┏━┳━┳━┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆邦┃楽┃の┃友┃メールマガジン     ◆2013年5月24日第580号◆
┗━┻━┻━┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
■江戸小唄友の会小唄祭り
  6月6日(木)11時開演 無料 証券ホール
  ご来会先着百名様に豪華小唄まつり弁当!
■邦楽の友6月号は本日5月24日に発売しました。
■6月の運勢、6月のNHK、アップしました。

・・・‥‥…━━━━━━━━┃内┃容┃!┃━━━━━━━━………・・・
★おたすけ社鳥の話「知ったかぶり」(目次の1)
★日本小唄連盟定時総会と懇親会・石田一志氏パーティー・
  田邉尚雄賞授賞作決定・小唄の一日体験(目次の2)
★5月25日より6月9日までの演奏会(目次の3)
★「6月号目次579号」「運勢578号」「NHK578号」(目次の4)
★邦楽の友社 社告・広告一覧(目次の5)
  月刊「邦楽の友」誌 お申し込みは <mailto:info@hougaku.co.jp> へ。
  年間購読(12ヶ月)9000円(送料当社負担)
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
……………………………………………………………………………………………
【正派創始百周年記念演奏会】
6月2日(日)11時開演 3000円 東京文化会館大ホール
第一部「正派頌歌」「追い弾き八千代獅子」「茶音頭」
    「六段の調・松籟譜」「信楽狸」「頌歌ー雪月花」ほか。
第二部(5時より)「祝典協奏曲」「松竹梅」「四方の海」
         「壽萬歳」「和歌の浦」ほか。
特別出演・山勢松韻、山本邦山、米川文子、富山清琴。
客演・中能島弘子、鳥居名美野、藤井千代賀、萩岡松韻、
    富樫教子、野坂操壽、米川敏子。中尾都山、川瀬順輔。
    杵屋巳津也、杵屋巳之助、堅田喜俊。指揮・平井丈一朗。
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━邦楽の友社が送るメールマガジンです♪━━━━━━□■□
バックナンバー◆<http://www.hougaku.co.jp/mailmagazine/mg_back.html>
中止される場合は <Mailto:mag@hougaku.co.jp> までご連絡をお願いします。
このメールは、Windowsをお使いの方はMSゴシック、Macintoshを
お使いの方はOsaka等幅などの「等幅フォント」で最適にご覧いただけます。
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
1「おたすけ社鳥の邦楽ここだけの話」(571)
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
              知ったかぶり
                (株)邦楽の友社 社長 守谷幸則
名流端唄の会で久しぶりに蔭マイクを務めた。
ウチの場合メクリ(出しビラともいう)は
曲目だけなので出演者の変更である。
いつも司会は村田和美さんにお願いしているのだが
今回は大丈夫だろうと高を括って頼まなかった。

それでも会場に来ることは分かっていたので
いらしたら「悪いけど」とお願いする気はあった。
村田さんは確かに来た。
しかし間に合わなかった。

一回目休演(オクラともいう)のお知らせ。
「プログラムの変更があります」
何番は都合により休演させていただきます。
「次の何番をお楽しみください」

ここで演目を告げ「唄は誰々」と言おうとしたら
芸名が読めなかった。
いや、知ってはいる。
ただ間違えたらまずかろう。

そこで思わず「どうぞ」と続けた。
喋っているのは黒御簾内、
つまり鳴物の望月喜美さん連中の背後。
「名前分からなかったんでしょ」
つっこまれて笑われた。

そこで次回は考えて先に出演者に確認した。
自信満々で「曲目」「唄」そして……、
「三味線は本條秀太郎、本條しゅう五郎」と言った。
実に満足、完璧だなあ。

言い終えたら喜美さんが言った。
「ひで五郎に直したのよ」
「ウソ、知らない、聞いてないよお」

昔は秀五郎さんは「しゅう」五郎だった。
家元が「ひで」太郎なので
誰からも「ひでごろう」と呼ばれたらしい。
本人が仕方なくそれでは「ひで」にするか。

秀太郎さんが笑っていった。
「改心したんだよ」(改名ではない、洒落ですね)
すいません、それをもっと早く教えといて下さい。
知ったかぶりのヤツだと思われたろうなあ。

