┏━┳━┳━┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆邦┃楽┃の┃友┃メールマガジン      ◆2009年4月3日第376号◆
┗━┻━┻━┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
■春日会館に春日会資料室開設。
■4月4日(土)大田区藝心会 5時半開演 大田区民プラザ大ホール
■4月11日(土)東音宮田哲男会 1時半開演 国立小劇場
■4月12日(日)二代山本雅楽邦追善演奏会 大津市民会館大ホール
■4月12日(日)第1回亜爽会 3時開演 セシオン杉並

・・・‥‥…━━━━━━━━┃内┃容┃!┃━━━━━━━━………・・・
★おたすけ社鳥の話「池田弘一先生のお話」(目次の1)
★二代山本雅楽邦師を偲ぶ会・邦楽百番・春日会資料室・
  谷中小唄めぐりに春日とよ栄芝師・一葉小唄ごよみ(目次の2)
★4月4日より4月12日までの演奏会(目次の3)
★「邦楽の友案内374号」「運勢375号」「NHK375号」(目次の4)
★邦楽の友社 社告・広告一覧(目次の5)
  月刊「邦楽の友」誌 お申し込みは info@hougaku.co.jp へ。
  年間購読9000円(送料当社負担)
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
……………………………………………………………………………………………
【東音宮田哲男長唄演奏会】
4月11日(土)1時半開演 5000円 国立小劇場
「風流船揃」東音村治利光・杵屋裕光、ほか。
「木賊刈」東音宮田哲男・稀音家康、ほか。
「仙台座頭 土蜘」東音宮田哲男・杵屋五三郎、ほか。
「角兵衛」東音小山孝恵。東音岩田喜美子、ほか。
「安宅勧進帳」東音宮田哲男・東音宮田由多加、ほか。
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━邦楽の友社が送るメールマガジンです♪━━━━━━□■□
バックナンバー◆http://www.hougaku.co.jp/mailmagazine/mg_back.html
中止される場合は Mailto:mag@hougaku.co.jpまでご連絡をお願いします。
このメールは、Windowsをお使いの方はMSゴシック、Macintoshを
お使いの方はOsaka等幅などの「等幅フォント」で最適にご覧いただけます。
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
1「おたすけ社鳥の邦楽ここだけの話」(369)
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
             池田弘一先生のお話
                (株)邦楽の友社 社長 守谷幸則
その日は、まず池田弘一先生の「お話」から始まる。
「10分と言われてるんだよ」
「先生の10分は、20分のことですよね」
「いやいや、10分と言われれば、きちんと10分喋る」
第1回亜爽会(あそうかい)4月12日(日)3時開演
東高円寺駅徒歩5分にあるセシオン杉並です。

池田先生は座談の名手として知られた方です。
神田外語大学名誉教授、
専門は日本語で、得意は忠臣蔵です。
長唄の研究家、常磐津の唄い手でもあります。
端唄もこちゃえ節の替え歌を持ち歌にして
大きな舞台で何度も披露しています。

あるとき天皇皇后両陛下の前で解説を務めました。
侍従の方が「5分でお願いします」
そう言われたので、きっかり5分喋ったと言います。
さて最後の〆に入ろうとしたとき侍従の方が再び近寄られて
「段取りが間に合わないので、あと4分お願いします」
もう少しではなく「あと4分」です。

準備万端であればあるほど、追加の4分は大変なことです。
「何を喋ったのですか」
「僕の誕生日は天皇陛下の誕生日の次の日なんだよ」
だから天皇陛下がお生まれになった時のことはよく覚えている。
そのとき幾つだったんですか。
「5歳」花電車がきれいに飾られていたという話をしたそうだ。

皇后陛下が先生にお尋ねになられました。
「何年ぐらい教えられていたのですか」
「55年ほど教えておりました」
「それは大変でしたね」
先生はそこで私に振り向いて
どうだ、うらやましいだろうという顔をしたから
思わず「ああ、生徒がね」と言ってしまった。

