第763号 2017年6月29日

┏━┳━┳━┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆邦┃楽┃の┃友┃メールマガジン      ◆2017年6月30日第763号◆
┗━┻━┻━┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
■都合により一日早く配信します。
■パソコンが新しくなってサーバーも代わった。
しばらくは幼稚園児と話をしているようなもの。
ご迷惑をかけることがあるかもしれませんので
先に謝っておきますね。

・・・‥‥…━━━━━━━━┃内┃容┃!┃━━━━━━━━………・・・
★おたすけ社鳥の話「ジェット機が来た」(目次の1)
★音の会・清元栄寿太夫襲名・東京藝大邦楽科学科説明会(目次の2)
★7月1日より7月16日までの演奏会(目次の3)
★「7月号目次761号」「NHK762号」(目次の4)
★邦楽の友社 社告・広告一覧(目次の5)
月刊「邦楽の友」誌 お申し込みは <info@hougaku.co.jp> へ。
年間購読(12ヶ月)9800円(送料当社負担)
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
……………………………………………………………………………………………
【邦楽ぐるーぷ 翔の会】
7月15日(土)1時開演 3000円 紀尾井小ホール
田辺頌山、善養寺惠介、亀山香能、上田美恵子、山登松和、上村和香能、
船越まゆみ、五十川真子、佐々木千香能、山木七重、樋口千清代、
中 彩香能、斎藤瑞香能、福原百之助、豊島区立駒込中学校琴部、
都立東久留米総合高等学校箏曲部、専修大学三曲研究会
「北海民謡調」「弦鳴」「都の春」「明石」「臼の声」
「初夏の印象」「一二三鉢返し調」「寿くらべ」
03ー3237ー0061
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
「おたすけ社鳥の邦楽ここだけの話」(747)
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
ジェット機が来た
(株)邦楽の友社 社長 守谷幸則
5歳から始めたという。
天才棋士、14歳の藤井聡太4段である。
公式戦最多連勝記録(29連勝)
デビュー以来無敗最多連勝記録(29連勝)
現在更新中で今や棋界の大スター。

AbemaTV将棋チャンネル(非公式戦)で配信された
「藤井聡太四段 炎の七番勝負~New Generation Story~」で
敗けた羽生善治(タイトル三冠保持中・A級在位中)永世名人は
「デビュー当時の自分と比べても藤井の将棋は完成度が高く、
今後の成長に大いに期待できる」とコメントしている。

駒の動かし方しか知らない当方であっても
この記録がどれだけ凄いかは分かる。
将棋界は天才部落と称されて
もちろん冗談ではあろうが
麻雀とか競輪は実力、将棋は指運だそうだ。

居飛車の本格派と紹介されている。
角換わりといって序盤に角行を交換する手が得意らしい。
昔は先手必勝と言われていたらしいが
新しい定跡が次々と研究され
今では一概に先手有利とも言えないようだ。

テレビの解説を聞いていると
藤井四段は終盤の寄せが素晴らしい。
序盤・中盤は攻守のバランスを取りつつ相手の攻めを押さえ込み
終盤は谷川浩司永世名人を思わせる光速の寄せを見せるという。

性能の良いマシンが参戦するというので
フェラーリかベンツを想像していたら
ジェット機が来たという感じだと高野秀行六段。
将棋界には巧いことを言う人がいるもんですなあ。
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
2「リアルタイム情報」新着情報 並びに「投稿」ページ
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
【ニュース・投稿 募集】
邦楽の友メールマガジンでは邦楽ニュースを募集しています。
冠婚葬祭、ちょっとした時事ネタなど、なんでもどうぞ。
<mag@hougaku.co.jp(35文字5行以内でお願い致します。)
……………………………………………………………………………………………
【第19回 音の会】
会主名:独立行政法人日本芸術文化振興会 国立劇場
日時:8月11日(金・祝)、12(土)午前11時開演
会場:国立劇場小劇場
入場料:有料(一般2,600円/学生1,800円)
演目:「浅妻船」「独吟三題」「助六」「道行初音旅」
出演者:歌舞伎音楽の研修修了者及び若手演奏者ほか
聞き所:日頃は陰の力として歌舞伎を支える若き演奏家たちによる演奏。
連絡先:0570-07-9900(国立劇場チケットセンター)
……………………………………………………………………………………………
【尾上右近、来年2月、清元栄寿太夫襲名】
若手の人気歌舞伎俳優、尾上右近が来年2月、
清元節家元・清元延寿太夫の前名である
「清元栄寿太夫」を、七代目として襲名する。
来年2月26日歌舞伎座で開催する、父・七代目延寿太夫襲名30年、
祖父・六代目延寿太夫三十三回忌追善演奏会で披露目予定。
歌舞伎俳優も続ける。
又、三味線方である兄・清元昂洋は初代清元斎寿を名乗る。
……………………………………………………………………………………………
【平成29年度 東京藝大邦楽科に関する学科説明会の実施について】
平成30年2月に実施予定の音楽学部入試に関連して
邦楽科 の教育研究内容についての説明会、
及び上野キャンパス邦楽科関連施設案内を下記のとおり実施します。
ご興味、ご関心のある方はどなたでもご参加いただけます。
開催日 平成29年7月16日(日)
会場 東京藝術大学音楽学部奏楽堂(上野キャンパス)
東京都台東区上野公園12-8
開場時間 13:30
開催時間 14:00~16:30
定員 1,000名
説明会内容 14:00?学科説明会 (30分)
休憩        (10分)
14:40?前期総合実習の成果発表
①長唄三味線・長唄・邦楽囃子「操三番叟」
②箏曲生田流、尺八都山流、現代箏曲「琉球民謡のための組曲」
③能楽宝生流  連吟「高砂」
④能楽観世流  仕舞「屋島」
⑤雅楽 「平調音取 陪臚」
⑥箏曲山田流、日本舞踊  「ウルマ」
※それぞれの演奏前に専攻の説明等を5分ほど行います
16:30頃終了予定
参加申込方法 説明会は会場の都合により
事前申込みによる定員制とさせていただきます。
複数人での参加を希望する場合は、必ず1名ずつ申込んでください。
先着順に受け付けて定員になり次第締め切ります。
締切:7月7日(金)
登録後「受付完了メール」(参加券)を自動送信します。
下記アドレスからのメールを受信可能にしておいてください。
music.edu-affairs@ml.geidai.ac.jp
>>>邦楽のススメ(学科説明会)申込フォーム>>>
https://formcreator.jp/answer.php?key=oZLUmWI6ewfEds8Civ%2Bafw%3D%3D

(1) 個別のご質問にお答えする時間を設けますが、
すべてのご質問にお答えできるわけでないことをあらかじめご了承ください。
また、学科説明会が終了後、個別の質問にはお答えしません。
(2) 邦楽科に関連しないご質問にはいっさいお答えできません。
(3) 入学試験の公平性・公正性に関わるような情報の提供もできません。
(4) 説明会で提供された内容や質疑応答については、
後日、藝大HPで、ご参加いただけなかった方にも提供する予定です。
(5) 7月22日(土)、23日(日)は上野キャンパスで音楽学部全体の
「オープンキャンパス2017」を実施します。(邦楽科は参加いたしません)
問い合わせ先  東京藝術大学音楽学部教務係
050-5525-2312 (土日祝日を除く 9:00~12:30 13:30~17:00)
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
「今週のおすすめ演奏会情報」
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
│演奏会に行きませんか?│

「メール」でいただければ無料掲載いたします。
(35文字4行以内でお願い致します。)mag@hougaku.co.jp>
状況により中止、延期の場合がありますので確認の上お出かけ下さい。
……………………………………………………………………………………………
7月1日(土)初代蓼胡蝶60年忌追善演奏会
11時半開演 無料 三越劇場
津留葉・胡満千加ほかによる「白扇」で幕開き。
三時頃賛助出演名取十一番を挟んで五時頃より初代蓼胡蝶作品集
「染めあげて」蝶弥「今宵妻」胡菜三「三日月の頃より」胡満桜
「今さらに」胡伊葉「粋なお方」胡茂「置炬燵」胡治「白菊」
津留葉「念がとどいて」胡満佳まで66番を演奏する。
……………………………………………………………………………………………
7月1日(土)常磐まさ米ゆかた会 メルパルク東京
……………………………………………………………………………………………
7月2日(日)第8回春日会小唄一日体験
1時より 1000円 春日会館2Fホール
講師・春日とよ奈世。
……………………………………………………………………………………………
7月5日(水)紀尾井午後の邦楽 花鳥風月その二?鳥
1時半開演 2500円 紀尾井小ホール
彌勒忠史(カウンターテナー)曽根麻矢子(チェンバロ)杵屋巳津也(唄)岡安祐三
朗、杵屋五助(三味線)十世杵屋六左衛門「鳥羽絵」二世杵屋勝三郎「都鳥」フラン
ソワ・クープラン「恋のうぐいす」ジュリオ・カッチーニ「翼を持つ愛の神よ」ジュ
リオ・カッチーニ「我が麗しのアマリッリ」ジュリオ・カッチーニ「愛の神よ」「何
をためらうのか」ジャン=フィリップ・ラモー 「鳥の呼び交わし」「めんどり」ジ
ョン・ダウランド「あふれよわが涙」武満徹「SONGSより小さな空」
……………………………………………………………………………………………
7月9日(日)堀派ゆかた会
11時半開演 無料 日本橋公会堂4階
「高砂」で幕開き。「虫の音」「唄声の」堀小よ寿々・堀小りくまで
35番を演奏する。合奏「堀の賑い」で〆る。
……………………………………………………………………………………………
7月9日(日)スク☆ハジライブ12
1時半開演 3000円 お江戸日本橋亭
「合方集」「開運長唄探偵団」「三曲糸の調」松永鉄駒、松永鉄六。
……………………………………………………………………………………………
7月11日(火)12日(水)ビクター小唄まつり
11時開演 3500円 三越劇場
……………………………………………………………………………………………
7月12日(水)長唄協会夏季定期演奏会
11時半開演 4000円 国立小劇場
「君が代松竹梅」より「船弁慶」まで会員各社中で19番を演奏する。
……………………………………………………………………………………………
7月13日(木)粋曲柳家小菊
2時開演 4000円 三越劇場
「ご存知・粋曲づくし」落語・古今亭始。特別ゲスト・春風亭小朝。
……………………………………………………………………………………………
7月15日(土)邦楽ぐるーぷ 翔の会
1時開演 3000円 紀尾井小ホール
田辺頌山、善養寺惠介、亀山香能、上田美恵子、山登松和、上村和香能、
船越まゆみ、五十川真子、佐々木千香能、山木七重、樋口千清代、
中 彩香能、斎藤瑞香能、福原百之助、豊島区立駒込中学校琴部、
都立東久留米総合高等学校箏曲部、専修大学三曲研究会
「北海民謡調」「弦鳴」「都の春」「明石」「臼の声」
「初夏の印象」「一二三鉢返し調」「寿くらべ」
……………………………………………………………………………………………
7月15日(土)蓼津留千代 大黒屋別館
……………………………………………………………………………………………
7月16日(日)世田谷三曲協会 世田谷区民会館
……………………………………………………………………………………………
7月16日(日)和楽器をやってみよう
1時開演 500円 紀尾井小ホール
和楽器オーケストラあいおい。
第一部     楽器紹介、第二部 ワークショップ、
第三部 和楽器オーケストラあいおいによる演奏。
……………………………………………………………………………………………
7月17日(月・祭)女流義太夫演奏会 7月公演 若手勉強会
1時開演 3000円 紀尾井小ホール
竹本綾一、竹本京之助、竹本越里(浄瑠璃)、鶴澤津賀花、鶴澤賀寿、鶴澤弥々(三
味線)助演 竹本駒之助、竹本綾之助 他重要無形文化財義太夫節保存会会員「生写朝
顔話」浜松小屋の段、薬売りの段、宿屋の段、大井川の段
……………………………………………………………………………………………

[メ-ルマガジン★  広 告 募 集 中]

邦楽の友社発行の邦楽の友メールマガジンでは広告を募集しています。
詳しくは< <http://www.hougaku.co.jp/cp-bin/wordpress/?page_id=388 >
……………………………………………………………………………………………
■唄って踊って町おこし、松戸小うた・坂川小うた■
■松戸小うた連、活躍中■