……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
2「リアルタイム情報」新着情報 並びに「投稿」ページ
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
【ニュース・投稿 募集】
邦楽の友メールマガジンでは邦楽ニュースを募集しています。
冠婚葬祭、ちょっとした時事ネタなど、なんでもどうぞ。
Mailto:mag@hougaku.co.jp(35文字5行以内でお願い致します。)
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
……………………………………………………………………………………………
【公益(社)日本小唄連盟定時総会と懇親会】
6月4日(火)12時より13時 定時総会
        13時より16時 懇親会
ホテルオークラ アスコットルーム
……………………………………………………………………………………………
【石田一志氏 受賞記念パーティー】
6月15日(土)6時より
東京三田倶楽部(帝国ホテル本館地下一階)
昨夏発表した著書「シェーンベルクの旅路」(春秋社)が
平成24年度芸術選奨文部科学大臣賞と
ミュージック・ペンクラブ・ジャパン最優秀著作賞を
受賞した記念のパーティー。
……………………………………………………………………………………………
【第30回 田邉尚雄賞授賞作決定】
4月7日に行われた一般(社)東洋音楽学会第2回通常理事会において
以下の作品が田邉尚雄賞に選ばれた。
授賞式は11月9日(土)16時20分より
東洋音楽学会第64回大会1日目、静岡芸術文化大学講堂

三島暁子 「天皇・将軍・地下楽人の室町音楽史」
2012年2月20日発行 京都・株式会社思文閣出版

山寺美紀子 「国宝『碣石調幽蘭第五』の研究」
2012年2月29日発行 札幌・北海道大学出版会
……………………………………………………………………………………………
【第2回 小唄の一日体験】
「小唄って粋な感じ…でも難しいかナァ?」
「三味線って弾いてみたいけれど出来るかナァ…」
と思っているあなた、取りあえず1日だけでも体験してみては如何ですか。
小唄の中には、様々な古典芸能の要素が星の様に散りばめられていて、
小唄にふれると、それらの古典の世界が大きく広がって行くでしょう…
さぁ!取りあえず「1日体験」してみましょう…

平成25 年7月7日(日)講 師:春日とよ津満
唄と三味線コース 午後1時~午後3 時頃 定員:15 名
受講料:1,000 円(飲物付)
(受講料は、申込用紙と共にお送り頂くか、
期日までに指定口座へお振り込み下さい。
納入確認後、受講票をお送りします。)
会 場:財団法人 春日会 2F ホール