「そうか、そういうこともあるのか」
ない、ない。(笑)
皇后様はそのようなお人柄ではありませぬ。
当日は出だしに小唄振りが6番あって
私はその2番目に「勝名のり」を唄う。
長唄、地唄、清元と続いて、また池田先生の「お話」
「ここは15分なんだよ」「てことは30分ですね」(笑)

地唄、常磐津、長唄、地唄、常磐津で千秋楽。
亜爽会だけども「あ、そうかい」と流さずに
応援にお越し下されたく、ご案内申し上げます。
入場料4000円。
お申し込みは主催の藤間亜寿賀(ふじま あすか)さんへ。
090?3802?3668

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
2「リアルタイム情報」新着情報 並びに「投稿」ページ
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
【ニュース・投稿 募集】
邦楽の友メールマガジンでは邦楽ニュースを募集しています。
冠婚葬祭、ちょっとした時事ネタなど、なんでもどうぞ。
Mailto:mag@hougaku.co.jp(35文字5行以内でお願い致します。)
……………………………………………………………………………………………
【二代山本雅楽邦師を偲ぶ会】
昨年10月1日他界した二代山本雅楽邦師を偲ぶ会が催される。
4月12日(日)5時半より
琵琶湖ホテル三階「瑠璃の間」
……………………………………………………………………………………………
【NHK FM放送 邦楽百番】
4月4日(土)11:00~11:50 再放送 4月5日(日)5:00~5:50
箏曲「五段砧」「楓の花」「四季の柳」
砂崎知子、内田道子、野口悦子、高畠一郎。尺八・善養寺恵介。
……………………………………………………………………………………………
【春日会資料室完成】
財団法人春日会ではこのたび春日会資料室を開設した。
3月29日の若草ライブ当日には、
谷崎潤一郎氏の生原稿、伊藤深水氏の絵画など
家元春日とよ師にちなむ展示を行った。
開設場所は台東区上野桜木1-5-22春日会館
03-3821-4579
現在は春日会館のイベントに合わせて公開されているが
常設資料館になる予定になっているので
春日会館に連絡の上詳細をお確かめください。
……………………………………………………………………………………………
【谷中小唄めぐり 春日とよ栄芝師出演】
春日会会員による毎月第三日曜日下町風俗資料館(旧吉田屋酒店)の
4月19日(日)1時より1時半「谷中小唄めぐり」今回は
春日会会長春日とよ栄芝師が出演することになった。
散策の合間に、民家から流れてくる小唄をお聴き下さい。
……………………………………………………………………………………………
【一葉小唄ごよみ】
4月26日(日)1時より1時半
台東区立一葉記念館地下一階研修室
演奏 春日会連中。
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
3「今週のおすすめ演奏会情報」
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
♪───────────┐
│演奏会に行きませんか?│
♪───────────♪
「邦楽の友」誌の「演奏会情報」をご参照下さい。
「メール」でいただければ無料掲載いたします。
(35文字4行以内でお願い致します。)Mailto:mag@hougaku.co.jp
……………………………………………………………………………………………
