作と、長崎の原爆投下現場に片足で建ち残った鳥居の姿から

インスピレーションをうけた佐藤敏直のスピリチュアルなソロという

不朽の名作2曲をチョイス。黒田の尺八ワールドを存分に堪能して頂きます。

 

夜公演 「尺八の無限の可能性 」

古典本曲・神保政之輔/奥州薩慈・J.S.バッハ/無伴奏チェロ組曲 第1番BWV1007・

E.ヴァレーズ/デンシティ(密度)21.5 (1936)・ 諸井誠/竹籟五章(1964)・

金田潮兒/色即是空・III(1996)・ 山本和智/Aquifer A/B(2014)・

高橋宏治/ヒトミ 尺八のための (2015 世界初演)

夜公演では、現代音楽/コンテンポラリーの世界で数多くの新作を

初演し続けながら、独自確固たる世界を切り開いている黒田ならではの

“尺八の無限の可能性”に焦点をあてる。

その探求と拡張の為に今回選ばれた作品はバッハとヴァレーズ、

その時代を超越した音楽遺産たち。

“毎回のコンサートで今を生きる作曲家との共同作業の成果を

お客さんと共有したい”と願う黒田の今回の委嘱新作は、

邦楽四重奏団の為の作品がきっかけで

信頼関係を築いた気鋭の同世代、高橋宏治。

日本作曲界きっての鬼才・山本和智のソロは黒田の委嘱作品で

再演が幾度も重ねられ、その度に話となっているもの。

ループマシンを用いて尺八の可能性が掘られていく様、

堂々たる未聴感が聴きどころ。

諸井作品は尺八における現代領域の夜明けを告げた

現代本曲の傑作、新たな古典。

金田のソロでは超絶技巧がもたらす千変万化の音態、

ほとんど天地の間を隔てないような円転滑脱のドライヴが

尺八の魅力を遍く伝える。

今宵、黒田鈴尊の一人舞台によって、尺八の新たな世界への扉が開かれる。

一般:各公演3000円/通し券5000円

学生:各公演2500円/通し券4000円

各回先着100名限定

曲目は予告なく変更の場合がございます。

主催:東京コンサーツ

……………………………………………………………………………………………

【新作尺八ソロの公募】

次回、来春5月に開催の黒田鈴尊独演会で初演する

新作尺八ソロを公募します。

来年2月末に選考を経て決定後本人に通知の他、

黒田鈴尊、東京コンサーツのHP、SNSで発表。

応募して頂いた作品は基本的に全て、

作曲者本人に聴いて頂く機会をつくる予定です。

一緒に現在進行形の邦楽、「現在邦楽」を創っていきませんか。

応募〆切 2016年12月31日

提出先 東京コンサーツ

お問い合わせ先 keikuroda88@gmail.com(黒田)

……………………………………………………………………………………………

「女性による伝統芸能の伝承」

伝統芸能の世界における女性のポテンシャルを引き出し、

活路を見出すことを目指し下記の公演を実施いたします。

日時:10月25日(火)12:30開演

場所:国立劇場小劇場 東京都千代田区隼町4-1

出演:藤舎千穂(囃子)・東音圓井英子(長唄)・東音川辺孝子(三味線・

吾妻徳穂(日舞)・宮田まゆみ(笙 独奏)・波乃久里子(新派)他

構成:

◇日本舞踊「君が代 松竹梅」 二代目吾妻徳穂

◇長唄「雨の四季」 長唄女子東音会

◇日本舞踊「花」 二代目吾妻徳穂 吾妻流一門

◇笙 独奏「さくら 太食調調子 太食調入調」 宮田まゆみ

◇演劇 新派「婦系図の内 めの惣 一幕」 波乃久里子

主催:公益財団法人松尾芸能振興財団

鑑賞料:A席 5,000円  B席 3,000円(税込/全席指定)

発売:9月28日(水)

問合せ:公益財団法人松尾芸能振興財団

電話:03-3407-6316 平日10:30~17:30

……………………………………………………………………………………………

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

3「今週のおすすめ演奏会情報」

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

♪───────────┐

│演奏会に行きませんか?│

♪───────────♪

「メール」でいただければ無料掲載いたします。

(35文字4行以内でお願い致します。)<Mailto:mag@hougaku.co.jp>

状況により中止、延期の場合がありますので確認の上お出かけ下さい。

……………………………………………………………………………………………

10月8日(土)小唄作詞作曲家塚追刻式典

12時 3000円 神田明神

今年度は春日とよ稲、三宅節子(堀小仁勢津)