 

「松戸小うた」「坂川小うた」は松戸市観光協会の推奨品です。
中條京子の踊りのグループ「松戸小うた連」参加者を募集中。
★6月18日(日)より
「松戸小うた」15周年記念ドラ焼きが販売されます。
お問合せ先 「中條京子音楽事務所」
千葉県松戸市栄町西3丁目1134の8 電話・FAX 047-368-4339
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
4「7月号のご案内761号」
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
5「邦楽の友社 社告一覧」お問合せは<mag@hougaku.co.jp>
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
★ 「邦楽の友レーベル」からCDを発売しませんか。ご相談承ります。★
<http://www.hougaku.co.jp/cd/index.html>
CD邦楽の友レーベル既刊1~16【1「うたふ」粋有芙、2「SHIN」
宮下伸、3「端唄で遊ぶ」粋有芙、4「飛躍のとき」花季利恵、5「松戸
小うた」中條京子、6「新内の世界」富士松鶴千代、7「リュウの記憶」
宮下伸、8「古典の景色」山木七重、9「水晶の音」遠藤千晶、10「坂川
小うた」中條京子、11「風の盆に魅せられて」蓼胡珠己、12「江戸
小曲六歌仙」、13「古典のしおり」小野正志、14「聖なる息吹」外山香、
15「古典のしおり2」小野正志、16「祈り・縁・絆」小野正志、
17「古典のしおり3」小野正志、18「小野正志作品集」1・2】
お問い合わせ 03・5451・3068(企画部中村)
……………………………………………………………………………………………
★お稽古場案内に参加しませんか★
< http://www.hougaku.co.jp/okeikoba.htm >
初年度13000円 翌年から管理費1年3000円
……………………………………………………………………………………………
★ ホームページを造りませんか★【10万円】
<nakamura@hougaku.co.jp>
……………………………………………………………………………………………
★邦楽の友社主催「名流端唄会」★
平成30年5月28日(月)三越劇場
……………………………………………………………………………………………
★小唄鶴亀会★
平成30年2月26日(月)三越劇場
……………………………………………………………………………………………
記載された内容は予告することなく変更することがあります。
本メールに掲載された記事を許可なく複製、転載する事を禁じます。
ご意見・ご要望など、下記までご連絡下さい。
中止される場合は 〈http://www.hougaku.co.jp/cp-bin/wordpress/?page_id=452〉
解除お願いいたします。

 

編集:守谷幸則 <mag@hougaku.co.jp
発行:株式会社邦楽の友社
〒156-0053 世田谷区桜3-26-2
TEL:03-5451-3068
FAX:03-5451-3069
邦楽の友社公式サイト <<http://www.hougaku.co.jp/>
……………………………………………………………………………………………
送信する時に、文字化けてしまう可能性があるお名前は、
カタカナ・ひらがな、に変えさせていただいております。

第762号 2017年6月23日

┏━┳━┳━┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆邦┃楽┃の┃友┃メールマガジン      ◆2017年6月23日第762号◆
┗━┻━┻━┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
■邦楽の友7月号は6月23日(金)に発売しました。
7月のNHKアップしました。
■市川海老蔵夫人逝く。

・・・‥‥…━━━━━━━━┃内┃容┃!┃━━━━━━━━………・・・
★おたすけ社鳥の話「偶然テレビをつけていたら」(目次の1)
★市川海老蔵夫人逝く(目次の2)
★6月24日より7月9日までの演奏会(目次の3)
★「7月号目次761号」「NHK762号」(目次の4)
★邦楽の友社 社告・広告一覧(目次の5)
月刊「邦楽の友」誌 お申し込みは <info@hougaku.co.jp>へ。
年間購読(12ヶ月)9800円(送料当社負担)
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
……………………………………………………………………………………………
【初代蓼胡蝶60年忌追善演奏会】
7月1日(土)11時半開演 無料 三越劇場
津留葉・胡満千加ほかによる「白扇」で幕開き。
三時頃賛助出演名取十一番を挟んで五時頃より初代蓼胡蝶作品集
「染めあげて」蝶弥「今宵妻」胡菜三「三日月の頃より」胡満桜
「今さらに」胡伊葉「粋なお方」胡茂「置炬燵」胡治
「白菊」津留葉「念がとどいて」胡満佳まで66番を演奏する。
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━邦楽の友社が送るメールマガジンです♪━━━━━━□■□
バックナンバー◆< http://www.hougaku.co.jp/cp-bin/wordpress/?page_id=423>
中止される場合はhttp://www.hougaku.co.jp/cp-bin/wordpress/?page_id=452までご連絡をお願いします。
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
1「おたすけ社鳥の邦楽ここだけの話」(746)
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
偶然テレビをつけていたら
(株)邦楽の友社 社長 守谷幸則
只今テレビは市川海老蔵丈の生中継一色。
夫人のフリーアナウンサーでもあった小林麻央さんが
6月22日夜家族に看取られて逝去されたことを承け、
各テレビ局マスコミ関係者750名以上が
渋谷のシアターコクーンに集合して
昼の部の公演終演後の会見となった。
本日の夜の番組で大々的に放送されるはずなので
詳細は割愛させていただくが
私は偶然テレビをつけていて
「人生で一番泣いた日です」
「お察しください」
「なるべくいつも通りに過ごします」
海老蔵丈の朝のブログに胸の詰まる思いをした。
もともと海老蔵丈のファンであったが
小林麻央さんのフアンでもあったが
またお二人のお子さんのファンでもあったが
これからもずっとファンで居続けよう。
いつかファンから贔屓になれる日を夢見て。
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
2「リアルタイム情報」新着情報 並びに「投稿」ページ
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
【ニュース・投稿 募集】
邦楽の友メールマガジンでは邦楽ニュースを募集しています。
冠婚葬祭、ちょっとした時事ネタなど、なんでもどうぞ。
mag@hougaku.co.jp(35文字5行以内でお願い致します。)
……………………………………………………………………………………………
【市川海老蔵夫人逝く】
6月22日夜、家族に看取られて旅立った。34歳。
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
3「今週のおすすめ演奏会情報」
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
♪───────────┐
│演奏会に行きませんか?│
♪───────────♪
「メール」でいただければ無料掲載いたします。
(35文字4行以内でお願い致します。)mag@hougaku.co.jp
状況により中止、延期の場合がありますので確認の上お出かけ下さい。
……………………………………………………………………………………………
6月24日(土)第43回長唄東友会
1時開演 無料 紀尾井小ホール
東音吉井禮子(三味線)、東音杉浦和子、東音椎名佳子(唄)他。
「汐汲」「五郎時致」「喜三の庭」「橋弁慶」「都風流」「吉原雀」
……………………………………………………………………………………………
6月25日(日)初代米川文子二十三回忌追福
二代米川文子芸歴八十五年記念演奏会
10時45分開演 5000円 国立小劇場
4時半より「楓の花」「松竹梅」「七小町」
……………………………………………………………………………………………
6月25日(日)古希記念長唄栄富次の会
2時開演 招待 紀尾井小ホール
……………………………………………………………………………………………
6月26日(月)春日会研究会
10時45分開演 無料 三越劇場
「春日の花」で開幕。
「鳥影に」春日とよ栄芝・とよ喜扇、豊芝洲まで
123番を演奏する。
……………………………………………………………………………………………
6月29日(木)第18回 青濤会
6時半開演 2000円 深川江戸資料館小劇場
「月の巻」笛・推峰。清穂、成光、呂裕、夏実。
「狂獅子」笛・伝生。夏実、悦芳、清穂、呂凰。
「傾城道成寺」笛・理生。花帆、呂英、千穂、朱音。
……………………………………………………………………………………………
6月30日(金)藝大卒業生による箏曲新潮会第61回定期演奏会
6時半開演 3000円 浅草公会堂
「岡康砧」「臼の声」「根岸の四季」「西行」「讃歌」「根曳の松」
……………………………………………………………………………………………
7月1日(土)初代蓼胡蝶60年忌追善演奏会
11時半開演 無料 三越劇場
津留葉・胡満千加ほかによる「白扇」で幕開き。
三時頃賛助出演名取十一番を挟んで五時頃より初代蓼胡蝶作品集
「染めあげて」蝶弥「今宵妻」胡菜三「三日月の頃より」胡満桜
「今さらに」胡伊葉「粋なお方」胡茂「置炬燵」胡治「白菊」
津留葉「念がとどいて」胡満佳まで66番を演奏する。
……………………………………………………………………………………………
7月1日(土)常磐まさ米ゆかた会 メルパルク東京
……………………………………………………………………………………………
7月2日(日)第8回春日会小唄一日体験
1時より 1000円 春日会館2Fホール
講師・春日とよ奈世。
……………………………………………………………………………………………
7月5日(水)紀尾井午後の邦楽 花鳥風月その二〜鳥
1時半開演 2500円 紀尾井小ホール
彌勒忠史(カウンターテナー)曽根麻矢子(チェンバロ)
杵屋巳津也(唄)岡安祐三朗、杵屋五助(三味線)十世杵屋六左衛門「鳥羽絵」
二世杵屋勝三郎「都鳥」フランソワ・クープラン「恋のうぐいす」ジュリオ・カッチーニ
「翼を持つ愛の神よ」ジュリオ・カッチーニ「我が麗しのアマリッリ」ジュリオ・カッチーニ
「愛の神よ」「何をためらうのか」ジャン=フィリップ・ラモー 「鳥の呼び交わし」「めんどり」
ジョン・ダウランド「あふれよわが涙」武満徹「SONGSより小さな空」
……………………………………………………………………………………………
7月9日(日)堀派ゆかた会
11時半開演 無料 日本橋公会堂4階
「高砂」で幕開き。「虫の音」「唄声の」堀小よ寿々・堀小りくまで
35番を演奏する。合奏「堀の賑い」で〆る。
……………………………………………………………………………………………
7月9日(日)スク☆ハジライブ12
1時半開演 3000円 お江戸日本橋亭
「合方集」「開運長唄探偵団」「三曲糸の調」松永鉄駒、松永鉄六。
……………………………………………………………………………………………
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃メ┃-┃ル┃マ┃ガ┃ジ┃ン┃★ ┣━┳━┳━┳━┳━┓
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┫広┃告┃募┃集┃中┃
┗━┻━┻━┻━┻━┛
邦楽の友社発行の邦楽の友メールマガジンでは広告を募集しています。
詳しくはhttp://www.hougaku.co.jp/cp-bin/wordpress/?page_id=388
……………………………………………………………………………………………
■唄って踊って町おこし、松戸小うた・坂川小うた■
■松戸小うた連、活躍中■

「松戸小うた」「坂川小うた」は松戸市観光協会の推奨品です。
中條京子の踊りのグループ「松戸小うた連」参加者を募集中。
★6月18日(日)より
「松戸小うた」15周年記念ドラ焼きが販売されます。
お問合せ先 「中條京子音楽事務所」
千葉県松戸市栄町西3丁目1134の8 電話・FAX 047-368-4339
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
4「7月号のご案内761号」「NHK7月762号」
<http://www.hougaku.co.jp/cp-bin/wordpress/?page_id=388>
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
7月 NHK邦楽番組
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
邦楽のひととき 午前11:20~11:50
[再放送 翌日5:20~5:50]
(月)地唄・箏曲・尺八・吟詠
3日 地唄・箏曲 大阪局制作  「邯鄲」菊寺智子
「中空砧」「まりつき」 大谷祥子
10日 箏曲・尺八「雨夜の月」亀山香能「夕暮の曲」徳丸十盟
17日 箏曲「四季の眺」 大久保雅礼 「江の島の曲」萩岡未貴
24日 邦楽オーディション合格者
31 琵琶(再) 2016/10/26 「源氏物語より夕顔」矢澤旭弘
「耳なし芳一」黒田月水
(火)長唄・小唄・端唄
4日 長唄「お七吉三」「岸の柳」杵屋秀子 杵屋三澄
11日 長唄「石橋」稀音家義丸 稀音家助三朗
18日 長唄「俄獅子」「巽八景」杵屋佐臣 東音伊勢弥生
25日 小唄「夕焼けの」蓼胡茂 吏美いち絵 扇よし和 新珠康世
(水)浄瑠璃・古曲・現代邦楽・琵琶
5日 常磐津「将門」常磐津和佐太夫 常磐津文字蔵
12日 義太夫「播州皿屋敷」~青山館の段~
竹本土佐子 鶴澤津賀花
19日 一中節「用明天皇道行」都了中 都一中
26日 琵琶「佐野の夜語」荒井姿水「大楠公」上原まり

