┏━┳━┳━┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆邦┃楽┃の┃友┃メールマガジン   ◆2004年10月22日発行第150号◆
┗━┻━┻━┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
■邦楽の友社では11月1日(月)より、パソコン環境の整備のため
■事務所の仮移転をおこないます。仮事務所は下記になります。
■156-0053 世田谷区桜3-26-2(株)邦楽の友社守谷幸則
03-5451-3068・FAX03-5451-3069
Eメール info@hougaku.co.jp (変わらず)

・・・‥‥…━━━━━━━━┃内┃容┃!┃━━━━━━━━………・・・
★おたすけ社鳥の話「小唄の流派」(目次の1)
★【雀の会】「本木会はいつ」「小唄と戦争」「火星会」(目次の2)
★邦楽の友社11月1日より仮移転・紫桐会・訃報(目次の3)
★10月23日から10月31日までの演奏会(目次の4)
★クイズ「邦楽」と第26弾の解答(目次の5)
★チケット・プレゼント0件(目次の6)
★月刊誌 邦楽の友12月号のご案内(目次の7)
★邦楽の友社 社告一覧(目次の8)
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

【お暇なら来てよね。】
富士松鶴千代さんの公演に出演することになりました。
「遠くて近きは男女の仲」ですが、
これは「トークて近きは」というコーナーです。
健康落語の立川らく朝さんとなんの話をするのかな。
私は芸人ではないので、多々粗忽なことが起きましょうが、
お暇なら「笑い」にお出かけ下さい。

■11月13日(土)日本橋・三越劇場
■昼の部 午後1時 開演 指定席・7000円 自由席・5000円
■夜の部 午後3時半開演 指定席・7000円 自由席・5000円

私の出番は、昼の部は1時半頃、夜の部は4時半過ぎになります。
新内を語るわけではありません。
あくまで対談ですので
大向こうから声は掛けないようにお願い申し上げます。
(株)邦楽の友社 守谷幸則
03-3400-2806
090-8561-1119
お申し込み Mailto:mag@hougaku.co.jp

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
読む人だけが得をする!邦楽の友社最新メールマガジン
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

・・・‥‥…━━━━━━━━┃ご┃案┃内┃━━━━━━━━………・・・
(株)邦楽の友社が送る、毎週金曜配信のメールマガジンです。
このメールは邦楽の友メールマガジン購読希望(無料)の方にお届けした
いと思っております。邦楽の友誌の内容とは関係ありません。
月刊誌の補完をしているとお考えください。両方読めば鬼に金棒?
中止される場合は Mailto:mag@hougaku.co.jp
までご連絡をお願いします。
このメールは、Windousをお使いの方はMSゴシック、Macintoshをお使
いの方はOsaka等幅などの「等幅フォント」で最適にご覧いただけます。
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
◆邦楽の友メールマガジンのバックナンバーはこちらからどうぞ。◆
http://www.hougaku.co.jp/mailmagazine/mg_back.html
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
1「おたすけ社鳥の邦楽ここだけの話」
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

邦楽ここだけの話(148)
          小唄連盟の名鑑によると
                (株)邦楽の友社 社長 守谷幸則
日本小唄連盟の名鑑によると
連盟に所属している小唄の流派は60余りである。
60という数字が多いのか少ないのか
判断に迷うところだが
三ゴの隆盛の時代を超えてきたことを考えると
もっと多くてもいいような気はする。

ただ小唄連盟に参加していない流派もあるので実数は何割か増える。
連盟に参加していない流派で最大の団体は春日会である。
他にもあるが、それを探そうと思う方は
邦楽の友誌の1月号ないし8月号の名刺交換を参照されたい。
では、この名鑑の連盟正会員の家元系統図から
具体的にどんな流派があるか名前を引いてみよう。(~は分流)

堀小多満から堀・不二・藤本・荻・柴~喜多見~菊村・井上・
駒~一条・里園・柏~田川・三輪・扇・恵むら・宇治~峰村。

田村てるから田村・柳~白扇・小六・田毎・立花・堀池~長生・松風・
千紫・幸村・龍田~三樹元、~片山~葛木・田家松・土筆・
竹枝~春竹~寛思~松峰~竹苑・佐々舟・井筒・葵・和敬。

