┏━┳━┳━┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆邦┃楽┃の┃友┃メールマガジン     ◆2007年3月9日第270号◆
┗━┻━┻━┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
■今夏、「二代米川敏子」を米川裕枝師が襲名するとのこと。
■二代目藤本ひで(王秀)丈襲名披露公演は4月25日、国立大劇場
■平成19年度邦楽振興基金助成対象事業決まる。

・・・‥‥…━━━━━━━━┃内┃容┃!┃━━━━━━━━………・・・
★おたすけ社鳥の話「座頭といえば座頭市(笑)」(目次の1)
★【雀の会】「米川裕枝さろんこんさあと」「瑞穂雅樂會」(目次の2)
★二代目藤本ひで丈襲名披露公演・
  平成19年度邦楽振興基金助成対象事業決まる(目次の3)
★3月10日~3月18日までの演奏会(目次の4)
★「3月の運勢」(目次の5)
★(目次の6)
★月刊誌 邦楽の友 3月号のご案内(目次の7)
★邦楽の友社 社告・広告一覧(目次の8)
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
……………………………………………………………………………………………
★江戸の名所を歩こう会★
【第27回】吉原 4月1日(日曜日)
東京メトロ銀座線 浅草駅改札7番出口 (改札口) 午前10時
数々の桜を隅田川の浅草側と向島側どちらも見物して、
それから吉原へぶらぶらと向かい、
最後は中江で桜鍋と・・・如何なものでしょうか。

★会費無料、現地集合、昼食後現地解散。交通費昼食代は自腹です。(笑)

今回(吉原)の幹事さんは、浅草日本堤住人 山田 栄子さんです。
Mailto:otasuke@as.airnet.ne.jp おたすけ社鳥
……………………………………………………………………………………………
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
読む人だけが得をする!邦楽の友社最新メールマガジン
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
・・・‥‥…━━━━━━━━┃ご┃案┃内┃━━━━━━━━………・・・
(株)邦楽の友社が送る、毎週金曜配信のメールマガジンです。
このメールは邦楽の友メールマガジン購読希望(無料)の方にお届けした
いと思っております。邦楽の友誌の内容とは関係ありません。
月刊誌の補完をしているとお考えください。両方読めば鬼に金棒?
中止される場合は Mailto:mag@hougaku.co.jp
までご連絡をお願いします。
このメールは、Windowsをお使いの方はMSゴシック、Macintoshをお使
いの方はOsaka等幅などの「等幅フォント」で最適にご覧いただけます。
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
◆邦楽の友メールマガジンのバックナンバーはこちらからどうぞ。◆
http://www.hougaku.co.jp/mailmagazine/mg_back.html
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
1「おたすけ社鳥の邦楽ここだけの話」
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
邦楽ここだけの話(268)
         座頭といえば座頭市(笑)
                (株)邦楽の友社 社長 守谷幸則
八橋検校、生田検校、山田検校
いずれも地歌箏曲の歴史を開いた先師であります。
この「検校」というのは職格です。
室町時代に結成された盲人琵琶法師の
当道座に設けられた四官の一つ。

四官とは検校・別当・勾当・座頭をいいます。
検校は初期には建業(けんぎょう)であったそうです。
業を建てるの意であったのでしょう。
業は「ごう」ではなく、「わざ」でしょうか。
琵琶はまさしく業(わざ)、芸能を現しているのでしょう。

中国の地名にも建業というのがあります。
三国時代に呉の国の首都であったこともある大都市です。
日本では卑弥呼の時代ですので
琵琶という楽器が渡来したとき
建業に名手でもいたのかと考えると
荒唐無稽なようですが、楽しくなります。
呉という国は日本にも船を出したと、ものの本にありますから
満更縁がなくもないと思っています。(笑)

この職格を誰が与えたかというと
公家の久我家です。
いわば宗家家元であったのですね。
日本の芸道の殆どに公家はかかわっています。
教養、芸術の指導者であったのです。
今なら日本舞踊の宗家に歌舞伎役者がなる
というようなモノかも知れません。
日本舞踊ではなく歌舞伎舞踊というべきかな?