邦楽ジョッキー DJ 中村隼人
(金)11:00~11:50[再放送〈土)5:00~5:50]
7日 長唄「都鳥」芳村五郎冶ほか
14日 清元「夕立」清元志寿太夫ほか
21日 箏曲「夏の曲」初世米川敏子
28日 端唄「柳の雨」花季利恵

邦楽百番
(土)11:00~11:50 [再(日)5:00~5:50]
1日 箏曲「尾上の松」「松竹梅」「吉祥天」深海さとみ
8日 義太夫大阪局制作「平家女護島」~鬼界が島の段~
豊竹呂太夫 鶴澤清介
15日 常磐津「戻橋」「夕月船頭」常磐津津太夫 常磐津一寿郎
22日 長唄 (再)2016/01/21「春興鏡獅子」芳村伊十衛 今藤長十郎
29日 現代邦楽 池辺晋一郎作曲
「梢にて」吉村七重 未定 石垣清美

平成29年7月・TV邦楽番組表
にっぽんの芸能 [Eテレ](金)23:00~23:54
【再】翌週月曜12:00~12:54
7日 七夕に思いをこめて 舞踊・清元「流星」坂東巳之助ほか
長唄「五色の糸」唄 松永忠次郎 杵屋巳之助
三味線 松永忠一郎 松永直矢
14日 襲名・ハレの舞台を見る 歌舞伎「壽曽我対面」
平成29年5月 歌舞伎座
21日 大奥禁断の恋! 舞踊「江島生島」
平成29年2月 日本舞踊協会公演(国立劇場)で収録
花柳寿美 猿若清方 若柳宗樹 花柳大日翠 若柳薫子 若柳美香康
唄・杵屋勝四郎ほか 三味線・杵屋栄八郎ほか
28日 新名人列伝
七世芳村伊十郎・清元志寿太夫・清元寿國太夫らの芸を紹介する。

その他
25日  古典芸能への招待 21:00~
團菊祭五月大歌舞伎
七世尾上梅幸二十三回忌・十七世市村羽左衛門十七回忌の追善公演。
平成29年5月 歌舞伎座
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
5「邦楽の友社 社告一覧」お問合せは<mag@hougaku.co.jp>
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
★ 「邦楽の友レーベル」からCDを発売しませんか。ご相談承ります。★
<http://www.hougaku.co.jp/cd/index.html
CD邦楽の友レーベル既刊1~16【1「うたふ」粋有芙、2「SHIN」
宮下伸、3「端唄で遊ぶ」粋有芙、4「飛躍のとき」花季利恵、5「松戸
小うた」中條京子、6「新内の世界」富士松鶴千代、7「リュウの記憶」
宮下伸、8「古典の景色」山木七重、9「水晶の音」遠藤千晶、10「坂川
小うた」中條京子、11「風の盆に魅せられて」蓼胡珠己、12「江戸
小曲六歌仙」、13「古典のしおり」小野正志、14「聖なる息吹」外山香、
15「古典のしおり2」小野正志、16「祈り・縁・絆」小野正志、
17「古典のしおり3」小野正志、18「小野正志作品集」1・2】
お問い合わせ 03・5451・3068(企画部中村)
……………………………………………………………………………………………
★お稽古場案内に参加しませんか★
<http://www.hougaku.co.jp/okeikoba.htm >
初年度13000円 翌年から管理費1年3000円
……………………………………………………………………………………………
★ ホームページを造りませんか★【10万円】
<nakamura@hougaku.co.jp>
……………………………………………………………………………………………
★邦楽の友社主催「名流端唄会」★
平成30年5月28日(月)三越劇場
……………………………………………………………………………………………
★小唄鶴亀会★
平成30年2月26日(月)三越劇場
……………………………………………………………………………………………
記載された内容は予告することなく変更することがあります。
本メールに掲載された記事を許可なく複製、転載する事を禁じます。
ご意見・ご要望など、下記までご連絡下さい。
編集:守谷幸則 <mag@hougaku.co.jp>
発行:株式会社邦楽の友社
〒156-0053 世田谷区桜3-26-2
TEL:03-5451-3068
FAX:03-5451-3069
邦楽の友社公式サイト <http://www.hougaku.co.jp/>
……………………………………………………………………………………………
送信する時に、文字化けてしまう可能性があるお名前は、
カタカナ・ひらがな、に変えさせていただいております。
……………………………………………………………………………………………

第761号 2017年6月16日

┏━┳━┳━┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆邦┃楽┃の┃友┃メールマガジン      ◆2017年6月16日第761号◆
┗━┻━┻━┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
■邦楽の友7月号は6月23日(金)の発売です。
7月号の目次アップしました。

・・・‥‥…━━━━━━━━┃内┃容┃!┃━━━━━━━━………・・・
★おたすけ社鳥の話「第6回しんぱち会へのお誘い」(目次の1)
★日本伝統文化振興財団理事長退任と就任のお知らせ(目次の2)
★6月17日より7月2日までの演奏会(目次の3)
★「7月号目次761号」「NHK758号」(目次の4)
★邦楽の友社 社告・広告一覧(目次の5)
月刊「邦楽の友」誌 お申し込みは <info@hougaku.co.jp> へ。
年間購読(12ヶ月)9800円(送料当社負担)
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
……………………………………………………………………………………………
【邦楽ぐるーぷ 翔の会】
7月15日(土)1時開演 3000円 紀尾井小ホール
田辺頌山、善養寺惠介、亀山香能、上田美恵子、山登松和、
上村和香能、船越まゆみ、五十川真子、佐々木千香能、山木七重、
樋口千清代、中 彩香能、斎藤瑞香能、福原百之助、
豊島区立駒込中学校琴部、都立東久留米総合高等学校箏曲部、
専修大学三曲研究会「北海民謡調」「弦鳴」「都の春」
「明石」「臼の声」「初夏の印象」「一二三鉢返し調」「寿くらべ」
03ー3237ー0061
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━邦楽の友社が送るメールマガジンです♪━━━━━━□■□
バックナンバー◆<http://www.hougaku.co.jp/cp-bin/wordpress/?page_id=423>
中止される場合は <http://www.hougaku.co.jp/cp-bin/wordpress/?page_id=452> までご連絡をお願いします。
このメールは、Windowsをお使いの方はMSゴシック、Macintoshを
お使いの方はOsaka等幅などの「等幅フォント」で最適にご覧いただけます。
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
1「おたすけ社鳥の邦楽ここだけの話」(745)
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
第6回しんぱち会へのお誘い
(株)邦楽の友社 社長 守谷幸則
銀座線京橋駅地下直通・東京スクエアガーデンにある
別亭神田新八でのしんぱち会も6回目となった。
糸方は春日派の二人、ももちゃんと花次(かじ)さん。
旦那衆の集まりなので腕に自信がある何人かは
ひき唄いで参加される。
毎回ではないが赤坂や向島の芸者さん、
仲のいい踊りの師匠が小唄振りを見せてくれる。
誰でも参加できる気楽なお遊びの会なのです。
キャッチフレーズは以下のようにしています。

美味しい料理と旨い酒。
ほろ酔い気分で小唄を唄う。
よろしければご参加ください。

7月22日(土)午後1時開演
会費 1万円(食事・床代込)
別亭神田新八(銀座線京橋駅地下直通・東京スクエアガーデン)

お申込み・お問合せ 邦楽の友社 03−5451−3068
番組が揃い次第締め切らせていただく場合があります。
(お断りするほど番組が揃ったことはないけどね。)
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
2「リアルタイム情報」新着情報 並びに「投稿」ページ
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
【ニュース・投稿 募集】
邦楽の友メールマガジンでは邦楽ニュースを募集しています。
冠婚葬祭、ちょっとした時事ネタなど、なんでもどうぞ。
Mailto:mag@hougaku.co.jp(35文字5行以内でお願い致します。)
……………………………………………………………………………………………
【日本伝統文化振興財団代表理事(理事長)退任と就任のお知らせ】
公益財団法人日本伝統文化振興財団では
六月付を以って前理事長川口裕司氏が退任、
元理事長であった現会長の藤本草氏が
代表理事(理事長)に就任する旨の発表があった。
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
3「今週のおすすめ演奏会情報」
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
♪───────────┐
│演奏会に行きませんか?│
♪───────────♪
「メール」でいただければ無料掲載いたします。
(35文字4行以内でお願い致します。)<mag@hougaku.co.jp>
状況により中止、延期の場合がありますので確認の上お出かけ下さい。
……………………………………………………………………………………………
6月17日(土)竹村派樹立35周年・師歴40周年竹村てる花記念会
11時開演 無料 証券ホール
特別出演「蘭蝶」平田弘子。「夏景色」葵仁美。「京都博多流し」白扇如。
「腕守」春日豊吉久。「かっぽれ」井筒綾奈美。「金沢蟇の油売」堀小治由紀。
「お吉しぐれ」蓼津留千代。「河水」堀小りく。「城端曳山祭」土川きく。
「芝浜」若宮三千代。「髪結い新三」不二小みち。「権九郎」柴よし。
「向島名所」永井ひろ。
最後に会主の三代目家元竹村てる花が「両国夜景」を唄う。
……………………………………………………………………………………………
6月17日(土)清元わだち会
1時半開演 2500円 国立文楽小ホール
……………………………………………………………………………………………
6月17日(土)第24回平曲鑑賞会
2時開演 名古屋市西文化小劇場
宇治川合戦を語る「平家物語」
箏曲「古今組夏の曲」今井勉
講演「宇治川で先陣を争う東国武者たち」大森北義
平曲「生食」鈴木孝庸
平曲「宇治川」今井検校勉
……………………………………………………………………………………………
6月18日(日)菊若啓州芸暦60年記念演奏会
1時開演 3000円 国立文楽小ホール
……………………………………………………………………………………………
6月19日(月)清元栄寿郎記念清栄会さようなら公演
1時開演 4000円 国立小劇場
……………………………………………………………………………………………
6月20日(火)日本小唄連盟総会と懇親会
日本小唄連盟は公益社団法人に移行して6年目になる総会を開催する。
12時より定時総会 1時より4時まで懇親会
ホテルオークラ・アスコットルーム
……………………………………………………………………………………………
6月20日(火)財団法人創立五十周年記念
長唄杵勝会 東京定期演奏会
12時開演 6000円 国立小劇場
「供奴」で幕開き。「靭猿」まで22番を演奏する。
……………………………………………………………………………………………
6月20日(火)女流義太夫演奏会
6時半開演 3000円 お江戸日本橋亭
……………………………………………………………………………………………
6月22日(木)第37回 箏合奏団絹の会
7時開演 3000円 日本橋公会堂
第一部「双輪」「花の香る季節に」「三つの影像第三集〜箏夢」
第二部「先帝入水」
……………………………………………………………………………………………
6月24日(土)第43回長唄東友会
1時開演 無料 紀尾井小ホール
東音吉井禮子(三味線)、東音杉浦和子、東音椎名佳子(唄)他。
「汐汲」「五郎時致」「喜三の庭」「橋弁慶」「都風流」「吉原雀」
……………………………………………………………………………………………
6月25日(日)初代米川文子二十三回忌追福
二代米川文子芸歴八十五年記念演奏会
10時45分開演 5000円 国立小劇場
4時半より「楓の花」「松竹梅」「七小町」
……………………………………………………………………………………………
6月25日(日)古希記念長唄栄富次の会
2時開演 招待 紀尾井小ホール
……………………………………………………………………………………………
6月26日(月)春日会研究会
10時45分開演 無料 三越劇場
「春日の花」で開幕。
「鳥影に」春日とよ栄芝・とよ喜扇、豊芝洲まで
123番を演奏する。
……………………………………………………………………………………………
6月29日(木)第18回 青濤会
6時半開演 2000円 深川江戸資料館小劇場
「月の巻」笛・推峰。清穂、成光、呂裕、夏実。
「狂獅子」笛・伝生。夏実、悦芳、清穂、呂凰。
「傾城道成寺」笛・理生。花帆、呂英、千穂、朱音。
……………………………………………………………………………………………
6月30日(金)藝大卒業生による箏曲新潮会第61回定期演奏会
6時半開演 3000円 浅草公会堂
「岡康砧」「臼の声」「根岸の四季」「西行」「讃歌」「根曳の松」
……………………………………………………………………………………………
7月1日(土)初代蓼胡蝶60年忌追善演奏会
11時半開演 無料 三越劇場
津留葉・胡満千加ほかによる「白扇」で幕開き。
三時頃賛助出演名取十一番を挟んで五時頃より初代蓼胡蝶作品集
「染めあげて」蝶弥「今宵妻」胡菜三「三日月の頃より」胡満桜
「今さらに」胡伊葉「粋なお方」胡茂「置炬燵」胡治「白菊」
津留葉「念がとどいて」胡満佳まで66番を演奏する。
……………………………………………………………………………………………
7月1日(土)常磐まさ米ゆかた会 メルパルク東京
……………………………………………………………………………………………
7月2日(日)第8回春日会小唄一日体験
1時より 1000円 春日会館2Fホール
講師・春日とよ奈世。
……………………………………………………………………………………………
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃メ┃-┃ル┃マ┃ガ┃ジ┃ン┃★ ┣━┳━┳━┳━┳━┓
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┫広┃告┃募┃集┃中┃
┗━┻━┻━┻━┻━┛
邦楽の友社発行の邦楽の友メールマガジンでは広告を募集しています。
詳しくは<http://www.hougaku.co.jp/cp-bin/wordpress/?page_id=388>
……………………………………………………………………………………………
■唄って踊って町おこし、松戸小うた・坂川小うた■
■松戸小うた連、活躍中■