インターネット、FAX、郵送(専用申込用紙はお電話で請求下さい)
でお申込下さい。
春日会事務局 〒110-0002 東京都台東区上野桜木1-5-22
    電話: 03-3821-2365 FAX : 03-3821-4579
    http://kasugakai.jp/
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
3「今週のおすすめ演奏会情報」
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
♪───────────┐
│演奏会に行きませんか?│
♪───────────♪
「メール」でいただければ無料掲載いたします。
(35文字4行以内でお願い致します。)<Mailto:mag@hougaku.co.jp>
状況により中止、延期の場合がありますので確認の上お出かけ下さい。
……………………………………………………………………………………………
5月25日(土)邦楽 華麗なる技第五回 琵琶 弾き語りの様式美
2時開演 4000円 紀尾井小ホール
中村鶴城、高橋旭妙、薦田治子(鼎談)
高橋旭妙(筑前琵琶)中村鶴城(薩摩琵琶)「湖水渡」
中村鶴城作詞・作曲「空海」より上段「嵐の海へ」
……………………………………………………………………………………………
5月25日(土)蓼胡満佳「玉佳会」
10時45分開演 無料 三越劇場
「白扇」で幕開き。社中唄方を第一声で紹介する。「ほんのりと」三国ゆうき。
「たまくら」橋本尚樹。「折りよくも」胡満利。「浮気ゃ七色」宮本雅司。
「散るは浮き」北川美代子。「昔隅田」皆川繭子。「筆の傘」百田敬。
「仇な世界」佳ほる。「空ほの暗き」望月則子。「明治一代女」富永淳子。
「心して」田中孝明。「城木屋お駒」胡満佳乃。「水たまり」睦美音。
「築地明石町」胡満佳世。「あじさい」佳蓉。「今宵は雨」胡満佳絵。
「山中しぐれ」胡佳慈。「涼み舟」佳一朗。「梅忠」胡佳男。
「三社祭」胡佳桃。「髪結新三」胡佳良。「卯の花」信佳。
「玉虫・年に一度(七夕)」会主蓼胡満佳。
ほか賛助出演で90番を超えるプログラム。小唄振り4番。
「浜町河岸・お互いに」新ばし加津代。加一朗・胡満利、胡満時代。
「空ほの暗き・佃の渡し」新ばしまり恵。胡満佳繪・胡満佳、胡満喜世。
「話しらけて・博多帯」新ばし秀千代。胡佳男・胡満千加。
「勝名のり・この先に」新ばし杏子。信佳・胡満佳、胡満利。
……………………………………………………………………………………………
5月25日(土)枝友会 5月の集い 小唄演奏会
1時開演 日本橋たいめいけん
「五月雨や(空)」せん男。「堤になびく」せん喜美。「名月や」千左男。
「雲の峰」紋寿。「緋桜」佑紀。「月は田毎」千雪。「土手を通るは」静登志。
「きぬぎぬの」泉江。「梅雨もよい」大内勝代。「山中しぐれ」緑喜京。
「君来ずば」重由紀。「こうもり」千東。「このように」千和。
「振り返りゃ」康。「よりを戻して」緑麻喜。「昔隅田」紀舫。
「振り返りゃ」左紋。「紅梅」せん米ひろ。「白菊」紋蔵。「書き送る」磨紀。
「あの日から」紋五郎。「振り返りゃ」穂香。「梅の実」紋三郎。
「梅雨もよい」紀翠。「上汐」香寿々。「めぐる日」岩瀬一郎。
「ほどほどに」千穂。「きぬぎぬ」喜美ひろ。「薄雲太夫」緑芳。
「茶のとが」寿三栄。「あじさい」和萌。「青柳のたたかば」喜久音。
「三千歳」紫実津和。「目に青葉」守谷幸則。「びんのほつれ」千由美。
「移り香」敬寿郎。「きぬぎぬ」伎美。(芸名は全て竹枝)
……………………………………………………………………………………………
5月26日(日)第78回 萩岡会定期演奏会
10時開場 三越劇場
「思川」萩岡松韻、萩岡未貴、渡辺岡華、萩岡信乃より
「山桜」まで28番を演奏する。
……………………………………………………………………………………………
5月26日(日)第57回 美音会
12時開演 無料 証券ホール
「浮拍子」より「三絃・箏・尺八の為の二章」
西潟美溪、西潟昭子、美音会会員ほか。
……………………………………………………………………………………………
5月26日(日)杉並三曲協会定期演奏会
11時開演 無料 セシオン杉並
「六段の調」より「明鏡」まで28番を演奏する。
3時前頃杉並区立第八小学校箏クラブが
「富士山」「さくらさくら」で登場する。
……………………………………………………………………………………………
5月26日(日)長唄之弥会
12時開演 5000円 国立文楽劇場
……………………………………………………………………………………………
5月26日(日)第51回箏曲鑑賞会
12時開演 2000円 国立文楽小ホール
……………………………………………………………………………………………
5月29日(水)日韓絃の響き『箏と伽耶琴の対話』東京公演
7時開演 3000円 ヤマハホール(銀座)
[出演者] 片岡リサ(箏・歌・ナビゲーター)チャン・ヘスク(カヤグム)
チャン・キョンミ(25絃カヤグム)キム・ヨンホ(杖鼓)