小唄幸兵衛から小唄・吉川・花菱・栄。

蓼胡蝶から蓼・鶴村。

吉田草紙庵から本木・飯島~寿本・唄路。

その他として
吉村・松・永井~瓢・小西~吉野・菊地~常磐~竹村・ふじ松。
以上である。

それにしても連盟に参加している諸流のうち
堀派から別れた流派が17流、田村派から別れたのが24流。
今さらながら、両派の突出していることに驚かされる。

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
2「めるまが雀の会」会員の「ひとこと」投稿ページ
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
……………………………………………………………………………………………
150-1>【教えてください。】
週一度の配信を楽しく拝読しております。
今、広島で小唄を習っておりますが、できれば「本木派」の発表会を
11月、12月にされるところがありますでしょうか?
日帰りをしたいので東京はちょっと無理ですが、
近畿、博多方面あたりでないでしょうか?
他の流派(できれば名の知れた方)でもかまいません。
宜しくお願い致します。(エムさんより)
……………………………………………………………………………………………
150-2>【小唄と戦争】
昨年3月の開戦以来1年半で、
イラク戦争での米軍死者は1000人を越えたという。
イラク人の犠牲者は少なく見つもっても、その10倍以上のようだ。
イラクでの現実は私たち日本人の日常から余りに遠いから、
悲惨な戦争に対する反応はどんどん鈍くなっていく。
まして小唄の世界などは、
イラク戦争とどういう関係もないだろうと大概の人は思う。
ところが今年の5月15日、
ちょうど「ファルージャの虐殺」が話題になっていた折、
「小唄作詞家協会演奏会」を訪れて、
私(と同行の友人)に最も深い印象を与えたのは、
「神様のくせに=願い」という菊村しづさんの曲だった。
戦争という時事を主題にしたというより、
重ね重ね、こんなことをやらかしてしまう人間の
愚かさ、情けなさ、を伝えようとしたものだ。
これ以上説明したところで、
菊村さんの唄をうまく表現するどころか、
誤解を与えそうだから止めておくが、
曲が終わったとき、隣席の友人は
「これぞ小唄の神髄ですね」と言った。
私は「小唄のカリスマですね」と無粋な表現で友人に応じた。
じっさい、感動したのは決して私たち二人だけではなかったに違いない。
あの曲が唄い始められるや否や、感じられた会場の張りつめた雰囲気、
そして終わったときの拍手と多くの掛け声がそれを物語っていた。
私たちは、想像もしなかった戦争を題材に、
まったく違和感のない小唄に仕上げてしまう才能に
いまさらながら驚かされ、
あの夕べのことは今にいたるまで
二人の語り草になっている。
雀の会、その他のメルマガ読者で、
あの曲を聴いた方はいらっしゃいますか?
(雀の【4】ポラン)
……………………………………………………………………………………………
★菊村しづさんは本誌の執筆者です。
エッセイ小唄と私「創作の景色」を連載されています。
菊村さんが代表になっている小唄作詞家の発表会「火星会」が
12月4日にあるので11月号からその部分を抜粋します。
(雀の【1】おたすけ社鳥)
■火星会新曲発表会
今年もユニークな新曲が集って、
聴きごたえ充分の凄い演奏会になりそうな予感がする。
同人の皆さん又、作曲家の各師の智恵をしぼり
感性と情熱のこもった素晴らしい作品が沢山集った。
火星会は未来を見つめて、
時代に即応した小唄の作詞・作曲を世に送り出している
ユニークなグループである。
古きものへの郷愁と尊敬、
新しきものへの憧憬と挑戦、
それが混然と一体化して同感出来る作品が沢山生み出されている。
その努力が実を結び、
同感する方々が非常に最近増えて来た事をお傳えしたい。
十二月四日(土)茅場町の証券会館ホールで開催される。
是非多くの方々の御来場をお待ちしている。
お申込み下されば、切符は喜んでお送り申上げる予定である。
最近の小唄のすがた、
この様な素材が小唄になるの?
と云う新鮮なおどろきを必ずや味わう事が出来ると確信している。
お申込みは、火星会事務局 菊村しづ
150-0012渋谷区広尾5-25-11-702
03-3442-6041

