┏━┳━┳━┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆邦┃楽┃の┃友┃メールマガジン     ◆2015年3月27日第662号◆
┗━┻━┻━┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
■邦楽の友4月号は3月25日(水)に発売しました。
■日本芸術院賞に都一中師、米川敏子師、山村友五郎?師。
  芸術選奨文部科学大臣賞に清元美寿太夫師。
  芸術選奨文部科学大臣賞新人賞に新内剛士師。

・・・‥‥…━━━━━━━━┃内┃容┃!┃━━━━━━━━………・・・
★おたすけ社鳥の話「古典のしおりⅢへのお詫びと言い訳(目次の1)
★日本芸術院賞・芸術選奨文部科学大臣賞及び新人賞(目次の2)
★3月28日より4月12日までの演奏会(目次の3)
★「4月号目次661号」「NHK662号」(目次の4)
★邦楽の友社 社告・広告一覧(目次の5)
  月刊「邦楽の友」誌 お申し込みは <mailto:info@hougaku.co.jp> へ。
  年間購読(12ヶ月)9800円(送料当社負担)
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
……………………………………………………………………………………………
邦楽の友レーベル新譜案内 hougaku-17 古典のしおりⅢ
生田流箏曲 創明音楽会 小野正志

秋風の曲 こと 小野正志
茶音頭  こと 坂本真由美
      三絃 小野正志
みだれ  本手 小野正志
      替手 多田ことえ
残 月  こと 高 橋 和 子
      三絃 小野正志
3000円(本体価格)
お申し込みは <mailto:info@hougaku.co.jp> へ
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━邦楽の友社が送るメールマガジンです♪━━━━━━□■□
バックナンバー◆<http://www.hougaku.co.jp/mailmagazine/mg_back.html>
中止される場合は <Mailto:mag@hougaku.co.jp> までご連絡をお願いします。
このメールは、Windowsをお使いの方はMSゴシック、Macintoshを
お使いの方はOsaka等幅などの「等幅フォント」で最適にご覧いただけます。
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
1「おたすけ社鳥の邦楽ここだけの話」(650)
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
        CD「古典のしおりⅢ」へのお詫びと言い訳
               (株)邦楽の友社 社長 守谷幸則
録音は昨年の2月28日でした。
あれから一年越しに、やっと古典のしおりⅢが完成しました。
まず小野正志先生、参加者の方々、解説の野川美穂子先生、
制作協力の山本美栄子様、なにより楽しみになさっていた
創明音楽会会員の皆さまに深くお詫びを申し上げます。

さてその言い訳にもならない言い訳でございますが、
録音後の数カ月後から私の両親が重篤になりました。
二人とも別の病院で危篤と小康状態の繰り返し。
精神的に余裕がない日々でありました。

結局母は8月の末、父は10月の半ばに亡くなりました。
本来ならそこで制作が円滑に回るようになるのですが、
意気地のないことに仕事にとりかかる意欲が湧かない。
拭えないほどの喪失感があるのです。

軽い鬱状態とでも申せましょうか。
2月の上旬に二人の偲ぶ会を行いました。
翌週納骨を済ませ現在に到るわけですが、
やっと最近になって水面から顔を出せたような気がします。

デザインを担当しておりますのは私の妹でして、
こちらも回復気配になりました。
お待たせいたしました。
3月中には皆さまのお手元に届きます。

3月25日発売の4月号の裏表紙には、
このCDの広告が載ります。
どうぞそちらも楽しみに御覧ください。
とりあえずのお詫びと言い訳でした。
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
2「リアルタイム情報」新着情報 並びに「投稿」ページ
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
【ニュース・投稿 募集】
邦楽の友メールマガジンでは邦楽ニュースを募集しています。
冠婚葬祭、ちょっとした時事ネタなど、なんでもどうぞ。
Mailto:mag@hougaku.co.jp(35文字5行以内でお願い致します。)
……………………………………………………………………………………………
【平成26年度日本芸術院賞授賞者決定】
日本芸術院(院長 黒井千次)は、
このたび平成26年度(第71回)の授賞者の選考を行い、
以下のとおり決定いたしました。