二物故者の追刻式典である。

……………………………………………………………………………………………

10月8日(土)小唄三田会 銀座交詢社

……………………………………………………………………………………………

10月8日(土)9日(日)端唄・小唄・俗曲・民謡・長唄・現代曲

※3回公演「藍 三味線のきらめきコンサート~山本ゆきのさんを迎えて~」

(8日)2時、7時・1000円

(9日)2時・1000円 徳島県中山公民館

おてもやん、虫の合方、萩桔梗、勧進帳、モーニング、

日本の歌メドレー、お月さんホイ、など。

唄・三味線、藍。ゲスト 山本ゆきの。

端唄、小唄、長唄等の古典曲から、現代ポップスのアレンジ曲、

オリジナル曲まで、多種多彩な三味線音楽を

楽しいトークとともにお楽しみいただけます。

お客様参加コーナーもございます。

……………………………………………………………………………………………

10月9日(日)杉並三曲協会

11時半開演 無料 セシオン杉並ホール

「千鳥の曲」より「難波獅子」まで19曲を演奏する。

会長は今年度より沖津伶幸が務める。

……………………………………………………………………………………………

10月8日(土)9日(日)10日(月・祭)国立劇場開場50周年記念?

平成28年度(第71回)文化庁芸術祭主催邦楽鑑賞会

1時開演 4500円 国立小劇場

8日 長唄「翁千歳三番叟」唄=鳥羽屋里長、三味線=杵屋淨貢、

囃子=堅田喜三久ほか。

河東「霞の島台」浄瑠璃=山彦ちか子、三味線=山彦千子ほか。

箏曲「七福神」(浄瑠璃)箏=山勢松韻、 三絃=山登松和。

(箏歌)箏=中能島弘子・岸辺美千賀、三絃=田中奈央一。

常磐津「宗清」浄瑠璃=常磐津文字太夫、三味線=常磐津一寿郎ほか。

地歌「綱」三絃=富山清琴、箏=富山清仁。

清元「三千歳」浄瑠璃=清元延寿太夫、三味線=清元梅吉ほか

9日 地歌「八千代獅子」箏・三絃=米川文子・中島靖子・

野坂操壽・米川敏子ほか。

宮薗「夕霧由縁の月見」浄瑠璃=宮薗千碌、三味線=宮薗千佳寿弥ほか。

新内「明烏夢泡雪?浦里雪責の段」

浄瑠璃=鶴賀若狭掾、三味線=新内仲三郎ほか。

長唄「松の翁」唄=今藤美知、三味線=今藤長十郎ほか。

義太夫「ひらかな盛衰記?神崎揚屋の段」

浄瑠璃=竹本駒之助、三味線=鶴澤津賀寿ほか。

常磐津「新山姥」浄瑠璃=常磐津兼太夫、三味線=常磐津英寿ほか。

10日 清元「青海波」浄瑠璃=清元清寿太夫、三味線=清元榮三ほか。

尺八「虚空鈴慕」尺八=川瀨順輔。

義太夫「心中天網島?大和屋の段」浄瑠璃=豊竹咲太夫、三味線=鶴澤燕三。

一中「松襲」浄瑠璃=宇治紫文、三味線=宇治紫津ほか。

琵琶「潯陽江」琵琶=須田誠舟。

長唄「船弁慶」唄=東音宮田哲男、三味線=杵屋五三郎、

囃子=藤舎呂船ほか。

……………………………………………………………………………………………

10月10日(月・祭)遠藤千晶 箏リサイタル

THE CONCERTO ―ザ・コンチェルト―

2時開演 S席1万円 A席 8千円 学生席 5千円/4千円 紀尾井ホール

善養寺彩代:散りぬるを,石井眞木:箏と管弦打楽のための雅影(1980),

松下 功:舞あそぶ音に(2016)―箏とオーケストラのための―

遠藤千晶(箏),梅田俊明(指揮),日本フィルハーモニー交響楽団(Orch)