4月4日(土)第九回大田区藝心会
5時半開演 3000円 大田区民プラザ大ホール
宇治はる、杵屋彌十郎、杵屋彌四郎、清元志佐雄太夫、新内仲三郎、
板東三津輔、福原鶴祐、藤蔭静枝、藤間勘叟、藤間掬穂の同人により、
一中節「泰平船尽」新内「狐と弥次郎兵衛」
清元「座頭」長唄「鏡獅子」を上演する。
……………………………………………………………………………………………
4月4日(土)長唄吉住会
2時半開演 5500円 国立小劇場
長唄吉住会二百回記念・七代目家元吉住小三郎襲名記念。
「翁千歳三番叟」「新高砂」
「長唄名曲抄・助六より、新曲浦島より、紀文大尽より」
「蜘蛛拍子舞」「猿舞」「安達ヶ原」
百名による「京鹿子娘道成寺」
……………………………………………………………………………………………
4月4日(土)松永会 紀尾井小ホール
……………………………………………………………………………………………
4月4日(土)端唄彌生会
12時半開演 無料 南大塚ホール
花季彌生主宰。花季彌生社中。
「紀伊の国」「獅子頭」「綱は上意」「浜町河岸」ほか。
……………………………………………………………………………………………
4月5日(日)新内青新会第4回公演
3時半開演 3000円 神楽坂劇場
「日高川?飛込み」富士松照幸・新内勝志壽、富士松照花。
「明烏夢泡雪?部屋」新内剛士・鶴賀喜代寿郎、鶴賀伊勢一郎。
「傾城恋飛脚?新口村上」鶴賀伊勢次郎・鶴賀伊勢一郎、新内勝志壽。
「傾城恋飛脚?新口村下」竹本越孝・鶴澤津賀寿。
掛け合い「関取千両幟?稲川内」新内剛士・新内勝一朗、鶴賀喜代寿郎。
                竹本越孝・鶴澤津賀寿。
……………………………………………………………………………………………
4月5日(日)三曲清松会温習会
11時開演 無料 証券ホール
富成清女主催の温習会。
「花の宴」「薄雪」「七小町」「芦刈」ほか。
富山清琴、青木彰時、富緒清律ほか門人一同。
……………………………………………………………………………………………
4月5日(日)東音青島静子 国立小劇場
……………………………………………………………………………………………
4月5日(日)ハープと京極流箏曲 紀尾井小ホール
……………………………………………………………………………………………
4月7日(火)三好げん山「観桜会」
6時15分開演 1万3000円 宇治平等院
尺八・三好げん山。箏・中真希子、西川かをり、三好晃子、ほか。
……………………………………………………………………………………………
4月8日(水)桐韻会第42回定期演奏会
7時開演 3000円 津田ホール
「早楽」「秋の風物詩」「昴の舞」「茶音頭」「箏のための協奏三章」
正派音楽院の卒業同窓生による。
……………………………………………………………………………………………
4月10日(金)大和久満 国立小劇場
……………………………………………………………………………………………
4月10日(金)女楽 紀尾井小ホール
……………………………………………………………………………………………
4月11日(土)東音宮田哲男長唄演奏会
1時半開演 5000円 国立小劇場
「風流船揃」東音村治利光・杵屋裕光、ほか。
「木賊刈」東音宮田哲男・稀音家康、ほか。
「仙台座頭 土蜘」東音宮田哲男・杵屋五三郎、ほか。
「角兵衛」東音小山孝恵。東音岩田喜美子、ほか。
「安宅勧進帳」東音宮田哲男・東音宮田由多加、ほか。
……………………………………………………………………………………………