日本芸術院賞
邦 楽(一中節三味線)都一中?(62歳)古曲一中節の伝承保存・
優れた演奏・海外における紹介普及等の業績に対し
邦 楽(地唄・箏曲)米川敏子?(64歳)生田流箏曲(唄・箏・三絃)
を伝承しその優れた演奏・作品・海外における日本音楽の紹介に対し
舞 踊(日本舞踊)山村友五郎?(51歳)三代目山村友五郎襲名披露公演
における優れた舞台成果に対し
……………………………………………………………………………………………
【平成26年度(第65回)芸術選奨文部科学大臣賞及び同新人賞】
清元 美寿太夫(清元節唄方)
清元美寿太夫氏は、歌舞伎・日本舞踊の伴奏音楽において、
また純音楽鑑賞の素浄瑠璃の会において、
常に清元節ならではの味わいと優れた技量を発揮し、
斯界の実力者として活躍している。
その節回し、詞、緩急・強弱の変化の妙など、近年更に円熟味を増している。
清元美治郎氏との第2回「二人会」では、調絃変化が多く
技巧的ながら叙情的な昭和の名品、清元栄寿郎作曲の「月」と、
狂乱の母がさらわれた我が子を訪ね、その死を知り悲しむ、
能に取材した格調ある明治の傑作、二世清元梅吉作曲の「隅田川」を取り上げ、
清元節の多彩で奥行きある表現で聴衆を魅了し、高く評価された