[曲目] カヤグム散調(古典様式の即興曲)トラジ(韓国民謡)
みだれ(八橋検校)秋の流れ(宮城道雄)数え唄変奏曲(宮城道雄)
ブランコ(ユン・イサン)絃遊(慶野由利子/委嘱作品 世界初演)
……………………………………………………………………………………………
5月30日(木)若手三味線小曲演奏家による第3回 随之会
6時半開演 3000円 深川江戸資料館小劇場
先人の藝をこよなく愛し敬い、学び励もうという姿勢をもつ同志。
これまでの名人上手の精神に従い、目指したいという思いを
仏教用語の「随喜」から採った「随之会」。
第1回は「西川たつ没後50年を偲び「たぬき」
第2回は「端唄、小唄でつづる忠臣蔵」
そして、今回第3回は「祭りの風に誘われて」
伊吹清寿、太田その、春日豊吉久、千紫巳恵佳、本條秀五郎、松本優子
……………………………………………………………………………………………
5月30日(木)日韓絃の響き『箏と伽耶琴の対話』大阪公演
7時開演 3000円 ザ・フェニックスホール(梅田)
[出演者] 片岡リサ(箏・歌・ナビゲーター)チャン・ヘスク(カヤグム)
チャン・キョンミ(25絃カヤグム)キム・ヨンホ(杖鼓)
[曲目] カヤグム散調(古典様式の即興曲)トラジ(韓国民謡)
みだれ(八橋検校)秋の流れ(宮城道雄)数え唄変奏曲(宮城道雄)
ブランコ(ユン・イサン)絃遊(慶野由利子/委嘱作品 世界初演)
……………………………………………………………………………………………
6月1日(土)江戸邦楽の風景 (八)たま川
2時開演 4000円 紀尾井小ホール
小野一之、竹内道敬(対談)清元延清恵、清元延佳月、清元紫蝶(浄瑠璃)
清元延美雪、清元延亜希郎(三味線)清元延志寿霞(上調子)
萩岡未貴(箏)杵屋利光、杵屋巳之助、杵屋佐喜(唄)
杵屋裕光、杵屋勝十朗、杵屋勝国毅(三味線)
堅田新十郎、堅田昌宏、堅田喜三郎、望月太三郎/藤舎推峰(囃子)
対談、清元・箏曲「六玉川」長唄「多摩川」
……………………………………………………………………………………………
6月1日(土)春日とよ奈世会
12時開演 無料 証券ホール
……………………………………………………………………………………………
6月1日(土)第132回 当道音楽会定期演奏会
12時開演 3000円 国立文楽劇場
「四季の眺」「おばば幻想曲」
〈八橋検校の妙音「六段の調」とグレゴリオ聖歌〉
「裏組 薄衣」「六段の調」「六段の調」とグレゴリオ聖歌「クレド」第一番
「さく咲く桜」「ままの川」「梓」「阿波の風」
……………………………………………………………………………………………
6月1日(土)関西松永会 国立文楽小ホール
……………………………………………………………………………………………
6月2日(日)正派創始百周年記念演奏会
11時開演 3000円 東京文化会館大ホール
第一部「正派頌歌」「追い弾き八千代獅子」「茶音頭」
    「六段の調・松籟譜」「信楽狸」「頌歌ー雪月花」ほか。
第二部(5時より)「祝典協奏曲」「松竹梅」「四方の海」
         「壽萬歳」「和歌の浦」ほか。
特別出演・山勢松韻、山本邦山、米川文子、富山清琴。
客演・中能島弘子、鳥居名美野、藤井千代賀、萩岡松韻、
    富樫教子、野坂操壽、米川敏子。中尾都山、川瀬順輔。
    杵屋巳津也、杵屋巳之助、堅田喜俊。指揮・平井丈一朗。
……………………………………………………………………………………………
6月2日(日)地唄三絃と生田流箏曲の会 白韻会
9時半開演 無料 証券ホール
鈴木白韻主催。藤本悠童35年祭
初代白韻(藤本安子)生誕百年(没後37年)
二代鈴木白韻芸暦65年・開軒50年
白韻会(前身名萠生会)創立65周年
「残月」より「松竹梅」まで33番を演奏する。
……………………………………………………………………………………………
6月2日(日)武蔵野市民芸術文化協会創立25周年記念薫風フェスタ「縁」
2時開演 2000円 武蔵野市民文化会館
創作「雨」藤間仁章、金子あい、飛鳥麗舟。
「助六」中村獅童。唄・杵屋三七郎、三味線・杵屋徳衛、松永鉄九郎。
創作「むさしの」作曲・杵屋徳衛。花柳美輝風、若柳華環、立花志穂、ほか。
……………………………………………………………………………………………
6月2日(日)第13回富士喜会演奏会
11時半開演 無料 いずみホール
「夜々の星」「今小町」「御山獅子」「松竹梅」他。
川瀬庸輔、北畠頌輔、荒屋夢童、福原百之助。井上富士喜。
……………………………………………………………………………………………
6月4日(火)公益(社)日本小唄連盟定時総会と懇親会
12時より13時 定時総会 13時より16時 懇親会
ホテルオークラ アスコットルーム
……………………………………………………………………………………………
6月5日(水)ブラームスと日本?架け橋?
7時開演 5000円 紀尾井ホール
箏、二十五絃箏・野坂操壽。チェロ・フランツ・バルトロメイ。
「六段の調」「琵琶行」「箏協奏曲みだれ」(初演)主催・ブライトワン。