「松戸小うた」「坂川小うた」は松戸市観光協会の推奨品です。
中條京子の踊りのグループ「松戸小うた連」参加者を募集中。
★6月18日(日)より
「松戸小うた」15周年記念ドラ焼きが販売されます。
お問合せ先 「中條京子音楽事務所」
千葉県松戸市栄町西3丁目1134の8 電話・FAX 047-368-4339
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
4「7月号のご案内761号」「NHK6月758号」
<http://www.hougaku.co.jp/cp-bin/wordpress/?page_id=423>
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
7月号目次                  【表紙絵】吉田まりの
【邦楽好日抄】守谷幸則(20)【梅雨時期の健康管理】山木七重(23)
【藤舎推峰師】三輪たけし(28)【歩み】東山晋士(39)
【日本音楽聞書帖】笹井邦平(34)【四季随想】杵屋栄禧(36)
【小唄オシャレ考】竹越治夫(39)【長唄正本研究】(42)
【NHK】(50)【演奏会情報】(48)
【ニュース】(20・28・35・47)

【グラビア】邦楽の友主催 第41回 名流端唄演奏会・浅草夢宵座・
男性小唄「季の会」・堀派会名取式・若宮勉強会と駿台元気フェスタ

演奏会広告(五十音順)顕彰碑賛助(7)翔の会(4・5)
しんぱち会(6)洗足ジュニア(7)落語と端唄小唄(3)
★読者優先演奏会情報フォーマット(58)

一般広告(五十音順)安藤政輝(52・53)小野正志(大裏)
加藤邦楽器(55)亀屋(54)菊村しづ(表2)顕彰会(表3)
作者邑(56)三味線かとう(56)竹うち(55)たのしい三味線(57)
鶴屋(54)東山楽譜(56)舞踊プロモーション(57)
別亭神田新八(51)三越劇場(17)光春野村(55)宮本卯之助(56)
めるまが(54)矢野(54)龍角散(55)ワード(57)
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
5「邦楽の友社 社告一覧」お問合せは<mag@hougaku.co.jp>
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
★ 「邦の友レーベル」からCDを発売しませんか。ご相談承ります。★
<http://www.hougaku.co.jp/cd/index.html>
CD邦楽の友レーベル既刊1~16【1「うたふ」粋有芙、2「SHIN」
宮下伸、3「端唄で遊ぶ」粋有芙、4「飛躍のとき」花季利恵、5「松戸
小うた」中條京子、6「新内の世界」富士松鶴千代、7「リュウの記憶」
宮下伸、8「古典の景色」山木七重、9「水晶の音」遠藤千晶、10「坂川
小うた」中條京子、11「風の盆に魅せられて」蓼胡珠己、12「江戸
小曲六歌仙」、13「古典のしおり」小野正志、14「聖なる息吹」外山香、
15「古典のしおり2」小野正志、16「祈り・縁・絆」小野正志、
17「古典のしおり3」小野正志、18「小野正志作品集」1・2】
お問い合わせ 03・5451・3068(企画部中村)
……………………………………………………………………………………………
★お稽古場案内に参加しませんか★
<http://www.hougaku.co.jp/okeikoba.htm>
初年度13000円 翌年から管理費1年3000円
……………………………………………………………………………………………
★ ホームページを造りませんか★【10万円】
<nakamura@hougaku.co.jp>
……………………………………………………………………………………………
★邦楽の友社主催「名流端唄会」★
平成30年5月28日(月)三越劇場
……………………………………………………………………………………………
★小唄鶴亀会★
平成30年2月26日(月)三越劇場
……………………………………………………………………………………………
記載された内容は予告することなく変更することがあります。
本メールに掲載された記事を許可なく複製、転載する事を禁じます。
ご意見・ご要望など、下記までご連絡下さい。
編集:守谷幸則 <mag@hougaku.co.jp>
発行:株式会社邦楽の友社
〒156-0053 世田谷区桜3-26-2
TEL:03-5451-3068
FAX:03-5451-3069
邦楽の友社公式サイト <http://www.hougaku.co.jp/>
……………………………………………………………………………………………
送信する時に、文字化けてしまう可能性があるお名前は、
カタカナ・ひらがな、に変えさせていただいております。
……………………………………………………………………………………………

第760号 2017年6月9日

┏━┳━┳━┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

◆邦┃楽┃の┃友┃メールマガジン     ◆2017年6月9日第760号◆

┗━┻━┻━┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

■テレビ情報によれば5月7日より「梅雨入り」

と前号に書きましたが「5月」ではなく「6月」の誤りにつき

訂正します。「7日」のほうはあっていたようで(笑)

 

・・・‥‥…━━━━━━━━┃内┃容┃!┃━━━━━━━━………・・・

★おたすけ社鳥の話「春日会の小唄1日体験教室」(目次の1)

★日本小唄連盟総会と懇親会・田辺尚雄賞・

邦楽の友6月号演奏会案内の訂正(目次の2)

★6月10日より6月25日までの演奏会(目次の3)

★「6月号目次758号」「NHK758号」(目次の4)

★邦楽の友社 社告・広告一覧(目次の5)

月刊「邦楽の友」誌 お申し込みは <mailto:info@hougaku.co.jp> へ。

年間購読(12ヶ月)9800円(送料当社負担)

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

……………………………………………………………………………………………

【藝大卒業生による箏曲新潮会 第61回定期演奏会】

6月30日(金)6時半開演 3000円 浅草公会堂

「岡康砧」「臼の声」「根岸の四季」「西行」「讃歌」「根曳の松」

03ー3735ー3817

……………………………………………………………………………………………

■□■━━━━━邦楽の友社が送るメールマガジンです♪━━━━━━□■□

バックナンバー◆<http://www.hougaku.co.jp/mailmagazine/mg_back.html>

中止される場合は <Mailto:mag@hougaku.co.jp> までご連絡をお願いします。

このメールは、Windowsをお使いの方はMSゴシック、Macintoshを

お使いの方はOsaka等幅などの「等幅フォント」で最適にご覧いただけます。

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

1「おたすけ社鳥の邦楽ここだけの話」(744)

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

第8回春日会小唄1日体験教室

(株)邦楽の友社 社長 守谷幸則

小唄は、江戸時代末期に創始された短い三味線歌曲です。

小唄の魅力は、爪弾きで弾く三味線の音色と、

何とも言えぬ情感のある唄を、

三味線と間を合わせて唄うところにあります。

小唄に興味がある方、

あるいは三味線を弾いてみたいという方、

一度、春日流の小唄を体験してみては如何ですか・・・

模範演奏を聴いた後、先ず唄の勉強、次に三味線の勉強を行い、

最後には唄と三味線で講習曲の弾き唄いを行って頂きます。

指導は春日流小唄のプロフェショナルの師匠が行います。

小唄に携わるスタッフ達のサポートにより小唄を体験して頂く、

それが春日会の「小唄の1日体験教室」です。

 

開催日:平成29年7月2日(日)午後1時~3時

講師:春日とよ奈世

定員:15名(定員になり次第締め切ります)

受講料:1,000円(飲物付)

会場:春日会館2Fホール

(連絡先)一般財団法人春日会「小唄1日体験教室」事務局

〒110-0002 東京都台東区上野桜木1-5-22

電話;03-3821-2365FAX:03-3821-4579

ホームページ:http://kasugakai.jp/

……………………………………………………………………………………………

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

2「リアルタイム情報」新着情報 並びに「投稿」ページ

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

【ニュース・投稿 募集】

邦楽の友メールマガジンでは邦楽ニュースを募集しています。

冠婚葬祭、ちょっとした時事ネタなど、なんでもどうぞ。

Mailto:mag@hougaku.co.jp(35文字5行以内でお願い致します。)

……………………………………………………………………………………………

【日本小唄連盟総会と懇親会】

日本小唄連盟は公益社団法人に移行して6年目になる総会を開催する。

6月20日(火)12時より定時総会

1時より4時まで懇親会。

ホテルオークラ・アスコットルーム

……………………………………………………………………………………………

【第34回 田辺尚雄賞】

大内典「仏教の声の技 悟りの身体性」

授賞式は11月11日(土)4時20分より

沖縄県立芸術大学 首里当蔵キャンパス奏楽堂ホール

……………………………………………………………………………………………

【邦楽の友6月号演奏会案内の訂正】

7月1日、蓼蝶弥の会を

「初代蓼胡蝶60年忌追善演奏会」に訂正します。

11時半開演 三越劇場です。

……………………………………………………………………………………………

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

3「今週のおすすめ演奏会情報」

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

♪───────────┐

│演奏会に行きませんか?│

♪───────────♪

「メール」でいただければ無料掲載いたします。

(35文字4行以内でお願い致します。)<Mailto:mag@hougaku.co.jp>

状況により中止、延期の場合がありますので確認の上お出かけ下さい。

……………………………………………………………………………………………

6月10日(土)芝勢以派 第32回 哥澤隆勢会

1時開演 無料 証券ホール

「末廣」金沢芝駒恵・金沢芝喜音代。

「宇治茶」芝久満・芝虎、師匠連の番組で幕明け。

4時頃より「住吉」立方・尾上菊之丞。芝虎郷。

「春は賑ふ」立方・新ばし ぼたん。柏井正尚。

「うぐひす」立方・新ばし 喜美勇。芝虎秀。

「恋しらず」立方・新ばし きみ鶴。芝虎俊。

「嵯峨の秋」立方・新ばし 秀千代。芝虎峰。

「恋すてふ」立方・祗園 豆千鶴。芝虎大。

三味線は芝虎、新ばし由良子。笛・祗園小恵美。

……………………………………………………………………………………………

6月10日(土)日本音楽の流れ 箏

2時開演 4500円 国立小劇場

……………………………………………………………………………………………

6月10日(土)箏・三絃リサイタル 第二十五回「上方の風雅」(十)

6時5分開演 3500円 国立文楽小ホール

……………………………………………………………………………………………

6月11日(日)現代小唄作曲家グループ新曲発表会

2時開演 3000円 紀尾井小ホール

栄 由利、菊地満佐、常磐まさ米、蓼 競雪野、不二小みち、

柴 よし、堀 小よ寿々、蓼 史実、春日とよ五朗丸、千紫巳恵佳。

「たいこ銭」「棒しばり」「大つごもり」「走馬灯」「蜘蛛の糸」

「百足」「山科閑居」「膝栗毛」「二つ星」「ていねいに」他。

……………………………………………………………………………………………

6月11日(日)第84回藤本昭子地歌ライブ

2時半開演 3000円 求道会館

「相生の曲(六段打合せ)」

箏(六段)藤本昭子、箏(相生の曲)奥田雅楽之一、尺八・神令。

「秋の言の葉」箏本手・藤本昭子、箏替手・塚本徳。

「楓の花」箏高音・藤本昭子、箏低音・奥田雅楽之一、尺八・神令。

……………………………………………………………………………………………

6月15日(木)春日とよ子会 先斗町歌舞練場

……………………………………………………………………………………………

6月16日(金)琵琶と提琴・Agri-culture(農業)と音楽

塩高知之(琵琶)と糸井マキ(ヴァイオリン)によるジョイントコンサート

7時半開演 3000円 成美教育文化会館

糸井マキ(ヴァイオリン)塩高知之(琵琶)吉岡龍之介(尺八)

