┏━┳━┳━┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆邦┃楽┃の┃友┃メールマガジン     ◆2006年12月8日第258号◆
┗━┻━┻━┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
■賢順記念全国箏曲コンクール、賢順賞は佐藤亜美(あみ)さん。
■牧野賞は佐藤丈治さん、佐野秀典さん、高橋久美子さんの作品が本選へ。
■東洋音楽学会公開シンポジウム「声からはじめる日本音楽の指導」
■谷珠美さん箏曲の今昔をレクチャーコンサート、桐生市市民文化会館で。

・・・‥‥…━━━━━━━━┃内┃容┃!┃━━━━━━━━………・・・
★おたすけ社鳥の話「春香会プロ挨拶より」(目次の1)
★【雀の会】「砂崎知子さん情報」「栄芝さんNHK出演情報」(目次の2)
★賢順コンクール速報・牧野由多可作曲コンクール・
  東洋音楽学会シンポジウム(目次の3)
★12月9日~12月17日までの演奏会(目次の4)
★「12月の運勢」(目次の5)
★チケット・プレゼント 0件(目次の6)
★月刊誌 邦楽の友 12月号のご案内(目次の7)
★邦楽の友社 社告・広告一覧(目次の8)
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
……………………………………………………………………………………………
【伝統芸能見本市「箏」谷珠美レクチャーコンサート】

2007年2月4日(日)2時開演 桐生市市民文化会館小ホール
全席自由 2000円(るうふ会員1800円)高校生以下 500円

《時を紡ぐ糸と声》箏曲の今・昔・物語。
1、 八橋検校「組歌〈心づくし〉―弾き歌いと段物〈六段調〉」
2、 山田検校「那須野」※三味線音楽との交わり
3、 幕末~明治維新「嵯峨の秋」(菊末検校)※明治新曲
4、 大正~昭和「三つの断章」(中能島欣一)※器楽曲
5、 平成2年初演「月の光に誘はれて」(助川敏弥)十七弦箏使用
※平家物語よりほか
箏・お話 谷 珠美(たに すみ)
助演・谷珠美邦楽研究グループ 箏・小島恵美子、原多喜子、小間夕起子
          十七弦箏、三弦・山岸妃貞子
主催 (財)桐生市市民文化事業団
お問い合せ 桐生市市民文化会館 0277(40)1500
……………………………………………………………………………………………
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
読む人だけが得をする!邦楽の友社最新メールマガジン
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
・・・‥‥…━━━━━━━━┃ご┃案┃内┃━━━━━━━━………・・・
(株)邦楽の友社が送る、毎週金曜配信のメールマガジンです。
このメールは邦楽の友メールマガジン購読希望(無料)の方にお届けした
いと思っております。邦楽の友誌の内容とは関係ありません。
月刊誌の補完をしているとお考えください。両方読めば鬼に金棒?
中止される場合は Mailto:mag@hougaku.co.jp
までご連絡をお願いします。
このメールは、Windowsをお使いの方はMSゴシック、Macintoshをお使
いの方はOsaka等幅などの「等幅フォント」で最適にご覧いただけます。
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
◆邦楽の友メールマガジンのバックナンバーはこちらからどうぞ。◆
http://www.hougaku.co.jp/mailmagazine/mg_back.html
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
1「おたすけ社鳥の邦楽ここだけの話」
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
邦楽ここだけの話(256)
      春風駘蕩亥歳を言祝ぐ(春香会プロ挨拶より)
                (株)邦楽の友社 社長 守谷幸則
標題は大げさですが、
要は、みんな仲良く、
楽しい一年が送れますように
といった意味合いです。

切磋琢磨して研鑽を積み重ねた小唄界が
隆盛を迎えたのも今は昔になりました。
終電がなくなっても
演奏会は終わらないというようなことも
昔は度々あったのです。
今はまあ、なんとか、そこそこですね。

今日は幕開きにご本名の方が何人か唄います。
ご祝儀がわりというのではなく、
いずれ師範になられて
大きい師匠になられることが
あるかもしれないと期待しています。

春は芽吹きの季節です。
小唄界にも清新な風が吹かなければなりません。
そのような気持ちは師匠もそうでしょうが
旦那衆にもあります。

たとえば上村幸以さんが江戸の名残を楽しむ夕べ、とか
交派会とか主催しているのは
今の小唄界をどうにかしなければいけないといった
危機感を持っているからだと思います。

小唄がこの時代に滅びたなどと
後世言われないように、
我々も小唄界のために頑張りましょう。
「私」だけではなく「我々」ですよ。

その思いをたくして、
さあ亥歳の春の幕開け、
春香会の
「始まり、始まり~」

【邦楽の友社主催 小唄春香会】
平成19年1月19日(金)11時半開演 3000円 証券ホール
お問い合せ 03-5451-3068 邦楽の友社
……………………………………………………………………………………………
★江戸の名所を歩こう会★
【第25回】広尾・麻布十番
(有栖川公園、愛育病院、仙台坂、麻布善福寺、麻生十番商店街ほか)
12月24日(日)10時 東京メトロ日比谷線広尾駅・一番出口
当日はクリスマスイブなので参加者は
5百円程度のプレゼントを一つお持ちください。
昼飯の時に交換会を行います。
プレゼントは5百円以上、上限は問いません(笑)