……………………………………………………………………………………………

10月10日(月・祭)第15回端唄柏葉会

11時半開演 無料 練馬区立生涯学習センターホール

柏葉創流四十年。家元は柏葉すみ。

「木遣りくずし」より「お互いに」まで23番を演奏する。

休憩後の恒例の新内流しは富士松延治太夫、上・富士松延寿三(会主)

……………………………………………………………………………………………

10月10日(月・祭)第2回中照紫華地歌箏曲リサイタル

3000円 秋篠音楽堂

文化庁芸術祭参加公演

……………………………………………………………………………………………

10月12日(水)裕光の会 文化庁芸術祭参加公演

6時半開演 5000円 紀尾井小ホール

「二人椀久」「呼応」「虎狩」

東音宮田哲男、杵屋利光、東音味見 純、杵屋勝英治、今藤政之祐(唄)、

杵屋裕基、今藤政十郎、杵屋裕太郎、杵屋勝十朗、杵屋裕辰、

松永直矢(三味線)、堅田喜三久社中(鳴物)

……………………………………………………………………………………………

10月12日(水)第三十六回えんの会

1万円 国立小劇場

文化庁芸術祭参加公演

……………………………………………………………………………………………

10月13日(木)高橋はるな二十五絃箏リサイタル

7時開演 3500円 けやきホール

「インドの小さい花」「雪女」「星の舞」「胡哦」客演・東野珠実。

……………………………………………………………………………………………

10月13日(木)吉村真ゆう舞の会

5000円 国立小劇場

文化庁芸術祭参加公演

……………………………………………………………………………………………

10月14日(金)拓の会別会「園喜輔創る躍る 変化舞踊の魅力」

7000円 国立小劇場

文化庁芸術祭参加公演

……………………………………………………………………………………………

10月15日(土)日本小唄連盟 国立小劇場

……………………………………………………………………………………………

10月15日(土)故人の多彩な芸歴を辿って?『鈴木信男追善演奏会』

1時半開演 4000円 紀尾井小ホール

小唄「縁日(竹枝せん男作曲)」「紺の前だれ」「恋しき人」

「わしに逢いたくば」、 故人の映像「夕立や」「鉢の朝顔」「深川八景」、

荻江節「遍昭(荻江里泉作曲)」「短夜」、

河東節「秋のぬるで」、 東明流「花の心」

竹内道敬 (お話し)、山彦千子 (人間国宝) 他、

竹枝紋寿、竹枝千雪(唄)、竹枝せん喜美(三味線) 、

荻江七重、荻江泉江(唄)、荻江里一、荻江里暢(三味線) 、

東明榮三舟、東明昶舟、東明吟和、東明柚紀舟(唄)、

東明幹舟、東明吟峰、東明吟宗、東明?舟(三味線)、渡辺鳳代賀(箏)

……………………………………………………………………………………………

10月15日(土)師籍45周年記念春日とよ和乙「和乙会」

銀座サッポロライオン五階ホール

五年前に三越劇場で最後の会を催した春日とよ和乙が

45周年を30年間継続した「安具楽小唄会」の会場で行うことになった。

四十番ほどに合奏、小唄振りを混じえた賑やかな会になる。

……………………………………………………………………………………………

10月15日(土)福井県音楽コンクール

福井県立音楽堂・ハーモニーホールふくい(福井市今市町)

……………………………………………………………………………………………

10月15日(土)妙音会?平曲会と茶会

10時 3000円 名古屋市東山荘

一部・平曲奉納と講演、二部・平曲会?句組。先着30名。

……………………………………………………………………………………………

10月16日(日)小三代・小三友第八回花風会

5時開演 7000円 国立小劇場

長唄「虎少将道行」伝統音楽絵巻「花風」

……………………………………………………………………………………………

10月16日(日)桐朋学園芸術短期大学第15回日本音楽演奏会

4時開演 無料 桐朋学園ポロニアホール

「箏三重奏曲」「ポピーエチュード」「こより」「無依の咏」「人形風土記」

……………………………………………………………………………………………

10月16日(日)西川扇才佳リサイタル

5000円 紀尾井小ホール

文化庁芸術祭参加公演

……………………………………………………………………………………………

10月16日(日)錦心流琵琶秋季演奏会

11時開演 無料 国立文楽小ホール

「壇の浦」より「吉野落(下)」まで23番を演奏する。

全国一水会大阪支部杭東詠水(支部長)。

……………………………………………………………………………………………

10月17日(月)顕彰碑追刻式

11時より玉串奉奠 12時より懇親会 1万円 湯島天神境内

蓼胡満鶴師(平成28年2月3日、老衰にて死去、103歳。

蓼胡満喜師の相三味線として活躍した。娘に蓼胡満佳がいる。

波多一索氏(平成28年6月3日、悪性リンパ腫で死去、82歳)