4月11日(土)春日とよ稲「みのり會」
12時開演 無料 証券ホール
「春日野」とよ稲正美・とよ稲、とよ稲房で開幕。全84番。
後半今年ゃ『うし』の年コーナー「明けて丑歳」とよ稲満。
「菅丞相」とよ稲枝。「わしが在所」とよ稲初。
『源氏物語』千年に寄せてコーナー「紫式部」とよ稲園絵。
「末摘花」とよ稲咲。「葵の上(三つの車)」とよ稲裕。
終わりに新曲披露「半七桜」とよ稲路。
小唄振り「助六、花の雲、春霞浮世」立方・西川春喜久で手締め。
社中唄方のみ1番より「みのりの喜び」前までの33番を第一声で紹介する。
「格子先」とよ稲里。「更紗のしゃれ帯」とよ稲時。「待ちわびて」とよ稲月。
「水の出花」とよ稲枝。「さんさ時雨」とよ稲久。「こうもり」とよ稲秀。
「止めても帰る」とよ稲園絵。「ほとぼりも」とよ稲花。「ぬれて来た」
とよ稲房世。「主さん」とよ稲寿美。「鬼平犯科帳」豊稲孝。「柳橋から」
とよ稲井。「虫の音」とよ稲園之。「ほうずき市」豊稲之。「立田川辺」
とよ稲藤。「わけもない事」とよ稲広。「春霞引くや」とよ稲園絵。
「わしが思い」とよ稲満。「空ほの暗き」とよ正美秀。「晩に忍ばゝ」
とよ稲咲。「梅雨の晴間」渡辺。「とめても帰る」石黒。「お江戸はなれて」
尾崎睦美。「女気」とよ稲井。「しゃぼん玉」とよ稲房世。「ぬれてしっぽり」
とよ稲雪。「茶の科」とよ稲時。「勢い肌」とよ稲初。「宮入り」とよ稲里。
「秋扇」とよ稲寿美。「勝名のり」渡辺。「やくのは野暮」加藤道子。
「手枕や」構しず。
……………………………………………………………………………………………
4月11日(土)蓼輝光見台開き
12時開演 神楽坂志満金
御祝儀「白扇」以下第一声で紹介する。「むらがらす」小島美代子。
「滝の白糸」脇田任子。「緋桜や」小田節子。「われが住家」坂入聖子。
「水たまり」輝光しず。「髪結い新三」輝光ゆき。「待ちわびて」鈴緒音。
「傘の内」鈴美緒。「嘘のかたまり」輝千保。「おその」輝恵。「むらさきの」
輝きさ。「日吉さん」鈴緒。「峠々」会主輝光。「おちこち」親師匠奈美輝。
社中門下による記念演奏の後、
所属する蓼派四葉会会員ほか関係者を招いて見台開きをお祝いする。
……………………………………………………………………………………………
4月11日(土)新内枝幸太夫の會
1時半開演 4500円 京都府立文化芸術会館
新内弥栄派家元新内枝幸太夫師籍30周年記念会。
御祝儀舞「お酒とお餅」藤三智栄。
「瞼の母」新内幸子。
「かごつるべ」新内幸翠。
「蘭蝶」新内幸蘭。
「新内流しと三味線三昧」新内枝幸太夫社中一同。
「悋気の火の玉」新内幸鳳。
「明烏夢泡雪 下」新内枝幸太夫・新内勝一朗、新内勝志寿。
……………………………………………………………………………………………
4月12日(日)創明音楽会直門生第3回おさらい会
12時開演 無料 大田区民プラザ
「夜々の星」より「合奏曲二番」まで21番を演奏する。
小野正志主宰。
……………………………………………………………………………………………
4月12日(日)第31回希扇会
1時/5時(2回公演)3000円 国立小劇場
昼の部・長唄「元禄風花見踊」ICU長唄研究会,東大長唄研究会。
舞踊「娘道成寺」若柳紘久。舞踊「汐汲」藤間多京。
構成曲「人間万事諸行無常」希扇会七十名。
夜の部・長唄「元禄風花見踊」ICU長唄研究会,東大長唄研究会。
舞踊「藤娘」藤間季和。長唄「鏡獅子」希扇会。舞踊「外記猿」佐瑠女。
構成曲「人間万事諸行無常」希扇会七十名。稀音家六綾ほか。
……………………………………………………………………………………………