◆ 会費なし。実費・昼食代自分持ち。どなたでも参加できます。
mailto:otasuke@as.airnet.ne.jp おたすけ社鳥
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
2「めるまが雀の会」会員の「ひとこと」投稿ページ
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
……………………………………………………………………………………………
258-1>【砂崎知子さん情報】
12月17日か18日の朝日新聞夕刊に
砂崎知子さんの記事が載ります。
12/22のリサイタルと
来年の全国ツアーについてです。

また平成19年1月6日(土)am11:00より
NHKFM放送「邦楽百番」にて
「春の海」「高麗の春」「八重衣」を演奏します。

ご覧下さい。(雀の【1】おたすけ社鳥)
……………………………………………………………………………………………
258-2>【栄芝さんNHK出演情報】
NHK・FM「邦楽のひととき」
1月4日(木)午前11時~11時半、(再)5日(金)午前5時20分~
「初出見よとて」「今年ゃ何だか」「置き炬燵」「雪はしんしん」「お互いに」
春日とよ栄芝。ほかに蓼胡房、佐々舟澄枝。
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
3「リアルタイム情報」新着情報
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
【ニュース募集】
邦楽の友メールマガジンでは邦楽ニュースを募集しています。
冠婚葬祭、ちょっとした時事ネタなど・・・、
危ないもの以外は、なんでもどうぞ。
Mailto:mag@hougaku.co.jp
(35文字5行以内でお願い致します。)
……………………………………………………………………………………………
【第13回賢順記念全国箏曲コンクール本選審査結果発表】
賢順賞 佐藤亜美(さとうあみ)
銀賞  久松彩子(ひさまつあやこ)
銅賞  三浦可栄(みうらよしえ)
奨励賞 岡部修吉(おかべなおよし)
奨励賞 北村知子(きたむらともこ)
奨励賞 菊地奈緒子(きくちなおこ)
……………………………………………………………………………………………
【第一回 牧野由多可賞作曲コンクール本選 (第二次審査)】
第一回牧野由多可賞作曲コンクールの作品の応募は
平成18年10月31日に締め切られました。
この間多数の応募作品の参加をいただき誠に有難うございました。
応募規定により第一次審査は譜面審査により、
数多くの作品の中から下記の3人の方の作品が選出されました。(順不同)

 佐藤 丈治作曲 「緋色のニ日月」 十三絃筝?、十三絃筝?、十七絃
  佐野 秀典作曲 「詩情歌」尺八と二面の筝のための
  高橋久美子作曲  「青龍」一面の筝と三面の十七絃筝の為の

第二次審査は、選ばれた作品を一般公開の会場で実際に演奏された上で
第二次審査委員により選出され、決定します。
尚、当日審査協議の間、「牧野由多可の会」の会員の演奏による
牧野由多可作品の紹介も予定しております。
ご来場ご希望の方は入場無料ですが整理の都合上、
整理券(無料)を発行させていただきますので、
下記申し込みFaxまたは電話でご連絡下さい。
当日、より多くの皆様方のご来場をお待ち申し上げます。

牧野由多可賞作曲コンクール本選(第二次審査)
開催日時: 平成19年1月29日(月) 18時開場 18時30分開演
開催場所: 紀尾井小ホール(東京 四谷)
賞・表彰: 大賞:賞状・賞金500,000円(1名)
     佳作:賞状・賞金100,000円(2名)
(審査員特別賞として賞状・賞金50,000円を贈呈する場合もある)
審査委員長:廣瀬量平
審査委員: 浦田健次郎、小島美子、田村拓男、山本邦山、
牧野由多可の会より石川憲弘、砂崎知子      
演奏者: 池上真吾、遠藤千晶、帯名久仁子、高畠一郎、野澤佐保子、
      福永千恵子、松井美千子、森千恵子、山本真山、吉田美菜子
                     (この項、敬称略、五十音順)
牧野由多可作品紹介 曲目:「尾花沢」「お染さん」
演奏者:木田敦子、友渕のりえ(以上牧野由多可の会)丸田美紀、山本真山
    
問い合わせ先
  牧野由多可賞作曲コンクール事務局
    Tel:03-6768-2440  Fax:03-6768-2441
    Email :mailto:yutakanokai@jcom.home.ne.jp 
主催:牧野由多可の会  後援:邦楽の友社 邦楽ジャーナル
……………………………………………………………………………………………
【(社)東洋音楽学会 科学研究費補助金(研究成果公開促進費)
「研究成果公開発表(B)」】
公開シンポジウム 伝統文化の継承と発展―音楽教育の現場から 
          ・・・声からはじめる日本音楽の指導・・・