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
3「リアルタイム情報」新着情報
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
【ニュース募集】
邦楽の友メールマガジンでは邦楽ニュースを募集しています。
冠婚葬祭、ちょっとした時事ネタなど・・・、
危ないもの以外は、なんでもどうぞ。
Mailto:mag@hougaku.co.jp
(35文字5行以内でお願い致します。)
……………………………………………………………………………………………
【邦楽の友社 事務所仮移転のお知らせ】
パソコン環境の整備のため現事務所を移転します。
仮事務所は11月1日より下記になります。
代表電話番号並びにメールアドレスは従来通りです。
03-3400-2806
Eメール info@hougaku.co.jp

156-0053 世田谷区桜3-26-2
(株)邦楽の友社 守谷 幸則
新電話番号03-5451-3068
新FAX 03-5451-3069
(いずれも11月1日(月)より)
……………………………………………………………………………………………
【紫桐会野田美香さんより演奏会情報です。】
■第23回紫桐会秋の演奏会
日時 2004年11月18日(木)午後7時開演(6時半開場)
会場 四谷区民ホール(四谷区民センター9階)
入場料 2,500円(全自由席)

●宮城道雄作曲「四季の柳」
箏 矢野加奈子 福谷和子
三弦 柿原百代 池田聡子 阿部真由子 戸田裕美子
尺八 横田鈴琥(賛助出演)

●牧野由多可作曲 十七絃独奏による主題と変奏「風」  
十七弦 木田敦子

●江戸信吾作曲「緑によせる三章」
第一箏 長戸はるみ 第二箏 佐藤明美  
十七弦 倉本伸子 

●杵屋長五郎作曲「出口の柳」
三弦本手  佐野奈三江 秋山恵子 市橋京子 野田美香
三弦替手  岡村慎太郎

●石川勾当作曲「新青柳」
箏 吉澤昌江
三弦 檜垣鈴子 衣笠一代 乗田眞紀子
尺八 横田鈴琥(賛助出演)

■チケット取り扱い
各出演者・紫桐会事務局(文京区西片2-8-19 砂川方)
お問い合わせ 048-470-1152(市橋)
042-583-4042(野田)
……………………………………………………………………………………………
【訃報】古田徳郎氏死去
10月4日、閉塞性慢性肺疾患にて療養中のところ
心筋梗塞を発症し逝去した。
古田氏は泉の里コンツエルトザール代表。
……………………………………………………………………………………………