検校、別当、勾当といいますが
勾当は作曲者としてよく目にしますが
別当は見たことがない。
鎌倉時代に斉藤別当という武者が出てくるぐらいで
これは武士ですから琵琶を弾いたりはしなかったでしょうね。

現代で有名なのは四官の中では「座頭」です。
勝新太郎の「座頭市」がありましたからね。
座頭は、ざとのぼう、ざっつのぼう、ざっとのぼう、
などともいいます。
「ざとのぼういち」では格好が悪い。
「ざとういち」分かり易いネーミングではあります。(笑)

座頭になると名前の下に「一」、
あるいは上に「城」の字を付けることを許されます。
これを「城方」「都方(いちかた)」といいます。
自分の師匠がどちらであったかで城方都方は決まります。
親師匠の名前の一字を
名取りの時につけてもらうようなものでしょう。

勾当以上は、
遊芸人と同席して演奏することはできませんが、
座頭は許されます。
その場合、必ず上座につくのでこの名が生まれたそうです。
「座のかしら」の意味でしょうか。

盲人で剃髪して僧体となり、
琵琶・箏・三味線・胡弓等を弾いて歌を歌った。
物語を語り、按摩・鍼灸等を業とした。
さらに高利貸しも認められ
借りた人は踏み倒すことが許されなかった。
彼らの生活を支えたのはこの三つです。
さらに、ここで稼いだ資金を上納して
職階を上げていったのです。

当道は、4楷16官72と小刻みに別れていました。
名取り、準師範、師範、大師範がさらに分割されていて、
例えば名取りの中に、
初伝、中伝、奥伝とかがあるのですかね。(笑)
「名取りの初伝を与える。」
「ははあ」ってもんでしょうか。

京都、大阪、江戸に当道屋敷があり
それぞれに惣検校がおかれていました。
八橋、生田、山田、いずれも惣検校まで登りつめました。
いずれも一番偉かったのです。
そうそう、八橋検校が京都銘菓の「八つ橋」の
名付け親ということも付記しておきます。

というような話は、邦楽の友誌をお読み下さい。(笑)
出典がどこかも書かれていますから。
おお、これは雑誌の宣伝までしちゃったなあ。
……………………………………………………………………………………………
【小唄界初のDVD「古韻余響」入荷しました】
10年前の「江戸の名残を楽しむ夕べ」が甦る。
定価 3000円
お申し込みは邦楽の友社へ。moriya@hougaku.co.jp 
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
2「めるまが雀の会」会員の「ひとこと」投稿ページ
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
……………………………………………………………………………………………
270-1>【米川裕枝さろんこんさあと2007春】
今夏、二代米川敏子を襲名する米川裕枝が
今年もさろんこんさーとを行うことになりました。

日時:3月24日(土)16時開演(15:20開場)
会場:シルクラブ(中野区沼袋2-30-4)
会費:3000円

「花」 与謝野寛 詩  米川敏子 作曲
箏  米川裕枝  辻本親登代  石田敏紀  富永親み喜
    小林敏弓  原武親鳳生  鎌内敏未  岡崎敏優

「桜川」 光崎検校 作曲  米川琴翁 替手手付
三弦替手 米川裕枝   三弦本手 五月女文紀

「七小町」光崎検校、八重崎検校作曲
箏  米川裕枝    三弦  米川文清

お問い合わせ・チケット予約
米川敏子音楽事務所
TEL:090-4672-7395
FAX:03-3312-6156
mail:info@yonekawa.org
……………………………………………………………………………………………
270-1>【瑞穂雅樂會 今週末 雅楽演奏会のお知らせ】
皆さま、瑞穂雅樂會の三田徳明です。
陽の光はすっかり春のものとなりましたが、如何お過ごしでしょうか?
さて、瑞穂雅樂會がプロデュースする、恒例「雅樂瑞朋會」の
発表演奏会の季節となりました。
今回で10回目の節目を迎えるこの企画、今回は各地の一般講座の
受講生諸氏に加え、昨年私がソウルの韓國藝術綜合大學で指導した
学生の中から、大学院「蘭陵王実技」を受講した韓愛眞さんが来日、
蘭陵王を舞います。
中国では滅びてしまった古代の舞を、日本人が指導し、
朝鮮半島の学生が、東京で舞う・・・
感慨深いものがありますね。
これこそ雅楽の重さ、深さ!って言うところでしょうか。
その他、小学1年生の『浦安の舞』、学習院生涯学習センター『舞楽』の
受講生の高麗楽『白浜』・・・見どころ満載です。
週末のいっとき、ご都合がつきましたらお誘いあわせの上、
是非会場にお出かけください!
いつものとおり入場無料です。