日時:2007年1月13日(土) 午後1時~5時30分
場所:イイノホール TEL03-3506-3251
主催:(社)東洋音楽学会  後援:東京都小学校音楽教育研究会、
東京都中学校音楽教育研究会、日本音楽教育学会

●プログラム
第1部 基調講演「声からはじめる日本音楽の指導」
     小島美子(国立歴史民俗博物館名誉教授)

第2部 公開シンポジウム「伝統文化の継承と発展―音楽教育の現場から」
パネリスト 大熊信彦(文部科学省教科調査官)山内雅子
(小金井市立小金井第一小学校)、清水宏美(立川市立立川第二中学校)
小塩さとみ(宮城教育大学)

第3部 ワークショップ「声をつかいこなそう!」
1)唱歌でつかむ日本音楽―能楽囃子の唱歌から―
講師:大倉源次郎(能楽大倉流小鼓方)・・竹市 学(能楽藤田流笛方)
2)声でつかむ日本音楽―はなしことばから地歌まで―
講師:上西律子(わらべうた)<ことこと倶楽部>のこどもたち/狩谷春樹
(箏曲家)中村仁美(雅楽演奏家)、米川裕枝(地歌箏曲家)

入場無料 
問い合わせ先:社団法人 東洋音楽学会03-3832-5152
http://wwwsoc.nii.ac.jp/tog/  mailto:LEN03210@nifty.com
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
4「今週のおすすめ演奏会情報」
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
♪───────────┐
│演奏会に行きませんか?│
♪───────────♪
いずれも「邦楽の友」誌の「演奏会案内」ページ、本誌広告などに掲載されています。
詳細はそちらをご参照下さい。また「メール」でご連絡をいただければ無料掲載いた
します。PRにご利用ください。(35文字4行以内でお願い致します。)
Mailto:mag@hougaku.co.jp
……………………………………………………………………………………………
12月9日(土)今藤政太郎邦楽リサイタル
5時半開演 6000円 紀尾井ホール
「佐保姫」は三世今藤長十郎の名作。
ロマン・ロランの「ピエールとリュース」は吉行和子の朗読に
米川裕枝の箏、十七弦・中川敏裕ほか笙・笛・コーラスの伴奏が入る。
「高尾さんげ」は唄・人間国宝東音宮田哲男、今藤政貴。
三味線・今藤政太郎、今藤美治郎。小鼓・藤舎呂船、笛・中川善雄。
……………………………………………………………………………………………
12月9日(土)小唄「華兆会」
1時半開演 無料 アルカディア市ヶ谷(私学会館)
祝儀曲「華兆」を有志で演奏した後、捨番16番、本番は、
宮寺陽子(待ちわびし、それですもうと)土岐泰子(時雨かと、晩しの)
中村ふみ(お園、時雨降るときゃ)山田瑤子(雪の朝-朝ぼらけ、年の瀬)
山田圭子(淡雪、室の梅)宮本香(青いガス灯)横山一成(辰巳の左褄、
濡れてしっぽり)華兆由乃(博多帯)華兆亜希乃(お梶、行きによろうか)
華兆史二郎(落人、眉につば)華兆史喜(つゆもよい、色気ないとて)
華兆史弓(恋と祭り、筆の傘)家元は華兆史乃。
華兆社中の他に、錦乃派、蓼房まさ社中の賛助があります。
……………………………………………………………………………………………
12月9日(土)長唄吉住会
1時半開演 3500円 有楽町マリオン朝日ホール
「笠地蔵」小柴・小愛美。「忍車」小乃美・小茂々。
「江島生島」小代君・小里代。「石橋」小多紀・小紗千枝。
「娘七種」小与ひで・小三友。「時雨西行」追悼演奏。
……………………………………………………………………………………………
12月9日(土)市之輔の会
6時開演 4000円 紀尾井小ホール
一部は「歌舞伎小曲(歌舞伎と江戸小歌)」
二部は端唄を主に四季を綴る。
江戸小歌中村派18世宗家中村市之輔、中村市雅輔、中村市春輔。
……………………………………………………………………………………………
12月9日(土)季座さろん 杵屋正邦の舞踊の世界
2時開演 2000円 六本木曙会館
杵屋子邦、水木佑歌、野田愛子、土井都希和、望月太左衛社中。
……………………………………………………………………………………………
12月9日(土)年忘れ江戸端唄と踊りを親しむ集い
6時開演 3000円 イベントホール城下町
「年の瀬、並木駒形、笹や節、二上り新内、我がもの」ほか32曲。
端唄青柳葵、青柳社中、花柳、西川、新藤間舞踊各流派。
川越市内での19イベント開催の話と年末の気分を端唄で楽しむ。
ワンドリンク、甘酒サービス。
……………………………………………………………………………………………
12月10日(日)小唄蓼奈美輝会
11時開演 無料 スペースFS汐留
「ご祝儀白扇」「序曲菊重ね」の合奏の後、
会主と社中の輝光、鈴緒のお弟子さん達の出演が26番続く。
蓼胡房蓼派会会長、蓼津留葉蓼の会会長、蓼胡満佳蓼の会副会長、
蓼胡治蓼派四葉会会長、蓼競雪野四葉会副会長ほか、蓼の会、四葉会、
長生、小唄、春日、田村各社中により百番を超えるプログラムとなった。
……………………………………………………………………………………………
12月10日(日)洗足学園音楽大学 邦楽コンサート
1時開演 1000円 洗足学園音楽大学2号館4階2400室講堂
能楽囃子「狂い五段」ほか
「千鳥の曲」「二つの個性」「玉桂」「日本民謡による組曲」を演奏する。
……………………………………………………………………………………………
12月10日(日)第四回胡弓楽会演奏会