……………………………………………………………………………………………
6月6日(木)第7回人間国宝の会
6時開演 5000円 国立小劇場
新内「絵本尾花の子守唄?水飴を買う女?」
浄瑠璃・富士松加奈子、新内剛士。弾き語り・人間国宝新内仲三郎。
上調子・新内勝一朗、三味線・新内勝志壽、低音・新内仲之介。
講談「四谷怪談より?お岩誕生」人間国宝一龍斎貞水。
トーク・石川雅己千代田区長、新内仲三郎。
長唄「橋弁慶?大薩摩」
唄・人間国宝杵屋喜三郎、杵屋吉之丞、杵屋直吉。
三味線・杵屋五三吉、杵屋五吉郎、杵屋弥佶。
人間国宝堅田喜三久、堅田喜三郎、仙波元章、堅田新十郎。笛・鳳聲晴久。
舞踊「江戸ごよみ」立方・市川ぼたん。
弾き語り・新内仲三郎、新内剛士、新内勝一朗、新内仲之介。
……………………………………………………………………………………………
6月6日(木)江戸小唄友の会小唄祭り
        ご来会先着百名様に豪華小唄まつり弁当!
11時開演 無料 証券ホール
ご祝儀「白扇」で開幕。会員により74番を演奏する。
恒例の紅白お楽しみ唄くらべは
紅組「江戸は隅田」瀧井久美子。「廓の酔ざめ」増田りん子。
「満月や」藤井厚子。白組「むらがらす」小川伸夫。
「茶のとが」岩田喜惇。「待ちわびて」馬嶋俊彦。
……………………………………………………………………………………………
6月7日(金)第8回 新内いやさかの会「女の巻」
1時半開演 3000円 お江戸日本橋亭
弥栄派家元新内枝幸太夫、新内幸照、山﨑七甫、春日亀千尋。
「蘭蝶上」「蘭蝶中」「新内流し」「好色一代女」「梅雨衣酔月情話」
……………………………………………………………………………………………
6月8日(土)第248回 長唄東音会
1時開演 5000円 四谷区民ホール
「橋弁慶」野口・村尾、ほか。
「官女」山口(太)・大宮、ほか。
「筑摩川」木田・高橋(智)、ほか。
「安宅の松」藤倉・高橋、ほか。
「創作曲 春信」渡邉・関、ほか。
「巽八景」皆川・味見、ほか。
「靭猿」宮田・増田、ほか。
……………………………………………………………………………………………
6月8日(土)哥澤隆勢会
1時開演 無料 証券ホール
「松寿千年」より新ばし三番の哥澤振りまで。
東京、京都、金沢の各社中。
……………………………………………………………………………………………
6月8日(土)第20回 丈清会尺八演奏会
12時開演 無料 なかのZERO小ホール
「岩清水」「新青柳」「高麗の春」「萩の露」「松」
白菊会、白韻会、いづみ会、顕の会。会主は鯉江丈山。
……………………………………………………………………………………………
6月8日(土)小菊の会?好きに唄わせて
1時/3時半(2回公演)2500円 綜合藝術茶房喫茶茶会記
……………………………………………………………………………………………
6月8日(土)竹邦&憲弘
6時開演 3000円 文京シビック小ホール
石川憲弘(箏・20絃箏)大友竹邦(尺八)ゲスト・合田真貴子(17絃箏)
定番のジャズ、レフトアローン、テイク5、ミスティから、
童謡唱歌をアレンジした日本の四季、春、夏のメドレー、子守唄メドレー
純邦楽では五段砧、乱れ輪舌、壱越など、いつも通りジャンルを問わず
老若男女に楽しんでいただけるプログラムです。
……………………………………………………………………………………………
6月9日(日)奏心会
2時開演 3000円 紀尾井小ホール
亀山香能(箏)、五十川真子(三絃)、佐々木千香能(箏)、
中 彩香能(三絃)、田辺頌山、善養寺惠介(尺八)、福原百貴(笛)、
鶴澤三寿々(義太夫三味線)、望月太左衛(打物)、上田美恵子(助演)
裏組「花の宴」石塚検校作曲、笛「題未定」福原百貴作曲、
「三絃・箏・尺八の為の二章」中能島欣一作曲、義太夫「櫓太鼓曲弾き」、
「東獅子」峰崎勾当作曲
……………………………………………………………………………………………
6月9日(日)玄箏社常盤会
12時開演 無料 イイノホール
「秋の訪れ」「春の恵」「平和の光」「複協奏曲」「朝の希望」「田園の春」
井藤麗山、難波竹山、山本真山、夢風会と洋楽器。
箏尺八と洋楽器の合奏。
……………………………………………………………………………………………
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃メ┃-┃ル┃マ┃ガ┃ジ┃ン┃★ ┣━┳━┳━┳━┳━┓
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┫広┃告┃募┃集┃中┃
                 ┗━┻━┻━┻━┻━┛
邦楽の友社発行の邦楽の友メールマガジンでは広告を募集しています。
詳しくは<http://www.hougaku.co.jp/mailmagazine/mg_koukoku.html>
……………………………………………………………………………………………
■唄って踊って町おこし、松戸小うた・坂川小うた■
■松戸小うた連、活躍中■