新内 剛士(新内節演奏家)
新内剛士氏は、このところ声に伸びが出、甲乙ともに安定し、
表現幅が増してきており、その成長と活躍は目覚しいものがある。
「新内剛士の会」では、聴きどころのみを連ねるのではなく、
曲に真正面より取り組み、その劇的性格を浮き彫りにする姿勢に好感が持てる。
段物「不断桜下総土産」(佐倉宗吾郎)では「住家の段」から
「子別れの段」を演じ、夫婦、親子の情愛を生々と描き出した。
また、舞踊・邦楽による特集「道成寺の世界」での
「日高川」の語りも強い印象を与えた。創作にも意欲を示し、
古典の伝承とともに更なる発展を志向し、将来が大いに期待される。
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
3「今週のおすすめ演奏会情報」
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
♪───────────┐
│演奏会に行きませんか?│
♪───────────♪
「メール」でいただければ無料掲載いたします。
(35文字4行以内でお願い致します。)<Mailto:mag@hougaku.co.jp>
状況により中止、延期の場合がありますので確認の上お出かけ下さい。
……………………………………………………………………………………………
3月29日(日)山勢松韻会
11時開演 3000円 国立小劇場
崇華五代山勢松韻十三回忌追福。
……………………………………………………………………………………………
3月29日(日)新内節 第7回 若手伝承者研修発表会
3時開演 2000円 紀尾井小ホール
鶴賀若狭掾、新内仲三郎、新内勝一朗、岡本宮之助、鶴賀喜代寿郎、
鶴賀伊勢一郎、鶴賀伊勢吉、新内勝志壽、新内剛士、他。
……………………………………………………………………………………………
3月29日(日)第38回根岸会
12時開演 入間市産業文化センター
開幕は「さくら」と「お江戸日本橋」社中合奏で始まる。
そしておなじみの唄から「京の四季」「六段くずし」「初雪」
「縁かいな」「花のくもり」「青柳」「浅草まいり」など十八番。
続いて三味線合奏三番。男性陣合唱は、禮隆、禮兵、中村正明、
高橋進、平田誠、松坂巧太、石原盛夏、熱田正男らの合唱。
また名取一同は「桃太郎」今年の新名取お披露目は「御所車」を禮香。
その後「源氏物語特集」として「夕顔」「胡蝶」「夕霧」を、
新しい試みで演奏。唄は家元、こ蝶、禮真。
替わって「夢ひと夜」「正調博多」「柳の雨」「石川や」を前半の名取。
最後は作詞根岸禮、作曲杵屋喜三郎の「桜」を、家元根岸禮の唄で締める。
お待ちかねの立って歌うコーナーは「さのさ」「梅にも春」「春の草」他八番。
名取後半は「悪止め」「有明」「五月雨」「心でとめて」
家元補佐のこ蝶は「柳やなぎ」を。
トリは根岸禮の作詞作曲による「想い出」を副家元禮知が歌う。
終演十七時予定。賛助出演は藤本秀統。
……………………………………………………………………………………………
4月4日(土)第143回松永会
1時開演 3000円 紀尾井小ホール
松永忠五郎(三味線)松永定世(三味線)松永圭江(唄)松永同門会
「舌出し三番叟」他
……………………………………………………………………………………………
4月4日(土)古典小唄鑑賞会 三越劇場
……………………………………………………………………………………………
4月4日(土)優絃社第18回定期演奏会
5時開演 3500円 いずみホール
「民謡組曲AKITA」「きぬた」「早春に」「石筍」
「楫枕」「ディヴェルティメント」
中村洋一、優絃社会員。
……………………………………………………………………………………………
4月5日(日)春日とよ栄芝「栄芝会」
10時45分開演 三越劇場
「春の夢」で幕開き。「夜桜や」豊芝洲。「散るは浮き」とよ芝浩。
「夏景色」とよ芝朋。「五月雨に池」とよ芝あい。「薄雲太夫」とよ芝明。
「腕守り」とよ芝幸。「花は上野」芝宙。「あの日から」とよ芝玉。
「すっぽかし」とよ芝八。「白魚舟」とよ芝英。「かぐや姫」とよ芝阿古。
「時雨茶屋」とよ芝まり子。「白扇」とよ芝舞。「浜町河岸」とよ芝道富。
「牡丹刷毛」とよ芝恋。「山中しぐれ」とよ芝ふみ。
「つくだ月・雪」とよ芝鳳優。「筆のかさ」とよ芝成。「逢いみての」豊芝吉。
「笠森おせん」香名恵。「わしが思い」とよ芝丸。「助六」豊芝甘茶。
「書き送る」芝公。「浦里」とよ芝洲ふみ。「踊り屋台」とよ芝はる。
「川風」とよ芝奏。「香に迷う」小林仁子。「青柳の糸より」とよ芝鳳煌。
「紅葉の橋」芝季。「夫婦雁」豊実舟。「薄墨」芝粋鳴。「吉三節分」豊芝規。
「中洲の想い出」とよ芝史。「大津絵」芝き寿。「日の出宝満」とよ芝幸之。
「博多みれん」とよ芝野。「御所車」芝朱。「五月雨や」とよ芝暢。
「日吉さん」とよ芝洲芽。「わがもの」芝光。「宝船」とよ芝鳳珠。
「青いガス灯」とよ芝達。「浦こぐ舟」とよ芝松。「柳の雨」芝さち。
「京の女」とよ芝道鶴。「今日も又」とよ芝穣。「淀の川瀬」芝美。
「向島名所」とよ芝釉。「おその」とよ芝洲楽。「雪の十日町」とよ芝萩。
「四万六千日」とよ芝京。「かまわぬ」とよ芝こと。「涼み舟」皆川清耕。
「木小屋」とよ芝あや。「初座敷」とよ芝鳳佐。「目に青葉」とよ芝佳代。
「曽根崎心中」とよ芝濱。「佃流し」豊芝鹽。「お妻」とよ栄実弥。
「辰五郎」豊芝俊弥。「女夫船頭」豊芝之。「宵の謎」とよ芝媛。
「春立つや」とよ芝きみ。「蝶千鳥」とよ芝祥。「雨宿り」福田光博。
「障子舟」とよ芝洲明。「踊る翁」とよ芝桃。「外はしっとり」とよ芝豊。
「露は尾花」芝葉。「河庄」とよ芝若。「櫓下」とよ芝濔。「満月」豊芝扇。
「日の出宝満」豊芝恵。「梅雨の晴れ間」とよ晴三寿々。「鶴次郎」豊芝能。
「神だのみ」とよ芝洲なを。「住吉」豊芝彦。「中洲の思い出」豊芝和。
「神田祭」とよ芝枝。「長崎ぶーらぶら」豊芝文。
「当代めずらし」とよ芝子ひろ。「ほたる茶屋」とよ芝青。
「おぼこ」とよ芝杏。「櫓下」豊芝汀。「人目の関」とよ芝さ。「川竹」豊芝器。
「湯島境内」とよ浜栄実。「主さんと」豊芝鐵。「網島心中」とよ芝芳。