2時開演 2000円 国立文楽劇場小劇場
第一部・胡弓演奏会「六段調」「萬歳」「黒髪」「八千代獅子」「末の契」
「新巣籠」特別演奏「越後獅子」
第二部・胡弓本曲の会「千歳恋慕」「千鳥の曲」「鶴の巣籠」「五段砧」
特別出演・菊田歌雄、菊茂琴昇。賛助出演・川村雅葵。
出演・杉浦聡、胡弓楽会会員。
……………………………………………………………………………………………
12月11日(月)藤井昭子地歌Live
7時開演 3000円 新宿南口たべるな
「海人小舟」三弦・藤井昭子、箏・安藤啓子、尺八・川瀬庸輔。
「根曳の松」三弦替手・滝澤郁子、
       三弦本手・藤井昭子、渡辺明子、塚本徳、安藤啓子。
……………………………………………………………………………………………
12月12日(火)BIWAKOTOFUE Vol.3
7時開演 2000円 ムジカーザ
「雪晴れ」「うた・トキ」「習作落葉・清流」「聖夜」(合奏バージョン)
琵琶・中川鶴女、箏・亀山香能、笛・福原徹。演奏とお話。
……………………………………………………………………………………………
12月13日(水)河東節を知る会
2時開演 3000円 紀尾井小ホール
「常陸帯花柵」山彦久江、音枝子、祥子・
        山彦千子、恭子、さち子。
「乱髪夜編笠」山彦ちか子、幸子、幸代、ゆかり・
        山彦東子、恭子、佳子、美子。
「松の内」山彦節子、十寸見東裕、十寸見東治、十寸見東純・
      山彦良波、青波、登。
お話・竹内道敬。
……………………………………………………………………………………………
12月14日(木)第15回 菊原光治三絃リサイタル
6時半開演 4000円 紀尾井小ホール
峰崎勾当を聴く。「玉椿・袖の雨」「ゆき」「翁」「残月」
賛助出演・富山清琴、砂崎知子、三橋貴風。
菊津木昭、菊聖公一、菊重精峰、菊央雄司。
菊原光治芸歴40周年を記念して。
……………………………………………………………………………………………
12月14日(木)第4回 杵屋彌吉の会
6時半開演 4500円 日本橋公会堂
「花の友」「恋幽霊」「綱館(曲舞)」
人間国宝杵屋喜三郎ほか。若柳彦三衛門ほか。
……………………………………………………………………………………………
12月14日(木)正派音楽院院内演奏会
1時開演 正派邦楽会館3階ホール
「秋の七草」「遠砧」「輪音」「三昧」
「新娘道成寺」「神仙調舞曲」「四重奏曲」
井上美和、澤田綾果、平野寿里、石井雅子、竹村瞳、茶園直記、福本礼美。
小泉公子、水戸幸枝。助演・渡辺岡華、酒井けい子、渡辺紅山。
……………………………………………………………………………………………
12月15日(金)シタールと箏との協奏曼荼羅
7時開演 4000円 きゅりあん小ホール
インド伝統音楽「新しい波」パート2。
インドのシタールと箏のコラボレーション。
出演 シタール・チャンドラカント・サラデジュク。
    箏・榎戸二幸、タブラ・逆瀬川健治。
……………………………………………………………………………………………
12月16日(土)米川裕枝箏三弦リサイタル
5時開演 5000円 紀尾井ホール
「河千鳥」清元志佐雄太夫、米川裕枝、大学敏悠。
「冬の曲」米川文子、米川裕枝。
「天の彩」米川裕枝、中川敏裕、望月左武郎。
「千鳥と遊ぶ智恵子」池田直樹、米川裕枝、石垣清美。
……………………………………………………………………………………………
12月16日(土)邦楽わくわくコンサート/冬の三味線コンサート
1部・1時開演 無料
2部・3時開演 2000円 内幸町ホール
1部は童謡メドレー、長唄合方メドレー。「末広がり」「五郎」
2部は「神田祭」「歳時記」「越後獅子」司会進行・吉住小三代。
NPO法人三味線音楽普及の会主催邦楽イベント。
……………………………………………………………………………………………
12月16日(土)柴田つぐみ箏・三絃リサイタル
2時開演 3000円 紀尾井小ホール
「秋風の曲」「たまずさにー慕情―」「ゆき」「水の変態」「空に寄す」
深海さとみ、中川善雄。
……………………………………………………………………………………………
12月16日(土)甦える魂へ
2時/6時半開演 5000円 てっ仙会能楽研修所
「高尾さんげの段」「祭文八百屋のお七」「あしたの記憶へ」
……………………………………………………………………………………………
12月17日(日)第40回箏曲東芳会
11時開演 無料 日本橋劇場
「草枕」「雅」「富士」「津軽じょんがら」「頼光」「桜狩」ほか。
西潟美渓、津軽三味線清和会、大月一正ほか。原田東龍主催。
新作と古典を上演する。
……………………………………………………………………………………………
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃メ┃―┃ル┃マ┃ガ┃ジ┃ン┃★┣━┳━┳━┳━┳━┓
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┫広┃告┃募┃集┃中┃
                 ┗━┻━┻━┻━┻━┛
邦楽の友社発行の邦楽の友メールマガジンでは広告を募集しています。
詳しくは http://www.hougaku.co.jp/mailmagazine/mg_koukoku.html
……………………………………………………………………………………………
■唄って踊って町おこし、松戸小うた・坂川小うた■
■松戸小うた連、活躍中。■