4月12日(日)本條秀太郎の会「鄙哥」
2時半開演 4500円 紀尾井小ホール
「越後追分」「肥前さのさ」「塩飽の子守唄」「守りっ子というもの」
「多摩川船頭唄」「紙すき唄」「ひえつき節」
本條秀太郎、本條秀五郎、本條秀慈郎。越智成人、鼓友緑佳。
……………………………………………………………………………………………
4月12日(日)鶴岡初桂 第七回小唄「初桂会」
12時開演 神楽坂志満金
御祝儀曲「舞鶴(初代初茂曲)」会主唄「添えぬ身」以下演奏順に紹介する。
「初花(初茂曲)」横井久江。「一の谷・春の雨」冨田武雄。「長兵衛・
虫が好くのか」徳武定男。「おつる(初茂曲)・雨や大風」初桂湖都。
「新内がっぱ(初茂曲)」桂光。「打水・とめても帰る」初桂太。
鶴岡会の初穂社中3名。初芳社中3名に続いて賛助出演の家元社中、
師匠社中の皆さんの演奏が続く。賛助出演の方々は次の通リ。
不二小みち家元社中、菊岡弘家元社中、竹村てる花家元社中、
若宮三千代家元社中、竹枝八重社中、常磐つる米社中、常磐つる綾社中、
花菱代利恵社中、江戸小唄友の会連中。
お終いの3曲は、「佐七」を鶴岡会の初基代弥が初詔会長の糸で、
「寿かっぱ(初茂曲)」を初詔師が会主の初桂師の糸で、
「濡衣(初茂曲)」を会主が会長の糸で唄って千秋楽
……………………………………………………………………………………………
4月12日(日)第44回小唄龍田会
11時半開演 無料 テイジンホール
御祝儀「垂穂」より「京の四季」まで70番を上演する。
「五月雨(池)」龍田金右。「浮き沈み」龍田金福。「仇な笑顔」龍田金作司。
「影法師」龍田金都美。「朝顔」龍田金佐教。「鶴富」龍田染紀代。
「黒衣」龍田金芳次。「入谷の寮」龍田満寿都美。ほか社中一同。
……………………………………………………………………………………………
4月12日(日)葉風会箏演奏会
1時開演 3000円 大阪厚生年金会館芸術ホール
「氷の炎」「越後獅子」「東海道五十三次」「嵯峨の秋」
「岸辺に立ちて」「阿波の四季」「出雲路」「琉球民謡による組曲」
尺八・星田一山、永廣孝山。小島許山、太田貴山、鹿島千山、喜田嘉山、
安宅雄山、永廣真山。指揮・中村誠。ヴァイオリン・麻田淳子。
チェロ・清水和人。ナレーター・笹谷清子。中村双葉、中村美智子主宰。
……………………………………………………………………………………………
4月12日(日)二代山本雅楽邦追善箏曲演奏会
10時開演 2000円 大津市民会館大ホール
献曲「黒髪」箏・山本雅すい、ほか。三弦・山本雅専、ほか。
尺八・山本邦山、山本真山、ほか。
以下第一部十番、第二部三番、第三部五番を上演する。
……………………………………………………………………………………………
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃メ┃-┃ル┃マ┃ガ┃ジ┃ン┃★ ┣━┳━┳━┳━┳━┓
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┫広┃告┃募┃集┃中┃
                 ┗━┻━┻━┻━┻━┛
邦楽の友社発行の邦楽の友メールマガジンでは広告を募集しています。
詳しくは http://www.hougaku.co.jp/mailmagazine/mg_koukoku.html
……………………………………………………………………………………………
■唄って踊って町おこし、松戸小うた・坂川小うた■
■松戸小うた連、活躍中■