「水たまり」とよ芝道。「江の島」とよ芝鳳。「上汐」とよ芝丸。
「三千歳」とよ音司。「助六二題」豊芝仙。「むらがらす」とよ恵。
合奏三題の後小唄振り4番。浅くさ福了子、新橋小喜美、赤坂育子、
最後に春日とよ栄芝の唄、とよ喜扇、豊芝洲の糸で
「夜遊び」を新ばし加津代、民が踊って千穐楽。
……………………………………………………………………………………………
4月5日(日)箏志会45周年記念
12時開演 4000円 国立小劇場
第一部「花と月の物語」より「松竹梅」まで7番。
第二部「萬歳」より「八重衣」まで5番。
第三部「五面の箏のためのシャコンヌ」「尾上の松」「富士讃歌」
砂崎知子、箏志会。菊原光治、三橋貴風。
【箏の会シッフィ5】石垣清美、深海さとみ、福永千恵子、吉村七重。
村田章子、帯名久仁子、毛塚珠子。田辺洌山、田辺頌山、武田旺山、ほか。
……………………………………………………………………………………………
4月5日(日)第12回はなやぐらの会
1時開演 5000円 紀尾井小ホール
竹本駒之助(人間国宝、浄瑠璃)鶴澤寛也
(三味線)鶴澤三寿々(ツレ)鶴澤津賀花(琴)
矢内賢二(立正大学准教授、お話)
「本朝廿四孝」十種香から奥庭狐火の段
……………………………………………………………………………………………
4月7日(火)桐韻会第45回定期演奏会
7時開演 3000円 よみうり大手町ホール
「桐韻」「春五景」「尺八・箏・十七弦の為の四重奏曲」
「松竹梅」「独奏箏と小合奏団のための協奏的三章」
特別出演・中島靖子。難波竹山。
桐韻会は正派音楽院卒業生の同窓会。
……………………………………………………………………………………………
4月7日(火)東海大学大学院芸術学研究科修了演奏会
        清水有里沙 箏 リサイタル
清水有里沙(箏、十七絃)吉澤延隆(賛助出演)
「六段の調べ」「瀬音」「独奏十七絃のための“踏歌”」
「華になる」「甦る五つの歌」
……………………………………………………………………………………………
4月7日(火)報知端唄鑑賞会 国立小劇場
……………………………………………………………………………………………
4月8日(水)午後の邦楽 紀尾井小ホール
1時半開演 2000円 紀尾井小ホール
林美音子(歌・三弦)遠藤千晶(箏)
篠崎史紀(ヴァイオリン)三遊亭圓馬(落語)
地歌「梅の宿」箏曲「春の曲」箏曲「春の海」落語「花見の仇討」
……………………………………………………………………………………………
4月11日(土)蓼胡茂「志げる会」
12時開演 無料 証券ホール
「葉桜や・青々と」で幕開き。社中を第一声で紹介する。「仲町育ち」椿聖子。
「山中しぐれ」堀内聡。「舞扇」持留千美代。「雨」及川文子。「満月」中川京子。
「しぐれ茶屋」山崎和子。「ほたる茶屋」葛原寔。「酔いざめに」胡淑正。
「初雪」矢村美奈子。「露深き」胡淑薫。「女夫船頭」胡奈美。
「浜町河岸」胡春淑。「宵の謎」茂喜代。「心して」胡淑晶。
「山中しぐれ」茂千都。「梅月夜」胡桐淑。「水さし」茂和香。
「浄瑠璃舟」胡雪淑。「毛剃」茂瑠。「上げ汐」茂弥。「纏ざくら」茂美乃。
「つれなくされし」茂佑美。「仇な世界」佳尚。「春浅き」胡真達。
「助六」佳敬。初代胡茂の三十三回忌に当たるということで母を偲んで
会主胡茂は「仇な笑顔・お福可愛や」を胡文雄の糸で唄う。
……………………………………………………………………………………………
4月11日(土)古典小唄鑑賞会 国立文楽小ホール
……………………………………………………………………………………………
4月12日(日)藤本昭子(藤井昭子改め)地歌ライブ2015
2時半開演 3000円 よみうり大手町ホール
2月15日、藤本草氏と華燭の典を挙げた藤井昭子は
今回より藤本昭子と戒名した。今後は藤本で活動することになる。
四季の地歌箏曲?春?
「稚児桜」歌・箏(地)藤本昭子、
      歌・箏(本手)滝澤郁子、渡辺明子、塚本徳。
「桜川」歌・三弦/藤本昭子。歌・箏/毛塚珠子。
「西行桜」歌・三弦/藤本昭子。歌・箏/藤井泰和。尺八/徳丸十盟。
……………………………………………………………………………………………
4月12日(日)眞幸会
2時半開演 4000円 紀尾井小ホール
杵屋勝良、杵屋勝昭、杵屋勝一佳、杵屋勝乃夫 他(唄)
杵屋勝幸恵、杵屋勝如、杵屋勝孝、杵屋勝くに緒 他(三味線)
堅田喜三久社中
……………………………………………………………………………………………
4月12日(日)胡初奈会 グランドアーク
……………………………………………………………………………………………
4月12日(日)葉風会箏曲演奏会
1時開演 3000円 兵庫県立芸術文化センター阪急中ホール
中村双葉、中村美智子司会。「三絃二重奏四段砧」「春のささやき」
「楓の花」「ホワイト・ドリームー白の大地ー」「星のみずうみ」
「長唄松の緑」「幻華万華鏡?女流歌人・白蓮に寄せて?」
……………………………………………………………………………………………
4月12日(日)邦楽春の祭典2015
1時開演 無料 高崎市文化会館
NPO法人三曲合奏研究グループ主催。
「上州物語」より「久遠の大地」まで13曲を演奏。
高崎市民文化祭参加、高崎市文化振興チャリティー演奏会。
……………………………………………………………………………………………
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃メ┃-┃ル┃マ┃ガ┃ジ┃ン┃★ ┣━┳━┳━┳━┳━┓
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┫広┃告┃募┃集┃中┃
                 ┗━┻━┻━┻━┻━┛
邦楽の友社発行の邦楽の友メールマガジンでは広告を募集しています。
詳しくは<http://www.hougaku.co.jp/mailmagazine/mg_koukoku.html>
……………………………………………………………………………………………
■唄って踊って町おこし、松戸小うた・坂川小うた■
■松戸小うた連、活躍中■