「松戸小うた」「坂川小うた」は松戸市観光協会の推奨品です。
花輪賞・中條京子の踊りのグループ「松戸小うた連」も活躍中。
さらに参加者を募集中。

1、1月14日(第2日曜日)松戸市古ヶ崎市民センター和室
   唄と踊りの講習会 1時~3時 費用¥1,000
   小唄教室     3時~6時 費用¥3,000

☆松戸小うた連に「演劇部」ができました。
  時勢に合った寸劇を取り入れながら
  松戸の良さを唄と踊りで広めて行きます。

 手踊りの 緋い蹴出しが 風に舞う  由理子

中條京子インフォメーション

1、12月2日(土)火星会演奏会 2000円 証券ホール
   「心のこり」「にわか雨」唄・蓼競三(中條京子)糸・蓼胡鈴子

2、12月13日(水)4時~ 松戸料亭「富吉」
   参加費 10000円
   小唄・端唄「年の瀬 お楽しみ会」(4時~)
   お会席(6時~)
   淡海節 びんのほつれ 中洲の秋 など。

3、12月23日(土・祝)5時 松戸市民劇場
   松戸こうた連 観劇会
   「男と女のカクテル・ストーリー」小粋な朗読劇 ほか

4、1月5日(金)6日(土)松戸七福神めぐり バスツアー
   松戸金蔵院 小唄奉納

5、1月16日(火)6時~
   伊勢丹松戸店11F バンケットルーム
   松戸市観光協会新年会

6、平成19年1月19日(金)邦楽の友社主催 小唄春香会
   3000円 証券ホール
   「はるの雪」「がん首の」唄・蓼競三(中條京子)糸・蓼胡鈴子

   お問合せ先 「中條京子音楽事務所」
千葉県松戸市栄町西3丁目1134-8
電話・FAX 047-368-4339
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
5「12月の運勢」
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
★☆白羊宮★☆3月21日~4月19日★☆
イベントに参加したら、張り切りすぎないこと。気楽にかまえて、
自分の意見ばかりしゃべろうとせずに、相手の話をゆっくり聞く
ようにしましょう。その場の空気を楽しむつもりで臨んでください。
【12月の良い日】9,14,20,24,29【注意する日】5,12,27

★☆金牛宮★☆4月20日~5月20日★☆
恋愛は意識せず、多くの人と接するようにしましょう。相手の
よい面を見習うとともに、人脈を広げることができるでしょう。
服装は常にキチンと。どんなことにもクールに対処できます。
【12月の良い日】2,11,17,22,27【注意する日】6,14,29

★☆双児宮★☆5月21日~6月21日★☆
あなたの人望が高まる一方で、それをねたむ人が出てくるかもしれ
ません。自分ではいつもと変わらないつもりでも、「何かいいこと
あったの?」と言われたり。常に謙虚な姿勢を意識しましょう。
【12月の良い日】9,15,20,25,30【注意する日】4,12,27

★☆巨蟹宮★☆6月22日~7月22日★☆
外出先でトラブルに巻き込まれたりして、踏んだり蹴ったり。
出会いを期待する余裕などないので、できるだけ早く帰宅を。
イライラするようだったら、大きな深呼吸をしてみましょう。
【12月の良い日】2,6,15,20,25,29【注】4,10,18,31