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
4「今週のおすすめ演奏会情報」
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
♪───────────┐
│演奏会に行きませんか?│
♪───────────♪
いずれも「邦楽の友」誌の「演奏会案内」ページ、「演奏会へ行く前に」ペー
ジ、「演奏会カレンダー」ページ、本誌広告などに掲載されています。詳細は
そちらをご参照下さい。また「メール」でご連絡をいただければ無料掲載いた
します。PRにご利用ください。(35文字4行以内でお願い致します。)
Mailto:mag@hougaku.co.jp
……………………………………………………………………………………………
10月23日(土)野村祐子箏リサイタル
4時開演 4000円 紀尾井小ホール
野村正峰作品の夕べ。野村祐子は平成15年度名古屋芸術特賞を受賞した
野村正峰の長女。正絃社二代目家元でもある。
いずれも叙情溢れた作曲家としてその作品は日本中で愛好されている。
父の作品を娘の感性がどう捉えるかが興味をそそられる。
……………………………………………………………………………………………
10月23日(土)小唄寿本静希久会
9時半開演 無料 錦糸町ロッテプラザ
25周年記念会。27日は故寿本静家元の七回忌の命日にあたる。
第三部では家元を偲んで「寿本家元作曲集」9曲を上演する。
他流派からの賛助出演もあって九十番を超える番組に
会主の確かな足取りがうかがえる。
……………………………………………………………………………………………
10月23日(土)小唄堀派ほのぼの会
11時半開演 内幸町ホール
堀小婦勇、堀小規良、堀小歌、堀小歌由、
堀小よ寿々、堀小歌奈美、堀小遙の同人社中による。
同人による「高砂」より「堀の賑い」まで60余番を演奏する。
……………………………………………………………………………………………
10月23日(土)小唄井筒乃芙幸会
12時半開演 浅草見番
第29回。会主の井筒乃芙幸は作詞家の茂木幸子でもある。
当日は自作の「女坂」(作曲井筒万)を幸清の糸で唄う。
井筒会師範各社中の賛助もあって56番余を演奏する。
……………………………………………………………………………………………
10月23日(土)長唄繭の会
2時開演 3000円 abcホール
「楠公」今藤美知・杵屋静子。「忍車」芳村伊十衛・今藤長十郎。
「喜撰」杵屋佐臣・日吉小えい。第63回。
……………………………………………………………………………………………
10月23日(土)第3回長唄宮磨会
2時開演 4000円 四谷区民ホール
「橋弁慶」「吉原雀」「狂獅子」「都風流」「葵の上」
東音宮田哲男の指導による演奏会。
特別出演・杵屋五三郎、稀音家康、ほか。
……………………………………………………………………………………………
10月23日(土)太鼓はどんどん鳴らすもの?
3時開演 3500円 イイノホール
創造する伝統「音楽のきずな」シリーズ 第7回。
表情豊かな太鼓の演奏を、一流の演奏家の方々が行います。
林英哲さん、堅田喜三久さん、大倉源次郎さん、
伶楽舎、浅草神社のびんざさら、他
……………………………………………………………………………………………
10月23日(土)菊若啓州 地唄の世界 大阪文楽小ホール
……………………………………………………………………………………………
10月24日(日)(芸)第2回佐々木千香能筝曲リサイタル
2時半開演 3000円 紀尾井小ホール
亀山香能門下の会主によるリサイタル。
「明石」「八重垣」「六玉川」
亀山香能、上村和香能、設楽聡子、山彦千子。
……………………………………………………………………………………………
10月24日(日)鎌倉三曲演奏会 大船鎌倉芸術館
……………………………………………………………………………………………
10月24日(日)長唄杵屋会関西支部長唄演奏会 大坂文楽小ホール
……………………………………………………………………………………………
10月25日(月)(芸)第五回藤井昭子演奏会
7時開演 4000円 紀尾井小ホール
「袖香爐」三弦・藤井昭子。「蘆刈」三弦・藤井昭子、胡弓・川瀬白秋。
「菊の露」三弦・藤井昭子、尺八・善養寺恵介。「雪」三弦・藤井昭子。
……………………………………………………………………………………………
10月25日(月)中川鶴女の琵琶世界
7時開演 4000円 東京文化会館小ホール
「薄墨」「鏡」「門琵琶」「壇の浦」
中川鶴女、福原徹、望月太津之、篠崎史子、篠崎和子。
第6回リサイタル。
……………………………………………………………………………………………
10月26日(火)女流義太夫演奏会
6時半開演 2500円 国立演芸場
「義経千本桜・椎の木の段」竹本越孝・鶴澤寛也。
「彦山権現誓助剣・毛谷村の段」竹本越道・鶴澤友路。
「岸姫松轡鑑・飯原館の段」竹本駒之助・鶴澤津賀寿。
……………………………………………………………………………………………
10月27日(水)清元志寿朗会 国立小劇場
……………………………………………………………………………………………
10月27日(水)長唄有楽会 銀座ガスホール
……………………………………………………………………………………………
10月27日(水)(芸)石川利光 村松新大阪ホール
……………………………………………………………………………………………
10月28日(木)川瀬庸輔尺八リサイタル
7時開演 4000円 紀尾井小ホール
「編曲雲井獅子」「氷の天体」「真虚霊」「残月による箏、尺八二重奏」
川瀬庸輔、野坂操寿、山本真山、北畠頌輔、小林紀輔。
……………………………………………………………………………………………
10月28日(木)二世望月太左衛「鼓楽」
7時開演 5000円 日本橋劇場
鼓曲「ストーン」義太夫「連獅子」創作「月花鼓音語」望月太左衛。
竹本駒之助・鶴澤津賀寿ほか。山口崇、深草アキ。望月太左ほか。
……………………………………………………………………………………………
10月28日(木)第18回箏演奏会
7時開演 海老名市民文化会館小ホール