「松戸小うた」「坂川小うた」は松戸市観光協会の推奨品です。
中條京子の踊りのグループ「松戸小うた連」参加者を募集中。
    お問合せ先 「中條京子音楽事務所」
千葉県松戸市栄町西3丁目1134の8 電話・FAX 047-368-4339
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
4「4月号のご案内661号」「NHK4月662号」
<http://www.hougaku.co.jp/mailmagazine/mg_back.html>
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
   4月 NHK邦楽番組
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
平成27年4月・FM邦楽番組提案表
邦楽のひととき 午前11:20~11:50
[再放送 翌日5:20~5:50]
(月)地唄・箏曲・尺八・吟詠
3/30日 箏曲・尺八「西行桜」石垣清美 「産安」「吾妻獅子」柿堺香
6日 大阪 箏曲・尺八「雲井弄斎」菊多嘉弘子「寒月」阪口夕山
13日 箏曲「千鳥の曲」渡辺泰子「新青柳」森千恵子
20日 箏曲・尺八「七福神」中能島知子 「浮雲」古屋輝夫
27日 吟詠「和歌・くれなゐの」田畑水姫 田中国臣
(火)長唄・小唄・端唄
3/31日 長唄「吾妻八景」「七福神」杵屋巳津也 杵屋五吉郎
7日 長唄「供奴」「江島生島(上)」吉住小代君 吉住小三友
14日 長唄「綱館」東音大森多津子 東音岩田喜美子
21日 長唄(再)2014.8.19「喜撰」東音味見純 東音塚原勝利
28日 小唄「卯の花」蓼胡満和 花菱は満朝 春日とよ紅葉 蓼津留葉
(水)浄瑠璃・古曲・現代邦楽・琵琶
1日 清元「梅の春」清元志寿子太夫 清元美治郎
8日 大阪 義太夫「一谷嫩軍記」敦盛出陣の段
          豊竹芳穂大夫 野澤喜一朗
15日 河東節「松竹梅」山彦敦子 山彦青波
       「禿万歳」十寸見東裕 山彦千子
22日 常磐津(再)2014.5.14「靱猿」常磐津和佐太夫 常磐津文字蔵
29日 琵琶「西郷隆盛」鎌田薫水「横笛」荒井姿水