★☆獅子宮★☆7月23日~8月22日★☆
「良い日」を選んで買い物に出かけると、お気に入りのものが
安売りしていたり、常用品のまとめ売りにも出会える可能性が
大です。仕事ではキャリアアップが望めます。
【12月の良い日】1,10,16,21,26,30【注意する日】6,13,28

★☆処女宮★☆8月23日~9月22日★☆
すべてがあなたにとっていい方向に流れていきます。人脈を広げる
ことに重点をおいて、自宅でパーティを開きましょう。あなたの
心配りが評判になって、出会い運も上昇します。
【12月の良い日】9,15,20,25,30【注意する日】4,12,27

★☆天秤宮★☆9月23日~10月23日★☆
無理をしないでマイペースで過ごしましょう。自分のペースで
やるべきことができるかどうかで、全てが決まります。朝起き
たら窓を大きく開け、新鮮な空気を部屋に取り入れてください。
【12月の良い日】2,11,17,22,27【注意する日】6,14,29

★☆天蝎宮★☆10月24日~11月22日★☆
虫歯や腰痛、アトピーや偏頭痛などの持病がある人は症状が悪化
しそうです。忙しさを理由に無理な我慢をしないで、早く病院に
行って治療ましょう。お金の扱いは、いつも以上に慎重に。
【12月の良い日】2,11,16,21,25,30【注意する日】6,14,27

★☆人馬宮★☆11月23日~12月21日★☆
終わった仕事をやりっ放しにしないで、見直す習慣をつけましょう。
次に生かせる反省材料が見つかります。わからない問題が生じたら、
必ず同僚や上司に相談すること。いい結果が生まれるはずです。
【12月の良い日】1,9,14,19,24,28【注意する日】5,12,26

★☆磨羯宮★☆12月22日~1月19日★☆
周りの賑やかな雰囲気に溶け込めず、イライラしそうです。そんな
時もあると割り切って、クールに過ごしてください。バスルームを
間接照明でほんのり照らすと、リラックスでき、疲れも解消します。
【12月の良い日】2,6,11,16,21,29【注意する日】4,18,25

★☆宝瓶宮★☆1月20日~2月18日★☆
自分の気持ちを素直に表せないどころか、気持ちと裏腹なことを
言ってしまいます。相手に誤解されないように。新しい出会いに
期待するよりも、周囲の人たちとの関係を大切にしてください。
【12月の良い日】3,8,17,22,26,31【注意する日】5,12,20

★☆双魚宮★☆2月19日~3月20日★☆
体力は旺盛で、どんなことにも意欲的に取り組むことができます。
プライベートタイムも、デートやショッピング、合コンなど、
大いに楽しめるでしょう。
【12月の良い日】2,6,15,20,25,29【注】4,10,18,31
……………………………………………………………………………………………
◇◆◇◆◇◆小唄教室案内◆◇◆◇◆◇
田村流小唄・三味線(個人レッスン)
・産経学園新宿 第2・4金曜日10時30分~ TEL03(3343)4703
・よみうり文化センター自由が丘 第2・4金曜日18時~ TEL03(3723)7100
〓講師〓田村彌笑〓yaemi tamura〓
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
6「プレゼント情報」
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
★━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━☆
┃プ┃┃レ┃┃ゼ┃┃ン┃┃ト┃┃!!┃
☆━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━★
お申し込みMailto:mag@hougaku.co.jp
……………………………………………………………………………………………
【チケット☆プレゼント!!】 0件
冬休み中です。(笑)
……………………………………………………………………………………………
  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┏┫  山勢松韻監修「箏(こと)の、おけいこ」発売中!! ┣┓
┃┗━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳━━┛┃
┗━━━┛ 「ぱらぱら」めくると「あら不思議?」  ┗━━━┛
箏の弾き方が一目でわかる。
http://www.hougaku.co.jp/cd/index.html
初心者を教える人のための、教えやすい教則本です。
「さんぽ」「サザエさん」「ドナドナ」など全24曲を収録
言葉では説明しにくい、引き連、すり爪、輪連、裏連の分解写真を
パラパラにしました。本邦初の試みです。全103ページ、うち73ページは
カラーページです。
(株)邦楽の友社発行
お申し込みは、メールでどうぞ。 Mailto:mag@hougaku.co.jp
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
7「月刊誌 邦楽の友のご案内」
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

月刊「邦楽の友」(毎月25日発売)
11月号は、完売しました。在庫はありません。有り難うございました。
12月号は、11月24日(金)に発売されました。
「邦楽の友」誌ご案内はこちら http://www.hougaku.co.jp/book.html
  をご覧下さい。