解説とお話・石田一志(音楽評論家・音楽学 芸術選奨文部科学大臣賞受賞)

まろばし?尺八と琵琶の為の       塩高知之

風の宴」琵琶独奏曲           塩高知之

壇ノ浦」?平家物語より         塩高知之

ファンタジア              G.P.Telemann

シャコンヌ               J.S.Bach

「虚ろな心」の主題による変奏曲     N.Paganini

かつてアルカディアで II        Y.Morimoto

……………………………………………………………………………………………

6月17日(土)竹村派樹立35周年・師歴40周年竹村てる花記念会

11時開演 無料 証券ホール

特別出演「蘭蝶」平田弘子。「夏景色」葵仁美。「京都博多流し」白扇如。

「腕守」春日豊吉久。「かっぽれ」井筒綾奈美。「金沢蟇の油売」堀小治由紀。

「お吉しぐれ」蓼津留千代。「河水」堀小りく。「城端曳山祭」土川きく。

「芝浜」若宮三千代。「髪結い新三」不二小みち。「権九郎」柴よし。

「向島名所」永井ひろ。

最後に会主の三代目家元竹村てる花が「両国夜景」を唄う。

……………………………………………………………………………………………

6月17日(土)清元わだち会

1時半開演 2500円 国立文楽小ホール

……………………………………………………………………………………………

6月17日(土)第24回平曲鑑賞会

2時開演 名古屋市西文化小劇場

宇治川合戦を語る「平家物語」

箏曲「古今組夏の曲」今井勉

講演「宇治川で先陣を争う東国武者たち」大森北義

平曲「生食」鈴木孝庸

平曲「宇治川」今井検校勉

……………………………………………………………………………………………

6月18日(日)菊若啓州芸暦60年記念演奏会

1時開演 3000円 国立文楽小ホール

……………………………………………………………………………………………

6月19日(月)清元栄寿郎記念清栄会さようなら公演

1時開演 4000円 国立小劇場

……………………………………………………………………………………………

6月20日(火)日本小唄連盟総会と懇親会

日本小唄連盟は公益社団法人に移行して6年目になる総会を開催する。

12時より定時総会 1時より4時まで懇親会

ホテルオークラ・アスコットルーム

……………………………………………………………………………………………

6月20日(火)財団法人創立五十周年記念 長唄杵勝会 東京定期演奏会

12時開演 6000円 国立小劇場

……………………………………………………………………………………………

6月20日(火)女流義太夫演奏会

6時半開演 3000円 お江戸日本橋亭

……………………………………………………………………………………………

6月22日(木)第37回 箏合奏団絹の会

7時開演 3000円 日本橋公会堂

第一部「双輪」「花の香る季節に」「三つの影像第三集?箏夢」

第二部「先帝入水」

……………………………………………………………………………………………

6月24日(土)第43回長唄東友会

1時開演 無料 紀尾井小ホール

東音吉井禮子(三味線)、東音杉浦和子、東音椎名佳子(唄)他。

「汐汲」「五郎時致」「喜三の庭」「橋弁慶」「都風流」「吉原雀」

……………………………………………………………………………………………

6月25日(日)初代米川文子二十三回忌追福

二代米川文子芸歴八十五年記念演奏会

10時45分開演 5000円 国立小劇場

……………………………………………………………………………………………

6月25日(日)古希記念長唄栄富次の会

2時開演 招待 紀尾井小ホール

……………………………………………………………………………………………

┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓

┃メ┃-┃ル┃マ┃ガ┃ジ┃ン┃★ ┣━┳━┳━┳━┳━┓

┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┫広┃告┃募┃集┃中┃

┗━┻━┻━┻━┻━┛

邦楽の友社発行の邦楽の友メールマガジンでは広告を募集しています。

詳しくは<http://www.hougaku.co.jp/mailmagazine/mg_koukoku.html>

……………………………………………………………………………………………

■唄って踊って町おこし、松戸小うた・坂川小うた■

■松戸小うた連、活躍中■

 

「松戸小うた」「坂川小うた」は松戸市観光協会の推奨品です。

中條京子の踊りのグループ「松戸小うた連」参加者を募集中。

お問合せ先 「中條京子音楽事務所」

千葉県松戸市栄町西3丁目1134の8 電話・FAX 047-368-4339

……………………………………………………………………………………………

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

4「6月号のご案内758号」「NHK6月758号」

<http://www.hougaku.co.jp/mailmagazine/mg_back.html>

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

5「邦楽の友社 社告一覧」お問合せは<Mailto:mag@hougaku.co.jp>

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

★ 「邦楽の友レーベル」からCDを発売しませんか。ご相談承ります。★

<http://www.hougaku.co.jp/cd/index.html>

CD邦楽の友レーベル既刊1~16【1「うたふ」粋有芙、2「SHIN」

宮下伸、3「端唄で遊ぶ」粋有芙、4「飛躍のとき」花季利恵、5「松戸

小うた」中條京子、6「新内の世界」富士松鶴千代、7「リュウの記憶」

宮下伸、8「古典の景色」山木七重、9「水晶の音」遠藤千晶、10「坂川

小うた」中條京子、11「風の盆に魅せられて」蓼胡珠己、12「江戸

小曲六歌仙」、13「古典のしおり」小野正志、14「聖なる息吹」外山香、

15「古典のしおり2」小野正志、16「祈り・縁・絆」小野正志、

17「古典のしおり3」小野正志。】

お問い合わせ 03・5451・3068(企画部中村)

……………………………………………………………………………………………

★お稽古場案内に参加しませんか★

<http://www.hougaku.co.jp/cgi-bin/kensaku.cgi?act=keiko>

初年度13000円 翌年から管理費1年3000円

……………………………………………………………………………………………

★ ホームページを造りませんか★【10万円】

<mailto:nakamura@hougaku.co.jp>

……………………………………………………………………………………………

★邦楽の友社主催「名流端唄会」★

平成29年5月22日(月)三越劇場

……………………………………………………………………………………………

★小唄鶴亀会★

平成29年2月27日(月)三越劇場

……………………………………………………………………………………………

記載された内容は予告することなく変更することがあります。

本メールに掲載された記事を許可なく複製、転載する事を禁じます。

ご意見・ご要望など、下記までご連絡下さい。

編集:守谷幸則 <Mailto:mag@hougaku.co.jp>

発行:株式会社邦楽の友社

〒156-0053 世田谷区桜3-26-2

TEL:03-5451-3068

FAX:03-5451-3069

邦楽の友社公式サイト <http://www.hougaku.co.jp/>

 

第759号 2017年6月2日

┏━┳━┳━┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

◆邦┃楽┃の┃友┃メールマガジン     ◆2017年6月2日第759号◆

┗━┻━┻━┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

■本日新しいパソコンが入りました。

■テレビ情報によれば5月7日より「梅雨入り」

食あたりなどなさらぬようお気をつけください。

■6月3日(土)端唄花季会は「国立小劇場」です。

メルマガ前号、本誌6月号にある三越劇場は

誤りにつき訂正してお詫び申し上げます。

 

・・・‥‥…━━━━━━━━┃内┃容┃!┃━━━━━━━━………・・・

★おたすけ社鳥の話「お相撲見物」(目次の1)

★第19回洗足学園ジュニア音楽コンクール邦楽部門参加者募集・

琵琶と提琴Agri-culture(農業)と音楽(目次の2)

★6月3日より6月18日までの演奏会(目次の3)

★「6月号目次758号」「NHK758号」(目次の4)

★邦楽の友社 社告・広告一覧(目次の5)

月刊「邦楽の友」誌 お申し込みは <mailto:info@hougaku.co.jp> へ。

年間購読(12ヶ月)9800円(送料当社負担)

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

……………………………………………………………………………………………

【現代小唄作曲家グループ新曲発表会】

6月11日(日)2時開演 3000円 紀尾井小ホール

栄 由利、菊地満佐、常磐まさ米、蓼 競雪野、不二小みち、柴 よし、

堀 小よ寿々、蓼 史実、春日とよ五朗丸、千紫巳恵佳。

「たいこ銭」「棒しばり」「大つごもり」「走馬灯」「蜘蛛の糸」

「百足」「山科閑居」「膝栗毛」「二つ星」「ていねいに」他。

03ー3664ー3338

……………………………………………………………………………………………

■□■━━━━━邦楽の友社が送るメールマガジンです♪━━━━━━□■□

バックナンバー◆<http://www.hougaku.co.jp/mailmagazine/mg_back.html>

中止される場合は <Mailto:mag@hougaku.co.jp> までご連絡をお願いします。

このメールは、Windowsをお使いの方はMSゴシック、Macintoshを

お使いの方はOsaka等幅などの「等幅フォント」で最適にご覧いただけます。

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

1「おたすけ社鳥の邦楽ここだけの話」(743)

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

お相撲見物

(株)邦楽の友社 社長 守谷幸則

相撲を見に行きました。

たまたま友人がインターネットで予約を入れたら

奇跡的に二日間も切符が取れたというのです。

三日目(火曜日)と七日目(土曜日)。

私は仕事柄、土日祭日は難しいので

友人は平日が難しいので

私と友人とで4枚づつキレイに分けました。

 

その三日目は横綱が四人揃い踏み。

しかも四人とも勝つという、まあ奇跡的な一日でした。

西の正面の二階席です。

前三列おいて通路に面した四列目。

上から覗くと桟敷席にどこかの芸者さんが見えました。

 

携帯が鳴って「約束覚えているよね」

「何の話でしょう」

「こないだお土産に絵番付買ってきてって言ったでしょう」

すっかり忘れていました。

思わず「グッジョブ」

それから土産物屋を駆け巡り、一階で購入しました。

皆さん、絵番付は一階の正面前にしか売っていませんよ。

 

七日目はハネてからの電話です。

「これから渋谷に行くからよう」出て来いと。

円山町のおでん割烹「ひで」

当然知ってるだろ。

「神泉からドンツキの階段を上がって右側のか」

知っている私も凄い。

 

ここはまだ梶山富蔵さんが存命の頃

二人だけで、何度か小唄を唄った店。

結構有名店だったんですね。

梶山さんを思い出しながらビールを注文し

相撲帰りの連中を待ちながらの小半刻を過ごしました。

懐かしゅうございました。

……………………………………………………………………………………………

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

2「リアルタイム情報」新着情報 並びに「投稿」ページ

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

【ニュース・投稿 募集】

邦楽の友メールマガジンでは邦楽ニュースを募集しています。

冠婚葬祭、ちょっとした時事ネタなど、なんでもどうぞ。

Mailto:mag@hougaku.co.jp(35文字5行以内でお願い致します。)

……………………………………………………………………………………………

【第19回洗足学園ジュニア音楽コンクール 邦楽部門参加者募集】

◆審査部門 高校生の部/中学生の部/小学生の部

◆演奏曲 日本の伝統楽器による作品。

曲目自由(古典曲、現代曲)但し、自作品は不可。

◆応募期間 平成29年10月2日(月)?10月16日(月)

◆公開本選会

会場:洗足学園音楽大学シルバーマウンテン1F

日時:平成29年12月17日(日) 13:00開始(予定)

◆表彰

最優秀賞(一位)/優秀賞(二位)/奨励賞(三位)/入賞

◆審査員

藤本草(財団法人日本伝統文化振興財団会長/審査委員長)

今藤政太郎(人間国宝/長唄三味線演奏家/特別審査員)

松尾祐孝(作曲家/本学教授)

石垣清美(箏演奏家/本学客員教授)

三橋貴風(尺八演奏家/本学講師)

詳細については下記まで問合せください。

洗足学園音楽大学 現代邦楽研究所 電話&FAX 044-856-2932

genhouken01@senzoku.ac.jp

http://www.senzoku.ac.jp/music/info/junior/traditional.html

……………………………………………………………………………………………

【琵琶と提琴・Agri-culture(農業)と音楽】

東久留米市後援 石田現代音楽研究所東久留米支部コンサート

塩高知之(琵琶)と糸井マキ(ヴァイオリン)によるジョイントコンサート

 