日韓文化交流Project 雅樂瑞朋會 定期演奏会のご案内

平成19年3月10日(土)午後1時開場・1時半開演
場所:東部フレンドホール
    都営地下鉄新宿線 瑞江駅 徒歩2分
    江戸川区瑞江2-5-7 電話:03-5666-1221

出演:雅樂瑞朋會
    韓愛眞(韓國藝術綜合大學大学院生)
助演:瑞穂雅樂會
お話:三田徳明(瑞穂雅樂會主席・2006年度 韓國藝術綜合大學招聘教授)
入場無料  

Program
[発表演奏]  壱越調 酒胡子  太食調 合歓塩 ほか
[小学部発表] 浦安の舞
[舞楽上演]  白浜(学習院生涯学習センター受講生)
       蘭陵王(韓國藝術綜合大學大学院生)

地図ほか詳細はこちら
http://www.miduho.gr.jp/gagaku/070310zuihou.html
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
  ~千三百年の伝統・
      アジアの総合芸術を未来へ~
      瑞 穂 雅 樂 會
〒124-0024 東京都葛飾区新小岩4-21-6
URL http://www.miduho.gr.jp/gagaku 
TEL03-3655-5403 FAX03-3655-0057
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
3「リアルタイム情報」新着情報
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
【ニュース募集】
邦楽の友メールマガジンでは邦楽ニュースを募集しています。
冠婚葬祭、ちょっとした時事ネタなど・・・、
危ないもの以外は、なんでもどうぞ。
Mailto:mag@hougaku.co.jp
(35文字5行以内でお願い致します。)
……………………………………………………………………………………………
【二代目藤本ひで丈襲名披露公演】
昨年逝去された藤本ひで丈師の子息藤本博久師が
二代目藤本ひで丈を襲名することになった。
4月25日(水)国立大劇場
昼の部、夜の部の二回公演である。
……………………………………………………………………………………………
【平成19年度邦楽振興基金助成対象事業決まる】

(社)日本芸能実演家団体協議会(芸団協)に所属する邦楽ジャンル正会員団体から
構成される邦楽実演家団体連絡会議が実施している「平成19年度邦楽振興基金助成金」
は、応募総数42件のうち25件に対して総額590万円の助成を実施することが決まった。
助成対象となった活動事業名・主催団体(主催者)・助成金額は以下の通り。

○日本のしらべ「江戸川区立中学校・邦楽鑑賞教室」、江戸川邦楽邦舞の会「日本の
しらべ」、30万
○古典小唄鑑賞会、(社)日本小唄連盟、15万
○義太夫節勉強公演、上野広小路亭「じょぎ」運営委員会、35万
○古曲を知る会、(財)古曲会、30万
○古曲勉強会、(財)古曲会、20万
○新内合同研修演奏会、新内協会、20万
○第13回全国学生邦楽フェスティバル、全国学生邦楽フェスティバル実行委員会、10