「松戸小うた」「坂川小うた」は松戸市観光協会の推奨品です。
中條京子の踊りのグループ「松戸小うた連」参加者を募集中。
    お問合せ先 「中條京子音楽事務所」
千葉県松戸市栄町西3丁目1134の8 電話・FAX 047-368-4339
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
4「6月号のご案内579号」
  「6月の運勢580号」「NHK6月580号」
<http://www.hougaku.co.jp/mailmagazine/mg_back.html>
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
  「6月の運勢」 アストロクインス潮
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
★☆白羊宮★☆3月21日?4月19日★☆
自分のペースで仕事や勉強がこなせ、邪魔が入ったりもしないので、
スムーズで充実感が味わえます。休息を意識して取る必要はなく、
やれる時にやれるだけやってしまいましょう。
【6月良日】3,13,18,27【注】16,23,29

★☆金牛宮★☆4月20日?5月20日★☆
連絡を怠るとトラブルが勃発しそうです。友人関係で後回しにしよう
と思うことでも、仕事関係で面倒だと思うことでも、
放置せずにこまめに連絡すること。自分のためです。
【6月良日】5,16,21,30【注】3,19,26

★☆双児宮★☆5月21日?6月21日★☆
好き嫌いで仕事や勉強を選んだり、納得のいかない評価に
不満ばかり言っていては、いつまでたっても向上は望めません。
今はどんなことにも積極的に取り組むとよいときです。
【6月良日】6,17,21,30【注】3,19,25

★☆巨蟹宮★☆6月22日?7月22日★☆
人の意見に反対なら、その理由をきちんと説明すること。
そうすることで理解が得られたり、新たなアイディアが生まれるでしょう。
自分の中にしまいこんではいけない時です。
【6月良日】1,11,16,24,28【注】6,13,26

★☆獅子宮★☆7月23日?8月22日★☆
ちょっとした失言で相手の心証を害することになります。
言葉には気をつけましょう。気をつけて「可もなく不可もなく」
といった感じです。気をつけなければ大事です。
【6月良日】4,15,20,28【注】1,17,24

★☆処女宮★☆8月23日?9月22日★☆
今まで順調だと思っていたことが、急にトラブルに巻き込まれたり、
なかなか先に進めない事態になったりします。
何が起こるかわからないので要注意。慎重に行動しましょう。
【6月良日】6,17,21,30【注】3,19,25