12月号目次                 【表紙絵】吉田まりの
【邦楽好日抄】守谷幸則(20)【邦楽道しるべ】東山晋士(24)
【長唄芸語】稀音家義丸(26)【三味線音楽の歴史】渡邉浩子(28)
【四季随想】杵屋栄禧(30)【渋沢秀雄と小唄】小島慎一(32)
【長唄随想】辻阪和美(34)【余音余情】波多一索(38)
【小唄オシャレ考】竹越治夫(41)【日本音楽聞書帖】笹井邦平(44)
【芸競前評判記】笹井邦平(49)【小唄散見】目賀田武藏(50)
【創作の景色】菊村しづ(60)【季々評】上野晃(62)
【長唄正本研究】(64)【詞章考】長崎由利子(70)【NHK】(72)
【論文のススメ】山木七重(73)【ニュース】(71)【歌舞伎】(69)
【演奏会情報】(74)【江戸小唄ニュース】(77)

【グラビア】新内仲三郎・多聲会・清元梅星会・学生長唄連盟OB会・
富山清琴・野口悦子・邦楽グループたまゆら・尺八雅道会・創明音楽会・
所沢市邦楽芸能大会・蓼派四葉会・小唄「交派会」・扇よし和浴衣浚い・
鶴岡初芳会・胡初奈40周年・若宮三千代・端唄協会・根岸悦子ライブ・
雅福仙会・青柳葵

演奏会広告(五十音順)今藤政太郎(5)河東節を知る会(6)
くまもとコンクール(3)胡弓楽会(5)砂崎知子全国ツアー(9)
砂崎知子(8)谷珠美(10)日本箏曲会連盟(4)福田千栄子(7)
米川裕枝(4)
★読者優先演奏会情報フォーマット(90)

1部 750円 (1部売りの場合は送料実費とさせていただきます。)
年間購読料 9,000円(前払い・送料サービス)

お申し込みは、当社あてメールにてご連絡下さい。
Mailto:mag@hougaku.co.jp
お支払方法などご案内いたします。
http://www.hougaku.co.jp/qa.html
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
8「邦楽の友社 社告一覧」
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
……………………………………………………………………………………………
【邦楽の友社住所】
■156-0053 世田谷区桜3-26-2 (株)邦楽の友社
03-5451-3068・FAX03-5451-3069
Eメール info@hougaku.co.jp
……………………………………………………………………………………………
【メールマガジン@コンサートの模様をアップしました。】
http://www.hougaku.co.jp/conhtml/magcon.htm

こちらです。
……………………………………………………………………………………………
★【授業で役立つ和楽器入門講座】★取り扱います。
■箏~さくらを弾きましょう■(準備編・演奏編)
【お申し込み】邦楽の友社03-5451-3068
初心者の方、初心者を教える方に最適な箏のビデオです。
東京芸術大学邦楽科生田流教授の安藤政輝氏監修・構成・指導・演奏
ビデオ2巻組。10290円。
ご注文は邦楽の友社へどうぞ。info@hougaku.co.jp
……………………………………………………………………………………………
★【尺八の手ほどきに最適な新楽器【ノブレ管】をお薦めします】
■学校教育で尺八をお使いになる場合「ノブレ管」はいかがですか?
■ノブレ管は本物の竹の尺八に近い音色を出すプラスチック管です。
■初心者にも吹きやすく作られています。
□赤・青・竹色の三種類。■一本・5000円。
取り扱い・邦楽の友社企画部03-5451-3068
Mailto:otasuke@as.airnet.ne.jp
……………………………………………………………………………………………
★【古レコード展示】
http://www.hougaku.co.jp/records.htm
邦楽の友の公式サイトに会社にある古レコードの内容一覧を掲示しました。
ご要望があればおわけします。売れた物には赤字で「SOLD OUT」
としてあります。殆どの演奏者が鬼籍に入った方ばかりですので博物館に
行ったつもりで一度ご覧ください。
……………………………………………………………………………………………
★ 「邦楽の友レーベル」からCDを発売しませんか?ご相談承ります。★
http://www.hougaku.co.jp/cd/index.html
CD邦楽の友レーベル既刊1~12【1「うたふ」粋有芙、2「SHIN」
宮下伸、3「端唄で遊ぶ」粋有芙、4「飛躍のとき」花季利恵、5「松戸
小うた」中條京子、6「新内の世界」富士松鶴千代、7「リュウの記憶」
宮下伸、8「ことナナ」山木七重、9「水晶の音」遠藤千晶、10「坂川
小うた」中條京子、11「風の盆に魅せられて」蓼胡珠己、12「江戸
小曲六歌仙」、13「古典のしおり」小野正志】
お問い合わせ 03・5451-3068(企画部中村)
……………………………………………………………………………………………
■邦楽の友社より 5月1日、CD発売。■