○第67回常磐津節公演会、(社)関西常磐津協会、20万
○綾色箱vol.2「おとしらべ」~音でつづる芝居の中の女たち、綾色箱、10万
○第44回日本琵琶楽コンクール、日本琵琶楽協会、30万
○古曲演奏会、(財)古曲会、20万
○第36回定期演奏会、学生長唄連盟OB会、10万
○長唄演奏会・伝の会-秋の本公演、長唄三味線・伝の会、10万
○長唄協会秋季演奏会、(社)長唄協会、50万
○歌舞伎舞踊とその音楽-中国楽器が現在日本で-、常磐津東蔵、30万
○第17回秋季琵琶楽演奏大会、日本琵琶楽協会、15万
○清元紅風会、清元協会、30万
○第22回三曲奨励会、(社)日本三曲協会、30万
○橋本芳子ライブ~うたもの語り~vol.7、橋本芳子、5万
○第54回三曲定期演奏会、大阪三曲協会、20万
○第26回新春箏曲演奏会、(社)当道音楽会、10万
○第11回如月会、常磐津紫緒、10万
○邦楽図鑑~身近に親しむ日本の音~、「邦楽図鑑」製作委員会、10万
○筑前琵琶連合会新進若手演奏会、(特非)筑前琵琶連合会、20万
○第38回邦楽演奏会、邦楽連合会、100万
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
4「今週のおすすめ演奏会情報」
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
♪───────────┐
│演奏会に行きませんか?│
♪───────────♪
いずれも「邦楽の友」誌の「演奏会案内」ページ、本誌広告などに掲載されています。
詳細はそちらをご参照下さい。また「メール」でご連絡をいただければ無料掲載いた
します。PRにご利用ください。(35文字4行以内でお願い致します。)
Mailto:mag@hougaku.co.jp
……………………………………………………………………………………………
3月10日(土)関西常磐津協会 国立文楽小ホール
……………………………………………………………………………………………
3月11日(日)清元研究会
2時開演 5000円 紀尾井小ホール
「玉屋」美佳代・香葉。
「神田祭」小成太夫・吉寿朗。
「青海波」紫寿文・梅丸。
「明烏(上)」梅光・紫葉。
「明烏(下)」梅寿太夫・梅吉。
……………………………………………………………………………………………
3月11日(日)「山口連山尺八LIVE」
7時開演 チャージ2300円(フード付)+ドリンクオーダー
場所:ORANGE EGG(世田谷区三軒茶屋2-15-14ABCビル2F)
箏助演:浜根由香
昨年秋のLIVE好評につき、冬バージョン登場。
ちょっと懐かしい尺八・箏の名曲をお送りします。
竹の四季より~「冬」 「泉」「寒月」「まゆだまのうた」「詩曲一番」他
……………………………………………………………………………………………
3月14日(水)粋都浪花のお座敷音楽レクチャーコンサート
7時開演 3000円 ザ・フェニックスホール
「早舟」「八千代獅子」「ゆき」「浪花十二月」
レクチャー・井口はる菜。菊信木恵美、菊信木洋子。
……………………………………………………………………………………………
3月16日(金)~3月17日(土)華寿記念 藤間掬穂舞踊会
3月16日(金)12時半開演 7000円 国立大劇場
長唄「京鹿の子娘道成寺」藤間掬久弥、小谷純、宮崎琴乃。
常磐津「将門」藤間掬紫香、特別出演・市川右近。
清元「神田祭」藤間掬穂、藤間掬之介ほか。18番を上演。
地方・杵屋彌十郎、清元美治郎、常磐津勘寿太夫、竹本弥乃太夫、
荻江露延、人間国宝・堅田喜三久、米川裕枝ほか。