★☆天秤宮★☆9月23日?10月23日★☆
仕事でも勉強でも、これまでの知識や経験を生かせることがありそうです。
よい結果が残せるだけでなく、気づかなかったさらなる面白さを感じ、
ますます意欲がわきそうです。
【6月良日】5,16,21,30【注】3,19,26

★☆天蝎宮★☆10月24日?11月22日★☆
目標となる憧れの人を常にイメージして行動しましょう。
短期間で叶えられそうな目標を立て、それらを一つ一つクリアしていく
ことによって、少しずつ自信が身についてきます。
【6月良日】1,6,16,21,29【注】4,11,18

★☆人馬宮★☆11月23日?12月21日★☆
職場や学校の仲間との和を大切にしましょう。
忙しくても投げやりな態度はいけません。どんなときも、
平等、誠実に接することで、周囲の雰囲気がとても良くなります。
【6月良日】5,15,20,28【注】2,17,24,30

★☆磨羯宮★☆12月22日?1月19日★☆
日頃の生活習慣と家計の収支の見直しによい機会です。
ムダ遣いを知り今度の倹約に役立てたり、体調に耳を傾けることで
早期に対応できます。確認して、改めるべきところは改めましょう。
【6月良日】1,11,16,24,28【注】6,13,26

★☆宝瓶宮★☆1月20日?2月18日★☆
あなたの興味、得意とする分野で活躍する人と知り合い、
有益で貴重な時間が過ごせるでしょう。
いつ起こるかわからないチャンスのために、常に準備をすること。
【6月良日】9,14,23,27【注】11,18,25

★☆双魚宮★☆2月19日?3月20日★☆
お金儲けに対する意欲がわいてきて、奇抜なアイデアやちょっとした
ひらめきをビジネスチャンスにつなげることができそうです。
信頼できる相手にまずは相談してみるとよいでしょう。
【6月良日】6,11,20,24【注】8,16,22

◇◆◇◆◇◆小唄・清元教室案内◆◇◆◇◆◇
清元・田村流小唄・三味線(個人レッスン)
●よみうりカルチャー自由が丘
第1・3金曜日13時より
第2・4金曜日15時より
問い合わせTEL03(3723)7100
●よみうりカルチャー横浜
第2・4木曜日11時より
TEL 045-465-2010
講師・田村彌笑・清元紫蝶

ブログ[彌笑・紫蝶スタイル]
http://ameblo.jp/tokyoflower/
花梨会http://www.geocities.jp/karinkai1999/
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
   6月 NHK邦楽番組
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
平成25年6月・FM邦楽番組表
邦楽のひととき 午前11:20~11:50[再放送 翌日5:20~5:50]
(月)地唄・箏曲・尺八・吟詠
3日 名古屋局 「桜づくし」「十三鐘」岡崎清芳
10日「夜々の星」上條妙子「江の島の曲」武田祥勢
17日 「萩の露」石垣清美「若葉」藤原道山
24日 吟詠「庭の面は」渡辺櫻虎 久保草風
(火)長唄・小唄・端唄
4日 長唄「時雨西行」東音味見純 東音塚原勝利
11日 長唄「蜘蛛拍子舞」芳村伊四絽 今藤珠美
18日 長唄「石橋」松永忠次郎 松永忠一郎
25日 大和楽「花ゆかり」大和左京 大和櫻笙
(水)浄瑠璃・古曲・現代邦楽・琵琶
5日 常磐津「将門」常磐津和佐太夫 常磐津菊寿郎
12日 清元「お染」清元梅寿太夫 清元紫葉
19日 義太夫「嫗山姥」竹本越京 鶴澤津賀花
26日 琵琶 福岡局 未定

邦楽ジョッキー DJ 中村壱太郎 (金)
11:00~11:50 [再放送〈土)5:00~5:50]
7日 長唄「新曲浦島」七世芳村伊十郎
14日 端唄「深川」藤本二三吉
21日 常磐津「夏船頭」常磐津千東勢太夫 常磐津菊三郎
28日 筝曲「雨夜の月」二世上原真佐喜