ビクター(日本)伝統文化振興財団初代理事長。日本小唄連盟副会長。

勤務していたビクターレコードより多数の小唄カセットを発売し

斯界に貢献した。「ビクター小唄まつり」の創始者。

……………………………………………………………………………………………

10月17日(月)第十六回 藤本昭子演奏会

7時開演 4000円 紀尾井小ホール

文化庁芸術祭参加公演

「桜川」「新娘道成寺」「尾上の松」

藤本昭子(歌・三弦)、善養寺惠介(尺八)

……………………………………………………………………………………………

10月17日(月)長唄協会秋季定期演奏会

12時開演 4000円 国立小劇場

「俄獅子」より「鏡獅子(上・下)」まで十五番を上演する。

……………………………………………………………………………………………

10月17日(月)川村葵山尺八リサイタル

7時開演 3500円 練馬文化センター 小ホール

箏・池上眞吾、三絃・岡村慎太郎

尺八・川俣夜山、田中黎山、松本宏平、田嶋謙一、石垣征山、

田野村聡、阿部大輔、大河内淳矢

「慷月調」「尾上の松」竹の四季より「秋」「竹の群像」

……………………………………………………………………………………………

10月18日(火)第1回 日吉章吾箏曲演奏会

3000円 トッパンホール

文化庁芸術祭参加公演

……………………………………………………………………………………………

10月18日(火)「秀衛の会」~一中二趣 古典をいまに~

5000円 紀尾井小ホール

文化庁芸術祭参加公演

……………………………………………………………………………………………

10月19日(水)花柳寿々菊リサイタル~流れる?

6000円 国立小劇場

文化庁芸術祭参加公演

……………………………………………………………………………………………

10月19日(水)三桜会 浅草公会堂和室

……………………………………………………………………………………………

10月20日(木)第三回 久松彩子リサイタル ─箏歌の変遷─

7時開演 3500円 紀尾井小ホール

箏曲組歌「雪の晨」、地歌「融」、「額田王による前奏曲と三つの歌」

久松彩子、友渕のりえ、難波竹山

……………………………………………………………………………………………

10月20日(木)黒田鈴尊 独演会

4時/7時半(二回公演)3000円 @Tokyo Concerts Lab.

昼公演 「尺八の名曲集」

夜公演 「尺八の無限の可能性 」

……………………………………………………………………………………………

10月21日(金)紀尾井午後の音楽会?花鳥風月?月?

1時半開演 2000円 紀尾井小ホール

峰崎勾当:残月、ドビュッシー:月の光、シューマン:月の夜、

ドヴォルザーク:月に寄せる歌「ルサルカ」、フォーレ:月の光、

フォーレ:子守唄、十世杵屋六左衛門:秋色種。

野坂惠璃(箏)、古部賢一(オーボエ)、篠﨑和子(ハープ)、

今藤政子、今藤美知央、杵屋勝理恵(唄)、

今藤政智、杵屋勝くに緒、杵屋勝孝(三味線)

……………………………………………………………………………………………

10月21日(金)女子東音会 国立小劇場

……………………………………………………………………………………………

10月22日(土)第11回 俚奏楽演奏会[昼の部]

12時半開演 5000円 紀尾井小ホール

「雪の山中」「ビードロ細工」「かさ尽くし」「熊野恋慕抄」

俚奏勢ひで、俚奏喜久ひで、俚奏太美ひで、俚奏満留ひで(唄)、

本條秀太郎(唄・三味線)、本條秀五郎、本條秀邦、本條秀浩、

本條秀糸、本條秀慈郎、本條秀英二(三味線)、

佐藤亜美(箏)、望月太意之助連中(囃子)、細谷一郎(打楽器)

……………………………………………………………………………………………

10月22日(土)第11回 俚奏楽演奏会[夜の部]