東海大学教養学部芸術学科音楽学課程箏履修者による。
「矢車」「デュオ87」「甦る五つの歌」「箏歌芭蕉五句」「みだれ」
「箏合奏のためのオデュッセイア」指導は教授の福永千恵子。
……………………………………………………………………………………………
10月28日(木)宮越圭子・山田明美ジョイントリサイタル
7時開演 3500円 すみだトリフォニー小ホール
「プレリュード」「火群」「プレイアデス舞曲集より」「天如」「雨月」
ほかに桑原利彦の委嘱初演曲を演奏する。
……………………………………………………………………………………………
10月28日(木)長唄協会演奏会
1時開演 3000円 国立小劇場
……………………………………………………………………………………………
10月28日(木)(芸)常磐津文字兵衛 abcホール
……………………………………………………………………………………………
10月28日(木)~30日(土)第46回北海道邦楽邦舞大会
札幌教育文化会館大ホール
……………………………………………………………………………………………
10月29日(金)女流義太夫の会
7時開演 3000円 ほり川
「関取千両幟・猪名川内の段」竹本駒之助、鶴澤寛也、鶴澤三寿々
……………………………………………………………………………………………
10月29日(金)(芸)太田道嶺 豊中アクアホール
……………………………………………………………………………………………
10月29日(金)小唄夜雨会 三越劇場
……………………………………………………………………………………………
10月30日(土)小唄蓼津留稚加会 証券ホール
……………………………………………………………………………………………
10月30日(土)小唄蓼房喜師歴30周年記念会
11時開演 三越劇場
トリを飾って波乃久里子が小唄振り三番、いずれも会主蓼房喜の唄、
三味線は蓼競之・蓼喜舟。まず祝儀曲「今日の喜び」は会主作詞作曲。
ハープに片岡詩乃が入る。峰村好美佐作曲の「恋の辻占」をはさんで
再び会主の作品「手じめ酒」で千秋楽となる。
所属する四葉会師範の賛助もあって90余番を上演する。
……………………………………………………………………………………………
10月30日(土)筝曲 一公会 Abcホール
……………………………………………………………………………………………
10月30日(土)月清古曲保存会地唄と語り 大坂文楽劇場
……………………………………………………………………………………………
10月31日(日)筝曲松の実会
12時開演 証券ホール
野坂操壽司会による第136回定期演奏会。
第1部は松の実会会員による番組16曲。
第2部(3時半頃)は準師範・師範昇格披露演奏。
「越後獅子」「冬の曲」「千代の鶯」
第3部(4時20分頃)は「もうひとつの秋」「屋嶋」
「飛騨によせる三つのバラード」「古道成寺」
最後に野坂操壽25絃箏独奏の「琵琶行」で千秋楽。
……………………………………………………………………………………………
10月31日(日)栄芝の会
4時開演 5000円 三越劇場
小唄組曲「河?秋宵唄つれづれに」
「江戸ごのみ」(大和楽「祭り」小唄「夜遊び」)特別出演・朝丘雪路。
会主は小唄、端唄のみならず洋楽器とも協演する人。
栄芝の魅力満載の第25回記念リサイタルである。
……………………………………………………………………………………………
10月31日(日)(芸)富士松魯遊新内古典演奏会
2時開演 5000円 紀尾井小ホール
「恋娘昔八丈・見世婿入りの段」「比翼の初旅・桶伏の段」
富士松魯遊、新内仲三郎、岡本宮之助、新内剛士。お話・竹内道敬。
先代から伝承した古典、稀曲を上演する。
新内節の源流を求めて第4回。
……………………………………………………………………………………………
10月31日(日)目黒区邦楽大会
11時開演 無料 めぐろパーシモンホール
目黒区在住の邦楽人による第39回目黒区文化祭参加公演。
箏曲・長唄・小唄・清元・尺八・大和楽で20番を上演する。
……………………………………………………………………………………………
10月31日(日)邦楽の祭典
9時50分開演 無料 久留米市石橋文化ホール
全国23団体の出演による国民文化祭。
唯是震一作曲による創作曲「日本琴(やまとごと)の歌」を開曲する。
ゲスト演奏は深海さとみ、大倉正之助。
……………………………………………………………………………………………
10月31日(日)筑前琵琶保存会創立40周年記念演奏会「源平哀歌」
1時開演 2000円 大博多ビル12階ホール
「耳なし芳一」「那須与一」「椎葉の月」「衣川」
「敦盛」「壇の浦」「舟弁慶」「敦盛の最期」
半田淳子、青山旭子ほか。筑前琵琶保存会主催。
……………………………………………………………………………………………
10月31日(日)江戸の恋は粋かいな
1時半開演 1000円 福井新聞社風の森ホール
芳村竹世志社中による三味線、端唄ライブ。
端唄で江戸の粋と風情をうたいながら、三味線の魅力を紹介。
全22曲。是非、着物姿でお出かけください。
……………………………………………………………………………………………
10月31日(日)一弦琴京都山水会
1時開演 無料 京都河村能舞台
笛の福原清彦を迎えて。大西一叡ほか。
京都で一弦琴の普及に活躍する京都山水会の第27回演奏会。
……………………………………………………………………………………………
10月31日(日)井藤麗山尺八研究所第十八回尺八演奏会 abcホール
……………………………………………………………………………………………
10月31日(日)長唄杵屋弥一郎の会 日本橋劇場
……………………………………………………………………………………………
10月31日(日)小唄永井ひろ会 大宮国体記念会館
……………………………………………………………………………………………
10月31日(日)弥代井会筝曲演奏会 札幌市教育文化会館小ホール
……………………………………………………………………………………………
10月31日(日)小唄葛木伸会 大坂文楽小ホール
……………………………………………………………………………………………

┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃メ┃―┃ル┃マ┃ガ┃ジ┃ン┃★┣━┳━┳━┳━┳━┓
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┫広┃告┃募┃集┃中┃
                 ┗━┻━┻━┻━┻━┛
邦楽の友社発行の邦楽の友メールマガジンでは広告を募集しています。
詳しくは http://www.hougaku.co.jp/mailmagazine/mg_koukoku.html
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
5「邦楽クイズ!」
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

:------- 8<----------(ここから切り取り)--------- 8<----------:
【第3回(平成16年)邦楽クイズ第30弾】
久しぶりに邦楽の問題です。
正しい物に○を間違っている物に×を付けてください。

1 鶴崎流とは新内の流派である。
   (    )

2 ツルシャン物とは尺八の奏法である。
   (    )

3 津山撥は京都の津山地方の名産なのでこの名がある。
   (    )

4 露拭とは尺八の付属品である。
   (    )

5 爪弾とは地歌の奏法の一つである。
   (    )

6 テケテケとは三味線の奏法である。
   (    )

7 斗とは箏の11番目の絃名である。
   (    )

8 胴掛とは尺八を掛けるために使われるものである。
   (    )

9 銅拍子はいわばシンバルのようなものである。
   (    )

10 東明流は生田流の別名である。
   (    )

全問正解者の中から抽選で3名様に記念品を差し上げます。
締切り11月5日。
当選者は11月19日発行の本メルマガ欄で解答とともに発表します。
ハンドルネーム使用可。お答えはメールで。
Mailto:mag@hougaku.co.jp

……………………………………………………………………………………………
【第3回(平成16年146号)邦楽クイズ第26弾解答と正解者発表】
中江克己著「お江戸の地名の意外な由来」よりの出題でした。
正しい物に○を、間違っている物に×をつけてください。