3月17日(土)11時開演 7000円 国立大劇場
長唄「春興鏡獅子」藤間胡掬、千喜良京香、松久珠子。
長唄「靱猿」特別出演・(大名)藤間紫、(女猿曳)藤間掬穂、
(小猿)江頭尚輝、賛助出演・(従者)藤間紫乃弥、ほか22番を上演。
地方・杵屋彌十郎、清元美治郎、常磐津勘寿太夫、竹本弥乃太夫、
荻江露延、人間国宝・堅田喜三久、米川裕枝ほか。
……………………………………………………………………………………………
3月17日(土)端唄彌生会
12時開演 無料 南大塚ホール
花季彌生とその名取り門弟によるお楽しみ端唄会。
「涼み船」「浜町河岸」「仲町月夜」「流しの枝」「めぐる日」ほかを演奏する。
……………………………………………………………………………………………
3月17日(土)ときわぎ 国立文楽小ホール
……………………………………………………………………………………………
3月18日(日)弥生会尺八演奏会
10時開演 無料 横浜情報文化センターホール
諸井如宣、野中蛉山、小林鳳文、斉藤松軒、家後初輔、久松如陽、
実方鈴雀、鈴木如敏、大槻鶯軒、中田瑞元、岡本如包、大村鳳軒、
和田瑞洞、橋本鳳悠、小林桂輔、阿美如嘯、永井如芳、徳江如佑、
岡逸調、八十川欣盟、光石鳳げん、市川如光の出演で
抜粋なし25曲を演奏する。第44回。
……………………………………………………………………………………………
3月18日(日)菊棚月清 国立文楽小ホール
……………………………………………………………………………………………
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃メ┃―┃ル┃マ┃ガ┃ジ┃ン┃★┣━┳━┳━┳━┳━┓
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┫広┃告┃募┃集┃中┃
                 ┗━┻━┻━┻━┻━┛
邦楽の友社発行の邦楽の友メールマガジンでは広告を募集しています。
詳しくは http://www.hougaku.co.jp/mailmagazine/mg_koukoku.html
……………………………………………………………………………………………
■唄って踊って町おこし、松戸小うた・坂川小うた■
■松戸小うた連、活躍中。■

「松戸小うた」「坂川小うた」は松戸市観光協会の推奨品です。
花輪賞・中條京子の踊りのグループ「松戸小うた連」も活躍中。
さらに参加者を募集中。

1、3月11日(第2日曜日)松戸市古ヶ崎市民センター和室
   唄と踊りの講習会 1時~3時 費用¥1,000
   小唄教室     3時~6時 費用¥3,000

2、3月25日(第4日曜日)松戸市古ヶ崎市民センター第2会議室
   桜まつりリハーサル 1時~3時 
   参加者親睦会    3時~6時 

☆松戸小うた連に「演劇部」ができました。
  時勢に合った寸劇を取り入れながら
  松戸の良さを唄と踊りで広めて行きます。

 手踊りの 緋い蹴出しが 風に舞う  由理子

中條京子インフォメーション

1、平成19年3月31日(土)
   平成19年4月1日(日)松戸八ヶ崎桜まつり
   松戸小うた連は4月1日に参加します。

2、4月29日(日)松戸市21世紀の森と広場
           緑と花のフェスティバル
「松戸小うた」「坂川小うた」「六歌仙」のCDの販売もします。

   お問合せ先 「中條京子音楽事務所」
千葉県松戸市栄町西3丁目1134-8
電話・FAX 047-368-4339
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
5「3月の運勢」
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
★☆白羊宮★☆3月21日~4月19日★☆
身近な人と反発し合いそうです。お互いに意地を張り合う結果になり、
ますます溝が深まってしまいます。成り行きにまかせましょう。
【3月良日】6,12,14,19,21,25【注】1,9,23,30

★☆金牛宮★☆4月20日~5月20日★☆
律儀さだけでは相手は退屈してしまいます。ときには冗談の一つも
言ってみましょう。いつもと違うあなたに、好感を持つはずです。
【3月良日】2,13,18,20,24,27【注】7,15,29

★☆双児宮★☆5月21日~6月21日★☆
今の生き方が正しいのか…などと、何につけ疑問に思う気持ちが芽生え
ます。その気持ちは大切ですが、まずは目の前のことに専念しましょう。
【3月良日】8,13,15,20,22,26【注】3,11,24

★☆巨蟹宮★☆6月22日~7月22日★☆
理屈よりも感覚を優先するよう心がけてみましょう。理詰めで説明する
よりも、よい結果が生まれそうです。
【3月良日】3,8,11,16,18,22,31【注】6,20,26

★☆獅子宮★☆7月23日~8月22日★☆
思う相手に気に入られたい一心で、大枚をはたいてしまうのは考えもの
です。結局懐が寂しくなるだけ、という結果になるかもしれません。
【3月良日】10,15,17,22,24,29【注】4,13,26

★☆処女宮★☆8月23日~9月22日★☆
見知らぬ人たちの輪の中に入らなければいけないことになり、不安を覚え
たり、気分が憂鬱になりがちです。友達を誘うと楽しく過ごせます。
【3月良日】8,13,15,20,22,26【注】3,11,24