4時半開演 5000円 紀尾井小ホール

「雪おんな」「はうた道成寺」「かさ尽くし」「熊野恋慕抄」

俚奏勢ひで、俚奏喜久ひで、俚奏太美ひで、俚奏満留ひで(唄)、

本條秀太郎(唄・三味線)、本條秀五郎、本條秀邦、本條秀浩、

本條秀糸、本條秀慈郎、本條秀英二(三味線)、

佐藤亜美(箏)、望月太意之助連中(囃子)、細谷一郎(打楽器)

……………………………………………………………………………………………

10月22日(土)邦楽フレッシュコンサート

2時開演 1000円 台東区生涯学習センター

邦楽が綾なす和への誘い?和の詞。

東京藝術大学音楽学部邦楽科の出演。

……………………………………………………………………………………………

10月22日(土)山路みほ・箏&パヴェル・尺八コンサート?こよなく?

3時開演 2000円 青砥やくじん延命寺本堂

「キビタキの森」「産安」「泉」「斜影」「上弦の曲」

……………………………………………………………………………………………

10月23日(日)第七回貴雅の会

5000円 紀尾井小ホール

文化庁芸術祭参加公演

……………………………………………………………………………………………

┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓

┃メ┃-┃ル┃マ┃ガ┃ジ┃ン┃★ ┣━┳━┳━┳━┳━┓

┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┫広┃告┃募┃集┃中┃

┗━┻━┻━┻━┻━┛

邦楽の友社発行の邦楽の友メールマガジンでは広告を募集しています。

詳しくは<http://www.hougaku.co.jp/mailmagazine/mg_koukoku.html>

……………………………………………………………………………………………

■唄って踊って町おこし、松戸小うた・坂川小うた■

■松戸小うた連、活躍中■

 

「松戸小うた」「坂川小うた」は松戸市観光協会の推奨品です。

中條京子の踊りのグループ「松戸小うた連」参加者を募集中。

お問合せ先 「中條京子音楽事務所」

千葉県松戸市栄町西3丁目1134の8 電話・FAX 047-368-4339

……………………………………………………………………………………………

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

4「10月号のご案内730号」「NHK10月730号」

<http://www.hougaku.co.jp/mailmagazine/mg_back.html>

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

5「邦楽の友社 社告一覧」お問合せは<Mailto:mag@hougaku.co.jp>

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

★ 「邦楽の友レーベル」からCDを発売しませんか。ご相談承ります。★

<http://www.hougaku.co.jp/cd/index.html>

CD邦楽の友レーベル既刊1~16【1「うたふ」粋有芙、2「SHIN」

宮下伸、3「端唄で遊ぶ」粋有芙、4「飛躍のとき」花季利恵、5「松戸

小うた」中條京子、6「新内の世界」富士松鶴千代、7「リュウの記憶」

宮下伸、8「古典の景色」山木七重、9「水晶の音」遠藤千晶、10「坂川

小うた」中條京子、11「風の盆に魅せられて」蓼胡珠己、12「江戸

小曲六歌仙」、13「古典のしおり」小野正志、14「聖なる息吹」外山香、

15「古典のしおり2」小野正志、16「祈り・縁・絆」小野正志、

17「古典のしおり3」小野正志。】

お問い合わせ 03・5451・3068(企画部中村)

……………………………………………………………………………………………

★お稽古場案内に参加しませんか★

<http://www.hougaku.co.jp/cgi-bin/kensaku.cgi?act=keiko>

初年度13000円 翌年から管理費1年3000円

……………………………………………………………………………………………

★ ホームページを造りませんか★【10万円】

<mailto:nakamura@hougaku.co.jp>

……………………………………………………………………………………………

★邦楽の友社主催「名流端唄会」★

平成29年5月22日(月)三越劇場

……………………………………………………………………………………………

★小唄鶴亀会★

平成29年2月27日(月)三越劇場

……………………………………………………………………………………………

記載された内容は予告することなく変更することがあります。

本メールに掲載された記事を許可なく複製、転載する事を禁じます。

ご意見・ご要望など、下記までご連絡下さい。

編集:守谷幸則 <Mailto:mag@hougaku.co.jp>

発行:株式会社邦楽の友社

〒156-0053 世田谷区桜3-26-2

TEL:03-5451-3068

FAX:03-5451-3069

邦楽の友社公式サイト <http://www.hougaku.co.jp/>