場所:成美教育文化会館(東久留米北口下車線路脇の道を進んで徒歩4分TEL042-471

-6600)

期日:2017年6月16日(金)19時30分開演

入場料:3000円

企画・制作:石田現代音楽研究所東久留米支部

支部長:玉川友則(園芸作家・農林水産大臣賞受賞)

コンセプト:森本 恭正(作曲家・石田現代音楽研究所主任研究員)

この企画では音楽と農業の接点を探ります

Agri-Culture(農業)とMusic-Culture(音楽文化)

意外な組み合わせですが実は両方ともCulture(文化)という共通項を持っています

現代はコンピューターにより合成された音の氾濫です

しかし音楽は本来木や動物から採られた自然由来の素材で奏でられていました

まるで土から作物が生まれるように

琵琶と提琴(ヴァイオリン)ともに洋の東西における代表的な弦楽器です

このたったふたつの楽器で描く深く豊かな音楽の世界です

その音楽の世界を地域のより多くの人々に知って頂き

地域都市農業の活性化につながる

初のジョイントコンサートを造りだしていこうと思います

 

糸井マキ(ヴァイオリン)塩高知之(琵琶)吉岡龍之介(尺八)

石田一志(音楽評論家・音楽学 芸術選奨文部科学大臣賞受賞)

……………………………………………………………………………………………

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

3「今週のおすすめ演奏会情報」

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

♪───────────┐

│演奏会に行きませんか?│

♪───────────♪

「メール」でいただければ無料掲載いたします。

(35文字4行以内でお願い致します。)<Mailto:mag@hougaku.co.jp>

状況により中止、延期の場合がありますので確認の上お出かけ下さい。

……………………………………………………………………………………………

6月3日(土)第16回 端唄花季会

11時半開演 無料 国立小劇場

男性合唱「四季の唄」

わたしの愛唱歌・私の好きな端唄コーナー。

五段組大合奏「お江戸日本橋」

最後に同人によるフィナーレ「浜町河岸」登喜穂。「長崎」汀。

「有明」登喜歌。「佃流し」晶子。「おかる」藤子。「江島生島」彌生。

「磯節かっぱ」桜子。「花は青葉に」利恵。「木やりマンボ」全員。

……………………………………………………………………………………………

6月3日(土)川瀬順輔をきく会

2時開演 5000円 紀尾井小ホール

川瀬順輔作曲「鶴門」、「残月」、対談、「真虚霊」、「新青柳」

川瀬順輔(尺八) 竹内道敬(対談)

米川文子(箏)藤井泰和(三弦)川瀬露秋(胡弓・三弦)

……………………………………………………………………………………………

6月3日(土)関西松永会

12時半開演 4000円 国立文楽小ホール

……………………………………………………………………………………………

6月4日(日)世田谷区民文化祭

(小唄・長唄・清元・笛・囃子・新内)日本の調べ

1時開演 無料 成城ホール

一、長唄 京鹿子娘道成寺(舞台面)

小林淑子

如月まみ

野本祐子

太宰俊造

三味線 杵屋(?吉)久弥

向じま友梨

根岸直子

酒井香代

間宮繁子

 

〃   向じま琴巳

〃   向じまほのか

〃   下平ゆう子

〃   杵屋弥(?吉)栄

三味線 杵屋弥(?吉)

唄   向じまふう子

〃   向じまるみ

〃   東音半田綾子

〃   小泉裕美

〃   清元紫蝶

 

囃子連中

 

三、世田谷小唄会(一)

1業平 行きによろうか 守谷幸則 長生奈美弘

2向島名所 高尾宏 田村彌笑

3腕守 のび上り 蓼房まさ和 蓼房まさ香 蓼房まさ繁

4浜町河岸 まかせたからは 武田千賀子 田村彌笑 替豊岡好子

5柳橋から 夕立やさっと 長生奈美弘 芦刈訓子

6夏景色 蓼まさ八重 蓼房まさ香 蓼房まさ繁

7廻り灯籠 ぬれてみたさ 田村笑津 田村彌笑

 

三、長唄 那須野

唄 鈴木慶子 杵屋三澄由 杵屋三澄那

三味線 杵屋三澄麗 杵屋三那都 杵屋三澄乃 大久保美智子

 

四、新内流し 本手 三浦屋千代里 上調子 三浦屋千代輔

 

五、長唄・囃子 供奴

長唄、三味線 チーム春

笛  松井 美智子

小鼓 竹内 恵子

大鼓 高橋 香衣

太鼓 藤舎 冬雪

 

六、世田谷小唄会(二)

8夕焼け ぬれてみたさ 長生弘碩 長生奈美弘

9ほたる茶屋 せかれせかれ 田中こと宮川千昌 宮川千枝

10一文足りないよ 三遊亭遊馬 田村彌笑

11上汐 こうもり 橘家竹蔵 長生奈美弘

12笠森おせん 蓼房まさ繁 蓼まさ八重 蓼房まさ香

13勝名のり 赤星喜康 田村彌笑

 

七、新内 若木仇名草

浄瑠璃 青木文江 三味線 三浦屋千代太郎 上調子 三浦屋千代輔

 

八、長唄 俄獅子

唄 佐々木理香 轟美津子

三味線 杵屋弥佶 牧野めぐみ 替杵屋佶久弥

 

九、長唄 神田祭

杵家 七毬 杵家 弥重久 杵家 弥佳利 杵家 弥佐乃 杵家 弥容之

 

三味線 杵家 弥浩佐 杵家 弥七東生 杵家 七花 杵家 七平次

 

笛 福原百恭

打物 福原鶴之助 藤舎清穂 望月太左乃 角田圭吾

 

十、世田谷小唄会

14ほたる茶屋 茂木尚哉 長生奈美弘 替芦刈訓子

15雪の山中 紺の前だれ 山県和喜 長生奈美呂

16箕輪心中 とめても帰る 熊野こと宮川千隆 宮川千枝

17中洲河岸 あじさい 長生奈美呂 長生奈美弘

18四万六千日 夕立の 蓼房まさ香 蓼まさ八重

19隅田の月 長生奈美弘 長生奈美呂

 

十一、長唄 鷺娘

唄 杵屋徳衛 杵屋衛山 杵屋徳文治

三味線 杵屋徳奈 杵屋徳初音 杵屋徳桜

 

十二、清元 権九郎

浄瑠璃 清元梅美紀 清元紫蝶

三味線 清元香葉 上清元梅丸美

 

十三、長唄 元禄風花見踊

唄 杵屋徳奈 杵屋徳衛 杵屋徳文治 杵屋衛鹿乃 杵屋衛山

三味線 杵屋徳桜 松崎美和 大島操子 杵屋徳初音 磯崎正貴

 

笛 福原百恭

脇鼓 角田圭吾

小鼓 福原鶴之助

大皷 望月太左乃

太鼓 藤舎清穂

……………………………………………………………………………………………

6月4日(日)若草ライブ 春日会館

……………………………………………………………………………………………

6月4日(日)第108回琴友会箏曲地歌演奏会

11時開演 5000円 国立文楽劇場

……………………………………………………………………………………………

6月4日(日)錦心流琵琶 第11回淀水会・初夏の会

11時開演 無料 国立文楽小ホール

「重衡」より「道成寺」まで20番を演奏する。

……………………………………………………………………………………………

6月6日(火)第11回 人間国宝の会

6時開演 5000円 国立小劇場

ひとみ座乙女文楽「新内三番叟」清元「お祭り」

トーク・石川雅己と人間国宝。

琵琶「茨木」新内「尾花の子守唄」

新内仲三郎、清元清寿太夫、清元梅吉、奥村旭翠、堅田喜三久ほか。

……………………………………………………………………………………………

6月6日(火)第42回新箏曲人の会

7時開演 3000円 けやきホール

「初夏の印象」「伏見」「三面の箏によるカプリース」「夕顔」「新潮」

……………………………………………………………………………………………

6月8日(木)第36回長唄杵屋会

1時半開演 4000円 イイノホール

「俄獅子」26丁26枚。

「角兵衛」君三郎・勘寿郎、ほか。

「奥の細道」喜三以満・喜寿海、ほか。

「鷺娘」直吉・勘五郎、ほか。

「風流船揃」勘和恵・勘由紀、ほか。

「船弁慶」喜三郎・寒玉、ほか。

……………………………………………………………………………………………

6月8日(木)第13回新内いやさかの会

1時半開演 3000円 お江戸日本橋亭

新内弥栄派家元新内枝幸太夫主催。終演4時頃。

……………………………………………………………………………………………

6月10日(土)芝勢以派 第32回 哥澤隆勢会

1時開演 無料 証券ホール

「末廣」金沢芝駒恵・金沢芝喜音代。

「宇治茶」芝久満・芝虎、師匠連の番組で幕明け。

4時頃より「住吉」立方・尾上菊之丞。芝虎郷。

「春は賑ふ」立方・新ばし ぼたん。柏井正尚。

「うぐひす」立方・新ばし 喜美勇。芝虎秀。

「恋しらず」立方・新ばし きみ鶴。芝虎俊。

「嵯峨の秋」立方・新ばし 秀千代。芝虎峰。

「恋すてふ」立方・祗園 豆千鶴。芝虎大。

三味線は芝虎、新ばし由良子。笛・祗園小恵美。

……………………………………………………………………………………………

6月10日(土)日本音楽の流れ 箏

2時開演 4500円 国立小劇場

……………………………………………………………………………………………

6月10日(土)箏・三絃リサイタル 第二十五回「上方の風雅」(十)

6時5分開演 3500円 国立文楽小ホール

……………………………………………………………………………………………

6月11日(日)現代小唄作曲家グループ新曲発表会

2時開演 3000円 紀尾井小ホール

栄 由利、菊地満佐、常磐まさ米、蓼 競雪野、不二小みち、

柴 よし、堀 小よ寿々、蓼 史実、春日とよ五朗丸、千紫巳恵佳。

「たいこ銭」「棒しばり」「大つごもり」「走馬灯」「蜘蛛の糸」

「百足」「山科閑居」「膝栗毛」「二つ星」「ていねいに」他。

……………………………………………………………………………………………

6月11日(日)第84回藤本昭子地歌ライブ

2時半開演 3000円 求道会館

「相生の曲(六段打合せ)」

箏(六段)藤本昭子、箏(相生の曲)奥田雅楽之一、尺八・神令。

「秋の言の葉」箏本手・藤本昭子、箏替手・塚本徳。

「楓の花」箏高音・藤本昭子、箏低音・奥田雅楽之一、尺八・神令。

……………………………………………………………………………………………

6月15日(木)春日とよ子会 先斗町歌舞練場

……………………………………………………………………………………………

6月16日(金)琵琶と提琴・Agri-culture(農業)と音楽

塩高知之(琵琶)と糸井マキ(ヴァイオリン)によるジョイントコンサート

7時半開演 3000円 成美教育文化会館

糸井マキ(ヴァイオリン)塩高知之(琵琶)吉岡龍之介(尺八)

解説とお話・石田一志(音楽評論家・音楽学 芸術選奨文部科学大臣賞受賞)

まろばし?尺八と琵琶の為の       塩高知之

風の宴」琵琶独奏曲           塩高知之

壇ノ浦」?平家物語より         塩高知之

ファンタジア              G.P.Telemann

シャコンヌ               J.S.Bach

「虚ろな心」の主題による変奏曲     N.Paganini

かつてアルカディアで II        Y.Morimoto

……………………………………………………………………………………………

6月17日(土)竹村派樹立35周年・師歴40周年竹村てる花記念会

11時開演 無料 証券ホール

特別出演「蘭蝶」平田弘子。「夏景色」葵仁美。「京都博多流し」白扇如。

「腕守」春日豊吉久。「かっぽれ」井筒綾奈美。「金沢蟇の油売」堀小治由紀。

「お吉しぐれ」蓼津留千代。「河水」堀小りく。「城端曳山祭」土川きく。

「芝浜」若宮三千代。「髪結い新三」不二小みち。「権九郎」柴よし。

「向島名所」永井ひろ。

最後に会主の三代目家元竹村てる花が「両国夜景」を唄う。

……………………………………………………………………………………………

6月17日(土)清元わだち会

1時半開演 2500円 国立文楽小ホール

……………………………………………………………………………………………

6月18日(日)菊若啓州芸暦60年記念演奏会

1時開演 3000円 国立文楽小ホール

……………………………………………………………………………………………

┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓

┃メ┃-┃ル┃マ┃ガ┃ジ┃ン┃★ ┣━┳━┳━┳━┳━┓

┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┫広┃告┃募┃集┃中┃

┗━┻━┻━┻━┻━┛

邦楽の友社発行の邦楽の友メールマガジンでは広告を募集しています。

詳しくは<http://www.hougaku.co.jp/mailmagazine/mg_koukoku.html>

……………………………………………………………………………………………

■唄って踊って町おこし、松戸小うた・坂川小うた■

■松戸小うた連、活躍中■

 