★☆天秤宮★☆9月23日~10月23日★☆
何か迷っていることがあるなら、今月中に決断しましょう。自分の過去を
見直した上で、最良の選択をくだしてください。
【3月良日】2,13,18,20,24,27【注】7,15,29

★☆天蝎宮★☆10月24日~11月22日★☆
たまにはホテルの高級レストランへ行ってみませんか。雰囲気は最高級で。
友人や恋人と楽しい時間が過ごせます。
【3月良日】3,8,11,16,18,22,31【注】6,20,26

★☆人馬宮★☆11月23日~12月21日★☆
付き合いは「好き嫌い」ではなく、「広く浅く」できましょう。異業種交流
などの会合に顔を出すと、良い出会いにつながるでしょう。
【3月良日】2,7,10,15,17,21,30【注】5,19,25

★☆磨羯宮★☆12月22日~1月19日★☆
心の余裕がなく、言葉が冷たくなりがちです。笑顔を忘れないでください。
夜は温かい飲み物を飲むと、気持ちが落ち着くでしょう。
【3月良日】5,8,13,21,25,27【注】10,17,23

★☆宝瓶宮★☆1月20日~2月18日★☆
今月はどこへ出かけてもあなたが主役。ちやほやされ、華やかににぎやかに
過ごせるでしょう。でも調子に乗りすぎると、あとで大きな反動があります。
【3月良日】10,15,17,21,23,27【注】5,12,25

★☆双魚宮★☆2月19日~3月20日★☆
夢と現実のギャップに落ち込みがちです。未知のものに立ち向かうパワーも
弱まってます。一人で抱えこまずに、誰かに話をするだけで楽になります。
【3月良日】8,13,15,19,21,25【注】3,10,23,30
……………………………………………………………………………………………
◇◆◇◆◇◆小唄教室案内◆◇◆◇◆◇
田村流小唄・三味線(個人レッスン)

・産経学園新宿
第2・4金曜日10時30分~
TEL03(3343)4703
・よみうり文化センター自由が丘
第2・4金曜日18時~
TEL03(3723)7100

〓講師〓田村彌笑〓yaemi tamura〓
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
6「プレゼント情報」
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
★━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━☆
┃プ┃┃レ┃┃ゼ┃┃ン┃┃ト┃┃!!┃
☆━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━★
お申し込みMailto:mag@hougaku.co.jp
……………………………………………………………………………………………
【チケット☆プレゼント!!】 0件
……………………………………………………………………………………………
【日本音楽集団事務局員募集】
条件/
1)月~金の11:00~17:00勤務(勤務時間は、応談・対応可)
2)月18万~20万(勤務時間の状況により変動)
3)簿記3級以上、会計ソフトは「弥生会計」と「エクセル」を併用、
   インターネットを不足無く使うスキル必要
4)経理のみでなく、音楽事務所の総務・庶務業務の一部も
   カバーすることを前提
5)面接日等の情報は、日本音楽集団HPに近日掲載予定
http://www.promusica.or.jp/
問い合わせ先
〒151-0073渋谷区笹塚3-17-1 滝沢ビル302
?03-3378-4741 Fax03-3376-2033
E-mail office@promusica.or.jp
……………………………………………………………………………………………
  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┏┫  山勢松韻監修「箏(こと)の、おけいこ」発売中!! ┣┓
┃┗━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳━━┛┃
┗━━━┛ 「ぱらぱら」めくると「あら不思議?」  ┗━━━┛
箏の弾き方が一目でわかる。
http://www.hougaku.co.jp/cd/index.html
初心者を教える人のための、教えやすい教則本です。
「さんぽ」「サザエさん」「ドナドナ」など全24曲を収録
言葉では説明しにくい、引き連、すり爪、輪連、裏連の分解写真を
パラパラにしました。本邦初の試みです。全103ページ、うち73ページは
カラーページです。
(株)邦楽の友社発行
お申し込みは、メールでどうぞ。 Mailto:mag@hougaku.co.jp
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
7「月刊誌 邦楽の友のご案内」
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