「松戸小うた」「坂川小うた」は松戸市観光協会の推奨品です。
中條京子の踊りのグループ「松戸小うた連」参加者を募集中。

1、4月19日(第3日曜日)松戸市古ヶ崎市民センター和室
   唄と踊りの講習会 1時~3時 費用¥1,000
   小唄教室     3時~6時 費用¥3,000

中條京子インフォメーション
1、4月5日(日)第14回松戸八ヶ崎桜まつり
  松戸小うた連は「元禄花見踊り」の衣装で
  桜の花と藤の花を手に踊ります。

2、4月8日(水)松戸市常盤平「三協」
  松戸中央ライオンズクラブ(お花見例会)
  中條京子・松戸小うた連参加予定
  唄と踊り「松戸小うた」「坂戸小うた」

3、4月26日(日)湯島天満宮
  名取り式

4、4月29日(水)松戸二十一世紀の森と広場
  緑と花のフェスティバル
  「松戸小うた」「坂戸小うた」江戸小曲「六歌仙」のCD発売

5、5月22日(金)第33回名流端唄演奏会 主催・邦楽の友社
  3000円 証券ホール
  「柳の雨」唄・中條京子 糸・中條とも子 替・吉田久子

6、6月7日(日)第11回中條京子お楽しみ会
  12時開演 松戸市古ヶ崎市民センターホール

    お問合せ先 「中條京子音楽事務所」
千葉県松戸市栄町西3丁目1134-8 電話・FAX 047-368-4339

……………………………………………………………………………………………
【CD「小唄 田村彌笑」好評発売中】
古典の伝承・継承に取り組んでいる若き旗手
第8回邦楽技能者オーディション合格者記念CD
製作発売元 日本伝統文化振興財団
販売元 ビクターエンタテインメント株式会社
定価 3150円(税込)
曲目 わしが思い・田村・とめても帰る・神田祭・紫陽花・ぬれてみたさに・
一声は・新三・空ほの暗き・坂はてるてる・開国の日陰花・お互いに・せかれ・
小芳・辰巳の左褄・廻り燈籠・妙子・われが住家・向こう通るはお夏・
柳橋から・夜桜・どうぞ叶えて・梅と松 全23曲
唄・田村彌笑(たむら やえみ)
糸・田村彌枝、田村てる若、田村わか枝
◇◆◇◆◇◆小唄教室案内◆◇◆◇◆◇
田村流小唄・三味線(個人レッスン)
・産経学園新宿 第2・4金曜日10時30分~ TEL03(3343)4703
・よみうり文化センター自由が丘 第2・4金曜日18時~ TEL03(3723)7100
〓講師 田村彌笑〓   花梨会 http://www.geocities.jp/karinkai1999/
ブログオープン! 彌笑・紫蝶スタイル http://ameblo.jp/tokyoflower/

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
4「4月号のご案内370号」「4月の運勢371号」「NHK4月371号」
http://www.hougaku.co.jp/mailmagazine/mg_back.html
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
5「邦楽の友社 社告一覧」お問合せは、Mailto:mag@hougaku.co.jp
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
……………………………………………………………………………………………
★【尺八の手ほどきに最適な新楽器【ノブレ管】をお薦めします】
■ノブレ管は本物の竹の尺八に近い音色を出すプラスチック管です。
□赤・青・竹色の三種類。■一本・5000円。
……………………………………………………………………………………………
★ 「邦楽の友レーベル」からCDを発売しませんか?ご相談承ります。★
http://www.hougaku.co.jp/cd/index.html
CD邦楽の友レーベル既刊1?14【1「うたふ」粋有芙、2「SHIN」
宮下伸、3「端唄で遊ぶ」粋有芙、4「飛躍のとき」花季利恵、5「松戸
小うた」中條京子、6「新内の世界」富士松鶴千代、7「リュウの記憶」
宮下伸、8「古典の景色」山木七重、9「水晶の音」遠藤千晶、10「坂川
小うた」中條京子、11「風の盆に魅せられて」蓼胡珠己、12「江戸
小曲六歌仙」、13「古典のしおり」小野正志、14「聖なる息吹」外山香】
お問い合わせ 03・5451・3068(企画部中村)
……………………………………………………………………………………………
★お稽古場案内に参加しませんか?★
http://www.hougaku.co.jp/cgi-bin/kensaku.cgi?act=keiko
初年度13000円 翌年から管理費1年3000円
……………………………………………………………………………………………
★ ホームページを造りませんか?★【10万円】 nakamura@hougaku.co.jp
……………………………………………………………………………………………
★江戸の名所を歩こう会★ 【第32回】未定
★会費無料、現地集合、昼食後現地解散。
★交通費・昼食代は自腹です。(笑)
Mailto:otasuke@as.airnet.ne.jp おたすけ社鳥
……………………………………………………………………………………………
★邦楽の友社主催「小唄春香会」★
平成22年1月15日(金)証券ホール
……………………………………………………………………………………………
★邦楽の友社主催「名流端唄会」★
平成21年5月22日(金)3000円 証券ホール
……………………………………………………………………………………………
★邦楽の友社主催「大阪小唄まつり」★
平成21年5月6日(水・祝)2200円 国立文楽劇場小ホール
・・・‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………・・・
記載された内容は予告することなく変更することがあります。
本メールに掲載された記事を許可なく複製、転載する事を禁じます。
ご意見・ご要望など、下記までご連絡下さい。
編集:守谷幸則 Mailto:mag@hougaku.co.jp
発行:株式会社邦楽の友社
〒156-0053 世田谷区桜3-26-2
TEL:03-5451-3068
FAX:03-5451-3069
邦楽の友社公式サイト http://www.hougaku.co.jp/
……………………………………………………………………………………………
送信する時に、文字化けてしまう可能性があるお名前は、
カタカナ・ひらがな、に変えさせていただいております。
……………………………………………………………………………………………

TOP