邦楽ジョッキー DJ 中村壱太郎
(金) 11:00~11:50 [再放送〈土)5:00~5:50]
3日 小唄「夜桜」春日とよ五千代
10日 箏曲「菜の葉」富山清翁 富山美恵子
17日 清元「峠の万歳」清元登志寿太夫 清元紫葉
24日 長唄「京鹿子娘道成寺」七世芳村伊十郎 杵屋栄次郎

邦楽百番
(土)11:00~11:50 [再(日)5:00~5:50]
4日 箏曲「御山獅子」「飛燕の曲」「砧」米川敏子
11日 常磐津「梅川・下」「角兵衛」常磐津津太夫 常磐津一寿郎
18日 清元「山姥」清元初栄太夫 清元美治郎
25日 長唄(再) 2014.9.6「安達ケ原」東音宮田哲男 今藤政太郎

平成27年4月・TV邦楽番組表
にっぽんの芸能 [Eテレ]
(金)22:00~22:58【再】翌週月曜5:00~5:58
3日 華の芸を継ぐ・中村芝雀
●舞踊・長唄「手習子」「白酒売」
●過去の名人の芸を振り返る
1回目は大正14年(1925)の放送開始当初に出演した、
宮城道雄や五代目中村歌右衛門
10日 京の春景色 舞踊「熊野」
●舞踊(清元)「熊野」尾上墨雪 藤間藤太郎ほか
【平成27年2月21日 日本舞踊協会公演(国立劇場)で収録】
● 「古典芸能名人列伝」歌舞伎・七代目坂東三津五郎(1882-1961)
17日 阿国と山三をめぐって
● 舞踊「春霞歌舞伎草紙」長唄囃子連中
  【平成26年6月・歌舞伎座で収録】
24日 春を楽しむ
●舞踊「野崎の春」
【平成27年2月21日・日本舞踊協会公演(国立劇場)で収録】
●舞踊「鏡山」
【平成26年2月16日・日本舞踊協会公演(国立劇場)で収録】

4月より「にっぽんの芸能」再放送の日時が変わります。
現在 翌週金曜12:00~12:58は翌週月5:00~5:58(月曜早朝)
NHK「古典芸能を楽しもう」ホームページ
http://www.nhk.or.jp/koten/index.html
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
5「邦楽の友社 社告一覧」お問合せは<Mailto:mag@hougaku.co.jp>
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
★ 「邦楽の友レーベル」からCDを発売しませんか。ご相談承ります。★
<http://www.hougaku.co.jp/cd/index.html>
CD邦楽の友レーベル既刊1~16【1「うたふ」粋有芙、2「SHIN」
宮下伸、3「端唄で遊ぶ」粋有芙、4「飛躍のとき」花季利恵、5「松戸
小うた」中條京子、6「新内の世界」富士松鶴千代、7「リュウの記憶」
宮下伸、8「古典の景色」山木七重、9「水晶の音」遠藤千晶、10「坂川
小うた」中條京子、11「風の盆に魅せられて」蓼胡珠己、12「江戸
小曲六歌仙」、13「古典のしおり」小野正志、14「聖なる息吹」外山香、
15「古典のしおり2」小野正志、16「祈り・縁・絆」小野正志、
17「古典のしおり3」小野正志。】
お問い合わせ 03・5451・3068(企画部中村)
……………………………………………………………………………………………
★お稽古場案内に参加しませんか★
<http://www.hougaku.co.jp/cgi-bin/kensaku.cgi?act=keiko>
初年度13000円 翌年から管理費1年3000円
……………………………………………………………………………………………
★ ホームページを造りませんか★【10万円】
<mailto:nakamura@hougaku.co.jp>
……………………………………………………………………………………………
★邦楽の友社主催「名流端唄会」★
平成27年5月26日(火)三越劇場
……………………………………………………………………………………………
★小唄鶴亀会★
平成27年2月23日(月)三越劇場
……………………………………………………………………………………………
記載された内容は予告することなく変更することがあります。
本メールに掲載された記事を許可なく複製、転載する事を禁じます。
ご意見・ご要望など、下記までご連絡下さい。
編集:守谷幸則 <Mailto:mag@hougaku.co.jp>
発行:株式会社邦楽の友社
〒156-0053 世田谷区桜3-26-2
TEL:03-5451-3068
FAX:03-5451-3069
邦楽の友社公式サイト <http://www.hougaku.co.jp/>
……………………………………………………………………………………………
送信する時に、文字化けてしまう可能性があるお名前は、
カタカナ・ひらがな、に変えさせていただいております。
……………………………………………………………………………………………