月刊「邦楽の友」(毎月25日発売)
3月号は、2月23日(金)に発売しました。
「邦楽の友」誌ご案内はこちら http://www.hougaku.co.jp/book.html
  をご覧下さい。

3月号目次                 【表紙絵】吉田まりの
【邦楽好日抄】守谷幸則(20)【邦楽道しるべ】東山晋士(24)
【長唄芸語】稀音家義丸(26)【三味線音楽の歴史】渡邉浩子(28)
【四季随想】杵屋栄禧(30)【創作の景色】菊村しづ(32)
【余音余情】波多一索(34)【小唄オシャレ考】竹越治夫(37)
【長唄正本研究】(40)【歌舞伎】(44)【詞章考】長崎由利子(45)
【長唄随想】辻阪和美(48)【NHK】(51)【小唄散見】目賀田武藏
(52)【日本音楽聞書帖】笹井邦平(60)【芸競前評判記】笹井邦平
(65)【修士課程学位審査演奏会】山木七重(66)【ニュース】(67)
【演奏会情報】(76)【江戸小唄ニュース】(80)

【グラビア】山勢松韻会演奏会・今藤政太郎・中川善雄・清元紅風会・
悠久の第九・八橋検校賞に榎戸二幸・安藤政輝箏の世界・韓国公演・
福田千栄子・デーモン小暮の邦楽維新・箏曲東芳会・春日とよ五会・
火星会・蓼競文会・蓼奈美輝会・小唄季の会・小唄彩の会・小唄華兆会・
松風会会長就任披露・根岸悦子の会・市之輔の会・年の瀬お楽しみ会・
正調名古屋甚句名取り式

演奏会広告(五十音順)えんの会(5)杵屋勝哉(3)現邦研(16)
砂崎全国ツアー(17)藤間掬穂(18)山田流こども演奏会(4)
★読者優先演奏会情報フォーマット(90)

1部 750円 (1部売りの場合は送料実費とさせていただきます。)
年間購読料 9,000円(前払い・送料サービス)

お申し込みは、当社あてメールにてご連絡下さい。
Mailto:mag@hougaku.co.jp
お支払方法などご案内いたします。
http://www.hougaku.co.jp/qa.html
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
8「邦楽の友社 社告一覧」
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
……………………………………………………………………………………………
【邦楽の友社住所】
■156-0053 世田谷区桜3-26-2 (株)邦楽の友社
03-5451-3068・FAX03-5451-3069
Eメール info@hougaku.co.jp
……………………………………………………………………………………………
【メールマガジン@コンサート】
http://www.hougaku.co.jp/conhtml/magcon.htm
……………………………………………………………………………………………
★【授業で役立つ和楽器入門講座】
■箏~さくらを弾きましょう■(準備編・演奏編)
東京芸術大学邦楽科生田流教授の安藤政輝氏監修・構成・指導・演奏
ビデオ2巻組。10290円。ご注文は、info@hougaku.co.jp
……………………………………………………………………………………………
★【尺八の手ほどきに最適な新楽器【ノブレ管】をお薦めします】
■ノブレ管は本物の竹の尺八に近い音色を出すプラスチック管です。
□赤・青・竹色の三種類。■一本・5000円。
邦楽の友社企画部 Mailto:otasuke@as.airnet.ne.jp
……………………………………………………………………………………………
★【古レコード展示】
http://www.hougaku.co.jp/records.htm
邦楽の友の公式サイトに会社にある古レコードの内容一覧を掲示しました。
ご要望があればおわけします。売れた物には赤字で「SOLD OUT」
としてあります。殆どの演奏者が鬼籍に入った方ばかりですので博物館に
行ったつもりで一度ご覧ください。
……………………………………………………………………………………………
★ 「邦楽の友レーベル」からCDを発売しませんか?ご相談承ります。★
http://www.hougaku.co.jp/cd/index.html
CD邦楽の友レーベル既刊1~12【1「うたふ」粋有芙、2「SHIN」
宮下伸、3「端唄で遊ぶ」粋有芙、4「飛躍のとき」花季利恵、5「松戸
小うた」中條京子、6「新内の世界」富士松鶴千代、7「リュウの記憶」
宮下伸、8「ことナナ」山木七重、9「水晶の音」遠藤千晶、10「坂川
小うた」中條京子、11「風の盆に魅せられて」蓼胡珠己、12「江戸
小曲六歌仙」、13「古典のしおり」小野正志】
お問い合わせ 03・5451-3068(企画部中村)
mailto:info@hougaku.co.jp
……………………………………………………………………………………………
★お稽古場案内に参加しませんか?★
http://www.hougaku.co.jp/cgi-bin/kensaku.cgi?act=keiko
初年度13000円 翌年から管理費1年3000円
mailto:info@hougaku.co.jp
……………………………………………………………………………………………
★ホームページを造りませんか?★ nakamura@hougaku.co.jp
【10万円】詳細は03・5451-3068邦楽の友社中村へ。
……………………………………………………………………………………………
★江戸の名所を歩こう会★
【第27回】吉原
4月1日(日曜日)、吉原へいざ散歩を致しましょう。 
数々の桜を隅田川の浅草側と向島側どちらも見物して、
それから吉原へぶらぶらと向かい、
最後は中江で桜鍋と・・・如何なものでしょうか。