邦楽百番
(土)11:00~11:50[再(日)5:00~5:50]
1日 箏曲「松竹梅」深海さとみ
8日 大阪局 常磐津「近頃河原達引」
       常磐津一巴太夫 常磐津小欣矢
15日 新内「碁太平記白石噺」富士松小照 新内勝一朗
22日(再)13.01.05「義経千本桜」川連法眼館の段
           竹本駒之助 鶴澤津賀寿
29日 現代邦楽「双調の曲」宮下伸「焔」ほか 沢井一恵

平成25年6月・TV邦楽番組表
にっぽんの芸能 [Eテレ] (金)22:00~22:58 
           再・翌週金曜12:00~12:58
7日 素踊りの魅力・坂東三津五郎
舞踊「河千鳥」(平成24年2月18日 日本舞踊協会公演・国立劇場)
花柳茂香・案 米川敏子・作曲 立方・坂東三津五郎
舞踊(長唄)「楠公」(平成24年8月22日国立劇場)
立方・坂東三津五郎 唄・杵屋直吉 三味線・杵屋六三郎ほか
14日 坂東玉三郎・琉球舞踊に挑む 新作組踊「聞得大君誕生」
(平成25年3月17日 国立劇場おきなわで収録)
21日 文楽「新版歌祭文 野崎村の段」「新版歌祭文」野崎村の段
浄瑠璃:竹本住大夫 豊竹英大夫 三味線:野澤錦糸 鶴澤藤藏ほか
人形遣い:吉田簔助(人間国宝)
      桐竹勘十郎 吉田玉女 吉田簔二郎ほか
28日 弦楽器の魅力 ~琵琶・胡弓~

その他
15日 23:00~23:58  ETV特集「スーパー能」
30日 大阪局 21:00~23:00 古典芸能への招待 文楽「心中天網島」
浄瑠璃:豊竹咲大夫 三味線:鶴澤燕三
人形遣い:吉田玉女 桐竹勘十郎ほか
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
5「邦楽の友社 社告一覧」お問合せは<Mailto:mag@hougaku.co.jp>
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
★ 「邦楽の友レーベル」からCDを発売しませんか。ご相談承ります。★
<http://www.hougaku.co.jp/cd/index.html>
CD邦楽の友レーベル既刊1~16【1「うたふ」粋有芙、2「SHIN」
宮下伸、3「端唄で遊ぶ」粋有芙、4「飛躍のとき」花季利恵、5「松戸
小うた」中條京子、6「新内の世界」富士松鶴千代、7「リュウの記憶」
宮下伸、8「古典の景色」山木七重、9「水晶の音」遠藤千晶、10「坂川
小うた」中條京子、11「風の盆に魅せられて」蓼胡珠己、12「江戸
小曲六歌仙」、13「古典のしおり」小野正志、14「聖なる息吹」外山香、
15「古典のしおり2」小野正志、16「祈り・縁・絆」小野正志。】
お問い合わせ 03・5451・3068(企画部中村)
……………………………………………………………………………………………
★お稽古場案内に参加しませんか★
<http://www.hougaku.co.jp/cgi-bin/kensaku.cgi?act=keiko>
初年度13000円 翌年から管理費1年3000円
……………………………………………………………………………………………
★ ホームページを造りませんか★【10万円】
<mailto:nakamura@hougaku.co.jp>
……………………………………………………………………………………………
★邦楽の友社主催「名流端唄会」★
平成26年5月26日(月) 三越劇場
……………………………………………………………………………………………
★小唄鶴亀会★
平成26年2月28日 三越劇場
……………………………………………………………………………………………
・・・‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………・・・
記載された内容は予告することなく変更することがあります。
本メールに掲載された記事を許可なく複製、転載する事を禁じます。
ご意見・ご要望など、下記までご連絡下さい。
編集:守谷幸則 <Mailto:mag@hougaku.co.jp>
発行:株式会社邦楽の友社
〒156-0053 世田谷区桜3-26-2
TEL:03-5451-3068
FAX:03-5451-3069
邦楽の友社公式サイト <http://www.hougaku.co.jp/>
……………………………………………………………………………………………
送信する時に、文字化けてしまう可能性があるお名前は、
カタカナ・ひらがな、に変えさせていただいております。
……………………………………………………………………………………………

TOP