邦楽の友レーベル13 3150円
【生田流箏曲 創明音楽会 古典のしおり 小野正志】

「六段の調」 箏・小野正志、
       三弦・島田重弘
「夏の曲」箏本手・小野正志、倉持和枝。
      箏替手・高橋和子、小林昌子。
「新浮舟」  箏・小野正志、
       三弦・吉田光子。
「新青柳」  箏・島田重弘、
       三弦・小野正志。

お申し込みは→mailto:info@hougaku.co.jpまたは、
   邦楽の友社TEL 03-5451-3068 FAX 03-5451-3069 まで。
……………………………………………………………………………………………
★邦楽の友社では「CD・カセット・邦楽用品」の斡旋をしています★
http://www.hougaku.co.jp/cgi-bin/kensaku.cgi?act=cd
http://www.hougaku.co.jp/store.html
上記CDもお求めは03・5451-3068邦楽の友社まで。
……………………………………………………………………………………………
★お稽古場案内に参加しませんか?★
http://www.hougaku.co.jp/cgi-bin/kensaku.cgi?act=keiko
初年度13000円 翌年から管理費1年3000円
……………………………………………………………………………………………
★ホームページを造りませんか?★ nakamura@hougaku.co.jp
【10万円】詳細は03・5451-3068邦楽の友社中村へ。
【砂崎知子さんのHPをUP!しました】
         ↓
http://www.hougaku.co.jp/tomogon/
……………………………………………………………………………………………
★江戸の名所を歩こう会★
【第25回】広尾・麻布十番
(有栖川公園、愛育病院、仙台坂、麻布善福寺、麻生十番商店街ほか)
12月24日(日)10時 東京メトロ日比谷線広尾駅・一番出口

1時間ちょっと、ぶらぶらして
12時前には昼飯を食べて酒を飲む。
あとは適当に自主解散のような
お気楽会です。
よろしければご参加下さい。
当日はクリスマスイブなので参加者は
5百円程度のプレゼントを一つお持ちください。
昼飯の時に交換会を行います。
プレゼントは5百円以上、上限は問いません(笑)

◆ 会費なし。実費・昼食代自分持ち。どなたでも参加できます。
Mailto:otasuke@as.airnet.ne.jp おたすけ社鳥
……………………………………………………………………………………………
★邦楽の友社主催「小唄春香会」★
平成19年1月19日(金)3000円 証券会館ホール
申し込み・お問い合せは info@hougaku.co.jp
03・5451-3068 小唄春香会係まで。
……………………………………………………………………………………………
★邦楽の友社主催「名流端唄会」★
平成19年5月25日(金)2000円 証券会館ホール
申し込み・お問い合せは info@hougaku.co.jp
03・5451-3068 名流端唄会係まで。
……………………………………………………………………………………………
★邦楽の友社主催「大阪小唄まつり」★
平成19年5月13日(日)2200円 国立文楽劇場小ホール
申し込み・お問い合せは info@hougaku.co.jp
03・5451-3068 大阪小唄まつり係まで。
……………………………………………………………………………………………
12月号 一般広告(五十音順)朝日屋(87)安藤政輝ビデオ(84)
加藤邦楽器(87)菊岡(84)作者邑(89)新橋野村(84)
甚富華CD(18)誠和音芸(86)創造学園大学(83)
武井写真(87)竹うち(85)たのしい三味線(86)塚本楽器(89)
鶴屋(84)中川写真(85)南雲堂(83)ノブレ管(88)
花季利恵CD(11)東山楽譜(86)ふじせ(85)三越劇場(11)
光春野村(85)宮本卯之助(89)矢野(87)龍角散(85)
ワード(88)
……………………………………………………………………………………………
★「邦楽の友メールマガジン」では広告を募集しています。★
詳しくは http://www.hougaku.co.jp/mailmagazine/mg_top.html
・・・‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………・・・
記載された内容は予告することなく変更することがあります。本メールに掲載
された記事を許可なく複製、転載する事を禁じます。ご意見・ご要望など、
弊社へのお問い合わせに関しましては、下記までご連絡下さい。
編集:邦楽の友社
発行:株式会社邦楽の友社

〒156-0053世田谷区桜3-26-2
TEL:03―5451―3068
FAX:03―5451―3069
邦楽の友社ホームページ http://www.hougaku.co.jp/
Mailto:mag@hougaku.co.jp
……………………………………………………………………………………………
邦楽の友メールマガジンのバックナンバーはこちらからどうぞ。
http://www.hougaku.co.jp/mailmagazine/mg_back.html
……………………………………………………………………………………………
このメールマガジンの購読を希望しない場合は、
Mailto:mag@hougaku.co.jp
上記にて解除をお願いします。
……………………………………………………………………………………………
お名前の文字が送信する時に、文字が化けてしまう可能性があるものは、カタ
カナ・ひらがな、に変えさせていただいております。どうぞご理解を賜りたく
よろしくお願い申し上げます。
……………………………………………………………………………………………

TOP