今回の幹事さんは、浅草日本堤住人 山田 栄子さんです。
Mailto:otasuke@as.airnet.ne.jp おたすけ社鳥
……………………………………………………………………………………………
★邦楽の友社主催「小唄春香会」★
平成20年1月 日時未定
申し込み・お問い合せは info@hougaku.co.jp
03・5451-3068 小唄春香会係まで。
……………………………………………………………………………………………
★邦楽の友社主催「名流端唄会」★
平成19年5月25日(金)2000円 証券会館ホール
申し込み・お問い合せは info@hougaku.co.jp
03・5451-3068 名流端唄会係まで。
……………………………………………………………………………………………
★邦楽の友社主催「大阪小唄まつり」★
平成19年5月13日(日)2200円 国立文楽劇場小ホール
申し込み・お問い合せは info@hougaku.co.jp
03・5451-3068 大阪小唄まつり係まで。
……………………………………………………………………………………………
3月号 一般広告(五十音順)朝日屋(87)安藤政輝ビデオ(86)
小野正志(裏表紙)加藤邦楽器(87)菊岡(86)作者邑(89)
三味線かとう(84)新橋野村(86)誠和音芸(88)
創造学園大学(84)武井写真(87)竹うち(85)
たのしい三味線(88)鶴屋(86)中川写真(85)中條京子(91)
日本伝統文化振興財団(2)ノブレ管(84)東山楽譜(88)
ふじせ(85)三越劇場(7)光春野村(85)宮本卯之助(89)
矢野(87)龍角散(85)ワード(89)
……………………………………………………………………………………………
★「邦楽の友メールマガジン」では広告を募集しています。★
詳しくは http://www.hougaku.co.jp/mailmagazine/mg_top.html
お申し込みは mailto:info@hougaku.co.jp
・・・‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………・・・
記載された内容は予告することなく変更することがあります。本メールに掲載
された記事を許可なく複製、転載する事を禁じます。ご意見・ご要望など、
弊社へのお問い合わせに関しましては、下記までご連絡下さい。
編集:邦楽の友社
発行:株式会社邦楽の友社

〒156-0053世田谷区桜3-26-2
TEL:03―5451―3068
FAX:03―5451―3069
邦楽の友社ホームページ http://www.hougaku.co.jp/
Mailto:mag@hougaku.co.jp
……………………………………………………………………………………………
邦楽の友メールマガジンのバックナンバーはこちらからどうぞ。
http://www.hougaku.co.jp/mailmagazine/mg_back.html
……………………………………………………………………………………………
このメールマガジンの購読を希望しない場合は、
Mailto:mag@hougaku.co.jp
上記にて解除をお願いします。
……………………………………………………………………………………………
お名前の文字が送信する時に、文字が化けてしまう可能性があるものは、カタ
カナ・ひらがな、に変えさせていただいております。どうぞご理解を賜りたく
よろしくお願い申し上げます。
……………………………………………………………………………………………

TOP