「松戸小うた」「坂川小うた」は松戸市観光協会の推奨品です。

中條京子の踊りのグループ「松戸小うた連」参加者を募集中。

お問合せ先 「中條京子音楽事務所」

千葉県松戸市栄町西3丁目1134の8 電話・FAX 047-368-4339

……………………………………………………………………………………………

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

4「6月号のご案内758号」「NHK6月758号」

<http://www.hougaku.co.jp/mailmagazine/mg_back.html>

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

5「邦楽の友社 社告一覧」お問合せは<Mailto:mag@hougaku.co.jp>

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

★ 「邦楽の友レーベル」からCDを発売しませんか。ご相談承ります。★

<http://www.hougaku.co.jp/cd/index.html>

CD邦楽の友レーベル既刊1~16【1「うたふ」粋有芙、2「SHIN」

宮下伸、3「端唄で遊ぶ」粋有芙、4「飛躍のとき」花季利恵、5「松戸

小うた」中條京子、6「新内の世界」富士松鶴千代、7「リュウの記憶」

宮下伸、8「古典の景色」山木七重、9「水晶の音」遠藤千晶、10「坂川

小うた」中條京子、11「風の盆に魅せられて」蓼胡珠己、12「江戸

小曲六歌仙」、13「古典のしおり」小野正志、14「聖なる息吹」外山香、

15「古典のしおり2」小野正志、16「祈り・縁・絆」小野正志、

17「古典のしおり3」小野正志。】

お問い合わせ 03・5451・3068(企画部中村)

……………………………………………………………………………………………

★お稽古場案内に参加しませんか★

<http://www.hougaku.co.jp/cgi-bin/kensaku.cgi?act=keiko>

初年度13000円 翌年から管理費1年3000円

……………………………………………………………………………………………

★ ホームページを造りませんか★【10万円】

<mailto:nakamura@hougaku.co.jp>

……………………………………………………………………………………………

★邦楽の友社主催「名流端唄会」★

平成29年5月22日(月)三越劇場

……………………………………………………………………………………………

★小唄鶴亀会★

平成29年2月27日(月)三越劇場

……………………………………………………………………………………………

記載された内容は予告することなく変更することがあります。

本メールに掲載された記事を許可なく複製、転載する事を禁じます。

ご意見・ご要望など、下記までご連絡下さい。

編集:守谷幸則 <Mailto:mag@hougaku.co.jp>

発行:株式会社邦楽の友社

〒156-0053 世田谷区桜3-26-2

TEL:03-5451-3068

FAX:03-5451-3069

邦楽の友社公式サイト <http://www.hougaku.co.jp/>

……………………………………………………………………………………………

送信する時に、文字化けてしまう可能性があるお名前は、

カタカナ・ひらがな、に変えさせていただいております。

……………………………………………………………………………………………

 

 

┏━┳━┳━┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

◆邦┃楽┃の┃友┃メールマガジン     ◆2017年6月2日第759号◆

┗━┻━┻━┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

■本日新しいパソコンが入りました。

■テレビ情報によれば5月7日より「梅雨入り」

食あたりなどなさらぬようお気をつけください。

■6月3日(土)端唄花季会は「国立小劇場」です。

メルマガ前号、本誌6月号にある三越劇場は

誤りにつき訂正してお詫び申し上げます。

 

・・・‥‥…━━━━━━━━┃内┃容┃!┃━━━━━━━━………・・・

★おたすけ社鳥の話「お相撲見物」(目次の1)

★第19回洗足学園ジュニア音楽コンクール邦楽部門参加者募集・

琵琶と提琴Agri-culture(農業)と音楽(目次の2)

★6月3日より6月18日までの演奏会(目次の3)

★「6月号目次758号」「NHK758号」(目次の4)

★邦楽の友社 社告・広告一覧(目次の5)

月刊「邦楽の友」誌 お申し込みは <mailto:info@hougaku.co.jp> へ。

年間購読(12ヶ月)9800円(送料当社負担)

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

……………………………………………………………………………………………

【現代小唄作曲家グループ新曲発表会】

6月11日(日)2時開演 3000円 紀尾井小ホール

栄 由利、菊地満佐、常磐まさ米、蓼 競雪野、不二小みち、柴 よし、

堀 小よ寿々、蓼 史実、春日とよ五朗丸、千紫巳恵佳。

「たいこ銭」「棒しばり」「大つごもり」「走馬灯」「蜘蛛の糸」

「百足」「山科閑居」「膝栗毛」「二つ星」「ていねいに」他。

03ー3664ー3338

……………………………………………………………………………………………

■□■━━━━━邦楽の友社が送るメールマガジンです♪━━━━━━□■□

バックナンバー◆<http://www.hougaku.co.jp/mailmagazine/mg_back.html>

中止される場合は <Mailto:mag@hougaku.co.jp> までご連絡をお願いします。

このメールは、Windowsをお使いの方はMSゴシック、Macintoshを

お使いの方はOsaka等幅などの「等幅フォント」で最適にご覧いただけます。

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

1「おたすけ社鳥の邦楽ここだけの話」(743)

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

お相撲見物

(株)邦楽の友社 社長 守谷幸則

相撲を見に行きました。

たまたま友人がインターネットで予約を入れたら

奇跡的に二日間も切符が取れたというのです。

三日目(火曜日)と七日目(土曜日)。

私は仕事柄、土日祭日は難しいので

友人は平日が難しいので

私と友人とで4枚づつキレイに分けました。

 

その三日目は横綱が四人揃い踏み。

しかも四人とも勝つという、まあ奇跡的な一日でした。

西の正面の二階席です。

前三列おいて通路に面した四列目。

上から覗くと桟敷席にどこかの芸者さんが見えました。

 

携帯が鳴って「約束覚えているよね」

「何の話でしょう」

「こないだお土産に絵番付買ってきてって言ったでしょう」

すっかり忘れていました。

思わず「グッジョブ」

それから土産物屋を駆け巡り、一階で購入しました。

皆さん、絵番付は一階の正面前にしか売っていませんよ。

 

七日目はハネてからの電話です。

「これから渋谷に行くからよう」出て来いと。

円山町のおでん割烹「ひで」

当然知ってるだろ。

「神泉からドンツキの階段を上がって右側のか」

知っている私も凄い。

 

ここはまだ梶山富蔵さんが存命の頃

二人だけで、何度か小唄を唄った店。

結構有名店だったんですね。

梶山さんを思い出しながらビールを注文し

相撲帰りの連中を待ちながらの小半刻を過ごしました。

懐かしゅうございました。

……………………………………………………………………………………………

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

2「リアルタイム情報」新着情報 並びに「投稿」ページ

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

【ニュース・投稿 募集】

邦楽の友メールマガジンでは邦楽ニュースを募集しています。

冠婚葬祭、ちょっとした時事ネタなど、なんでもどうぞ。

Mailto:mag@hougaku.co.jp(35文字5行以内でお願い致します。)

……………………………………………………………………………………………

【第19回洗足学園ジュニア音楽コンクール 邦楽部門参加者募集】

◆審査部門 高校生の部/中学生の部/小学生の部

◆演奏曲 日本の伝統楽器による作品。

曲目自由(古典曲、現代曲)但し、自作品は不可。

◆応募期間 平成29年10月2日(月)?10月16日(月)

◆公開本選会

会場:洗足学園音楽大学シルバーマウンテン1F

日時:平成29年12月17日(日) 13:00開始(予定)

◆表彰

最優秀賞(一位)/優秀賞(二位)/奨励賞(三位)/入賞

◆審査員

藤本草(財団法人日本伝統文化振興財団会長/審査委員長)

今藤政太郎(人間国宝/長唄三味線演奏家/特別審査員)

松尾祐孝(作曲家/本学教授)

石垣清美(箏演奏家/本学客員教授)

三橋貴風(尺八演奏家/本学講師)

詳細については下記まで問合せください。

洗足学園音楽大学 現代邦楽研究所 電話&FAX 044-856-2932

genhouken01@senzoku.ac.jp

http://www.senzoku.ac.jp/music/info/junior/traditional.html

……………………………………………………………………………………………

【琵琶と提琴・Agri-culture(農業)と音楽】

東久留米市後援 石田現代音楽研究所東久留米支部コンサート

塩高知之(琵琶)と糸井マキ(ヴァイオリン)によるジョイントコンサート

 

場所:成美教育文化会館(東久留米北口下車線路脇の道を進んで徒歩4分TEL042-471

-6600)

期日:2017年6月16日(金)19時30分開演

入場料:3000円

企画・制作:石田現代音楽研究所東久留米支部

支部長:玉川友則(園芸作家・農林水産大臣賞受賞)

コンセプト:森本 恭正(作曲家・石田現代音楽研究所主任研究員)

この企画では音楽と農業の接点を探ります

Agri-Culture(農業)とMusic-Culture(音楽文化)

意外な組み合わせですが実は両方ともCulture(文化)という共通項を持っています

現代はコンピューターにより合成された音の氾濫です

しかし音楽は本来木や動物から採られた自然由来の素材で奏でられていました

まるで土から作物が生まれるように

琵琶と提琴(ヴァイオリン)ともに洋の東西における代表的な弦楽器です

このたったふたつの楽器で描く深く豊かな音楽の世界です

その音楽の世界を地域のより多くの人々に知って頂き

地域都市農業の活性化につながる

初のジョイントコンサートを造りだしていこうと思います

 

糸井マキ(ヴァイオリン)塩高知之(琵琶)吉岡龍之介(尺八)

石田一志(音楽評論家・音楽学 芸術選奨文部科学大臣賞受賞)

……………………………………………………………………………………………

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

3「今週のおすすめ演奏会情報」

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

♪───────────┐

│演奏会に行きませんか?│

♪───────────♪

「メール」でいただければ無料掲載いたします。

(35文字4行以内でお願い致します。)<Mailto:mag@hougaku.co.jp>

状況により中止、延期の場合がありますので確認の上お出かけ下さい。

……………………………………………………………………………………………

6月3日(土)第16回 端唄花季会

11時半開演 無料 国立小劇場

男性合唱「四季の唄」

わたしの愛唱歌・私の好きな端唄コーナー。

五段組大合奏「お江戸日本橋」

最後に同人によるフィナーレ「浜町河岸」登喜穂。「長崎」汀。

「有明」登喜歌。「佃流し」晶子。「おかる」藤子。「江島生島」彌生。

「磯節かっぱ」桜子。「花は青葉に」利恵。「木やりマンボ」全員。

……………………………………………………………………………………………

6月3日(土)川瀬順輔をきく会

2時開演 5000円 紀尾井小ホール

川瀬順輔作曲「鶴門」、「残月」、対談、「真虚霊」、「新青柳」

川瀬順輔(尺八) 竹内道敬(対談)

米川文子(箏)藤井泰和(三弦)川瀬露秋(胡弓・三弦)

……………………………………………………………………………………………

6月3日(土)関西松永会

12時半開演 4000円 国立文楽小ホール

……………………………………………………………………………………………

6月4日(日)世田谷区民文化祭

(小唄・長唄・清元・笛・囃子・新内)日本の調べ

1時開演 無料 成城ホール

一、長唄 京鹿子娘道成寺(舞台面)

小林淑子

如月まみ

野本祐子

太宰俊造

三味線 杵屋(?吉)久弥

向じま友梨

根岸直子

酒井香代

間宮繁子

 

〃   向じま琴巳

〃   向じまほのか

〃   下平ゆう子

〃   杵屋弥(?吉)栄

三味線 杵屋弥(?吉)

唄   向じまふう子

〃   向じまるみ

〃   東音半田綾子

〃   小泉裕美

〃   清元紫蝶

 

囃子連中

 

三、世田谷小唄会(一)

1業平 行きによろうか 守谷幸則 長生奈美弘

2向島名所 高尾宏 田村彌笑

3腕守 のび上り 蓼房まさ和 蓼房まさ香 蓼房まさ繁

4浜町河岸 まかせたからは 武田千賀子 田村彌笑 替豊岡好子

5柳橋から 夕立やさっと 長生奈美弘 芦刈訓子

6夏景色 蓼まさ八重 蓼房まさ香 蓼房まさ繁

7廻り灯籠 ぬれてみたさ 田村笑津 田村彌笑

 

三、長唄 那須野

唄 鈴木慶子 杵屋三澄由 杵屋三澄那

三味線 杵屋三澄麗 杵屋三那都 杵屋三澄乃 大久保美智子

 

四、新内流し 本手 三浦屋千代里 上調子 三浦屋千代輔

 

五、長唄・囃子 供奴

長唄、三味線 チーム春

笛  松井 美智子

小鼓 竹内 恵子

大鼓 高橋 香衣

太鼓 藤舎 冬雪

 

六、世田谷小唄会(二)

8夕焼け ぬれてみたさ 長生弘碩 長生奈美弘

9ほたる茶屋 せかれせかれ 田中こと宮川千昌 宮川千枝

10一文足りないよ 三遊亭遊馬 田村彌笑

11上汐 こうもり 橘家竹蔵 長生奈美弘

12笠森おせん 蓼房まさ繁 蓼まさ八重 蓼房まさ香

13勝名のり 赤星喜康 田村彌笑

 

七、新内 若木仇名草

浄瑠璃 青木文江 三味線 三浦屋千代太郎 上調子 三浦屋千代輔

 

八、長唄 俄獅子

唄 佐々木理香 轟美津子

三味線 杵屋弥佶 牧野めぐみ 替杵屋佶久弥

 

九、長唄 神田祭

杵家 七毬 杵家 弥重久 杵家 弥佳利 杵家 弥佐乃 杵家 弥容之

 

三味線 杵家 弥浩佐 杵家 弥七東生 杵家 七花 杵家 七平次

 

笛 福原百恭

打物 福原鶴之助 藤舎清穂 望月太左乃 角田圭吾

 

十、世田谷小唄会

14ほたる茶屋 茂木尚哉 長生奈美弘 替芦刈訓子

15雪の山中 紺の前だれ 山県和喜 長生奈美呂

16箕輪心中 とめても帰る 熊野こと宮川千隆 宮川千枝

17中洲河岸 あじさい 長生奈美呂 長生奈美弘

18四万六千日 夕立の 蓼房まさ香 蓼まさ八重

19隅田の月 長生奈美弘 長生奈美呂

 

十一、長唄 鷺娘

唄 杵屋徳衛 杵屋衛山 杵屋徳文治

三味線 杵屋徳奈 杵屋徳初音 杵屋徳桜

 

十二、清元 権九郎

浄瑠璃 清元梅美紀 清元紫蝶

三味線 清元香葉 上清元梅丸美

 

十三、長唄 元禄風花見踊

唄 杵屋徳奈 杵屋徳衛 杵屋徳文治 杵屋衛鹿乃 杵屋衛山

三味線 杵屋徳桜 松崎美和 大島操子 杵屋徳初音 磯崎正貴

 

笛 福原百恭

脇鼓 角田圭吾

小鼓 福原鶴之助

大皷 望月太左乃

太鼓 藤舎清穂

……………………………………………………………………………………………

6月4日(日)若草ライブ 春日会館

……………………………………………………………………………………………

6月4日(日)第108回琴友会箏曲地歌演奏会

11時開演 5000円 国立文楽劇場

……………………………………………………………………………………………

6月4日(日)錦心流琵琶 第11回淀水会・初夏の会

11時開演 無料 国立文楽小ホール

「重衡」より「道成寺」まで20番を演奏する。

……………………………………………………………………………………………

6月6日(火)第11回 人間国宝の会

6時開演 5000円 国立小劇場

ひとみ座乙女文楽「新内三番叟」清元「お祭り」

トーク・石川雅己と人間国宝。

琵琶「茨木」新内「尾花の子守唄」

新内仲三郎、清元清寿太夫、清元梅吉、奥村旭翠、堅田喜三久ほか。

……………………………………………………………………………………………

6月6日(火)第42回新箏曲人の会

7時開演 3000円 けやきホール

「初夏の印象」「伏見」「三面の箏によるカプリース」「夕顔」「新潮」

……………………………………………………………………………………………

6月8日(木)第36回長唄杵屋会

1時半開演 4000円 イイノホール

「俄獅子」26丁26枚。

「角兵衛」君三郎・勘寿郎、ほか。

「奥の細道」喜三以満・喜寿海、ほか。

「鷺娘」直吉・勘五郎、ほか。

「風流船揃」勘和恵・勘由紀、ほか。

「船弁慶」喜三郎・寒玉、ほか。

……………………………………………………………………………………………

6月8日(木)第13回新内いやさかの会

1時半開演 3000円 お江戸日本橋亭

新内弥栄派家元新内枝幸太夫主催。終演4時頃。

……………………………………………………………………………………………

6月10日(土)芝勢以派 第32回 哥澤隆勢会

1時開演 無料 証券ホール

「末廣」金沢芝駒恵・金沢芝喜音代。

「宇治茶」芝久満・芝虎、師匠連の番組で幕明け。

4時頃より「住吉」立方・尾上菊之丞。芝虎郷。

「春は賑ふ」立方・新ばし ぼたん。柏井正尚。

「うぐひす」立方・新ばし 喜美勇。芝虎秀。

「恋しらず」立方・新ばし きみ鶴。芝虎俊。

「嵯峨の秋」立方・新ばし 秀千代。芝虎峰。

「恋すてふ」立方・祗園 豆千鶴。芝虎大。

三味線は芝虎、新ばし由良子。笛・祗園小恵美。

……………………………………………………………………………………………

6月10日(土)日本音楽の流れ 箏

2時開演 4500円 国立小劇場

……………………………………………………………………………………………

6月10日(土)箏・三絃リサイタル 第二十五回「上方の風雅」(十)

6時5分開演 3500円 国立文楽小ホール

……………………………………………………………………………………………

6月11日(日)現代小唄作曲家グループ新曲発表会

2時開演 3000円 紀尾井小ホール

栄 由利、菊地満佐、常磐まさ米、蓼 競雪野、不二小みち、

柴 よし、堀 小よ寿々、蓼 史実、春日とよ五朗丸、千紫巳恵佳。

「たいこ銭」「棒しばり」「大つごもり」「走馬灯」「蜘蛛の糸」

「百足」「山科閑居」「膝栗毛」「二つ星」「ていねいに」他。

……………………………………………………………………………………………

6月11日(日)第84回藤本昭子地歌ライブ

2時半開演 3000円 求道会館

「相生の曲(六段打合せ)」

箏(六段)藤本昭子、箏(相生の曲)奥田雅楽之一、尺八・神令。

「秋の言の葉」箏本手・藤本昭子、箏替手・塚本徳。

「楓の花」箏高音・藤本昭子、箏低音・奥田雅楽之一、尺八・神令。

……………………………………………………………………………………………

6月15日(木)春日とよ子会 先斗町歌舞練場

……………………………………………………………………………………………

6月16日(金)琵琶と提琴・Agri-culture(農業)と音楽

塩高知之(琵琶)と糸井マキ(ヴァイオリン)によるジョイントコンサート

7時半開演 3000円 成美教育文化会館

糸井マキ(ヴァイオリン)塩高知之(琵琶)吉岡龍之介(尺八)

解説とお話・石田一志(音楽評論家・音楽学 芸術選奨文部科学大臣賞受賞)

まろばし?尺八と琵琶の為の       塩高知之

風の宴」琵琶独奏曲           塩高知之

壇ノ浦」?平家物語より         塩高知之

ファンタジア              G.P.Telemann

シャコンヌ               J.S.Bach

「虚ろな心」の主題による変奏曲     N.Paganini

かつてアルカディアで II        Y.Morimoto

……………………………………………………………………………………………

6月17日(土)竹村派樹立35周年・師歴40周年竹村てる花記念会

11時開演 無料 証券ホール

特別出演「蘭蝶」平田弘子。「夏景色」葵仁美。「京都博多流し」白扇如。

「腕守」春日豊吉久。「かっぽれ」井筒綾奈美。「金沢蟇の油売」堀小治由紀。

「お吉しぐれ」蓼津留千代。「河水」堀小りく。「城端曳山祭」土川きく。

「芝浜」若宮三千代。「髪結い新三」不二小みち。「権九郎」柴よし。

「向島名所」永井ひろ。

最後に会主の三代目家元竹村てる花が「両国夜景」を唄う。

……………………………………………………………………………………………

6月17日(土)清元わだち会

1時半開演 2500円 国立文楽小ホール

……………………………………………………………………………………………

6月18日(日)菊若啓州芸暦60年記念演奏会

1時開演 3000円 国立文楽小ホール

……………………………………………………………………………………………

┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓

┃メ┃-┃ル┃マ┃ガ┃ジ┃ン┃★ ┣━┳━┳━┳━┳━┓

┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┫広┃告┃募┃集┃中┃

┗━┻━┻━┻━┻━┛

邦楽の友社発行の邦楽の友メールマガジンでは広告を募集しています。

詳しくは<http://www.hougaku.co.jp/mailmagazine/mg_koukoku.html>

……………………………………………………………………………………………

■唄って踊って町おこし、松戸小うた・坂川小うた■

■松戸小うた連、活躍中■

 

「松戸小うた」「坂川小うた」は松戸市観光協会の推奨品です。

中條京子の踊りのグループ「松戸小うた連」参加者を募集中。

お問合せ先 「中條京子音楽事務所」

千葉県松戸市栄町西3丁目1134の8 電話・FAX 047-368-4339

……………………………………………………………………………………………

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

4「6月号のご案内758号」「NHK6月758号」

<http://www.hougaku.co.jp/mailmagazine/mg_back.html>

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

5「邦楽の友社 社告一覧」お問合せは<Mailto:mag@hougaku.co.jp>

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

★ 「邦楽の友レーベル」からCDを発売しませんか。ご相談承ります。★

<http://www.hougaku.co.jp/cd/index.html>

CD邦楽の友レーベル既刊1~16【1「うたふ」粋有芙、2「SHIN」

宮下伸、3「端唄で遊ぶ」粋有芙、4「飛躍のとき」花季利恵、5「松戸

小うた」中條京子、6「新内の世界」富士松鶴千代、7「リュウの記憶」

宮下伸、8「古典の景色」山木七重、9「水晶の音」遠藤千晶、10「坂川

小うた」中條京子、11「風の盆に魅せられて」蓼胡珠己、12「江戸

小曲六歌仙」、13「古典のしおり」小野正志、14「聖なる息吹」外山香、

15「古典のしおり2」小野正志、16「祈り・縁・絆」小野正志、

17「古典のしおり3」小野正志。】

お問い合わせ 03・5451・3068(企画部中村)

……………………………………………………………………………………………

★お稽古場案内に参加しませんか★

<http://www.hougaku.co.jp/cgi-bin/kensaku.cgi?act=keiko>

初年度13000円 翌年から管理費1年3000円

……………………………………………………………………………………………

★ ホームページを造りませんか★【10万円】

<mailto:nakamura@hougaku.co.jp>

……………………………………………………………………………………………

★邦楽の友社主催「名流端唄会」★

平成29年5月22日(月)三越劇場

……………………………………………………………………………………………

★小唄鶴亀会★

平成29年2月27日(月)三越劇場

……………………………………………………………………………………………

記載された内容は予告することなく変更することがあります。

本メールに掲載された記事を許可なく複製、転載する事を禁じます。

ご意見・ご要望など、下記までご連絡下さい。

編集:守谷幸則 <Mailto:mag@hougaku.co.jp>

発行:株式会社邦楽の友社

〒156-0053 世田谷区桜3-26-2

TEL:03-5451-3068

FAX:03-5451-3069

邦楽の友社公式サイト <http://www.hougaku.co.jp/>