1 日本橋は江戸第一の橋ということで誰いうともなく付けられた。
   (  ○  )★橋の名が先でその後川や町名になった。

2 湯島は江戸時代に温泉が出たことに由来する。
   (  ×  )★湧き水が多かったので湧島、転訛して湯島。

3 浅草は草が浅いという意味である。
   (  ○  )★以前にも出した問題です。

4 上野は伊賀上野の大名藤堂高虎の屋敷があったのでこう呼ばれた。
   (  ×  )★下谷に対して「上の野」である。

5 三ノ輪は古来城郭が三つあったので「さんのわ」が転訛した。
   (  ×  )★昔は岬で水の輪といわれたのが転訛した。

6 高輪は高台の縄のようにまっすぐな道を意味する。
   (  ○  )★一本道が縄のように見えたそうです。

7 品川は高輪に対して品ヶ輪と言われていた。
   (  ×  )★目黒川がここで品川と名前が変わった。

8 清澄は清住弥兵衛さんが開発したのでこの名がある。
   (  ○  )★当初は弥兵衛町と呼ばれていた。

9 目白は目の白い馬が生まれたことに由来する。
   (  ×  )★目白不動にちなんでつけられた。

10 目黒は馬の牧場「目畔」(めくろ)が転訛した。
   (  ×  )★「馬畔」(めくろ)からの転訛です。

【正解者発表】
正解は0名でした。
10番は古代から牧場が多く
牧場を意味する「馬畔」(めくろ)から「めぐろ」に転訛し、
のち「目黒」の文字が当てられたそうです。(おたすけ社鳥)
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
6「プレゼント情報」   お申し込みMailto:mag@hougaku.co.jp
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

★━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━☆
┃プ┃┃レ┃┃ゼ┃┃ン┃┃ト┃┃!!┃
☆━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━★
お申し込みMailto:mag@hougaku.co.jp
……………………………………………………………………………………………
【チケット☆プレゼント!!】
全ての抽選が終わりました。
当たった方おめでとうございます。
外れた方また次の機会をご利用ください。(おたすけ社鳥)
……………………………………………………………………………………………
外れた方、文句はこちらへ(笑) Mailto:mag@hougaku.co.jp
……………………………………………………………………………………………

 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┏┫  山勢松韻監修「箏(こと)の、おけいこ」発売中!! ┣┓
┃┗━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳━━┛┃
┗━━━┛ 「ぱらぱら」めくると「あら不思議?」  ┗━━━┛
箏の弾き方が一目でわかる。
http://www.hougaku.co.jp/cd/index.html
初心者を教える人のための、教えやすい教則本です。
「さんぽ」「サザエさん」「ドナドナ」など全24曲を収録
言葉では説明しにくい、引き連、すり爪、輪連、裏連の分解写真を
パラパラにしました。本邦初の試みです。全103ページ、うち73ページは
カラーページです。
(株)邦楽の友社発行
お申し込みは、メールでどうぞ。 Mailto:mag@hougaku.co.jp
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
7「月刊誌 邦楽の友のご案内」
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

月刊「邦楽の友」(毎月25日発売)
11月号は、10月25日(月)に発売されます。
「邦楽の友」誌ご案内はこちら http://www.hougaku.co.jp/book.html
  をご覧下さい。
■邦楽の友誌でしか読めない
■如月青子の舞踊年表(平成16年8月初旬―下旬)
厳しい批評文、温かい観察眼。双方を併せ持つ如月青子氏に
8月の舞踊界はどう映ったか。
芙蓉流舞踊公演(6日国立大)城西舞踊会(7日国立大)
城南ブロック舞踊会(8日国立大)目代清一周忌を偲んで(10日国立小)
藤間流藤盛会東京支部(10日国立大)
夏休み親子で楽しむ日本舞踊の世界(20日~22日品川六行会ホール)
雀成会(22日国立大)直派若柳流舞踊会(24日国立大)
萩の会(25日国立大)花柳照奈創作舞踊公演(25日26日国立小)

【邦楽好日抄】守谷幸則(20)【箏糸の話2】安藤政輝(24)
【長唄芸語】稀音家義丸(28)【四季随想】杵屋栄禧(30)
【長唄正本研究】(40)【詞章考】長崎由利子(44)
【余音余情】波多一索(32)【邦楽道しるべ】東山晋士(26)
【創作の景色】菊村しづ(38)【小唄オシャレ考】竹越治夫(62)
【小唄散見】目賀田武藏(50)【邦楽たんけん記】初見れい子(65)
【きららの記】山木七重(23)【日本音楽聞書帖】笹井邦平(35)
【藝競前評判記】笹井邦平(69)【三蔵法師邦楽法要】青柳葵(47)
【舞踊年表】如月青子(54)【演奏会情報】三曲案内(74)
三味線音楽案内(78)舞踊案内(81)ほか。
【グラビア】清元座、発竹会、橋本芳子、杵屋彌十郎
演奏会広告(五十音順)今藤政太郎(5)えんの会(18)
春日とよ浜栄実(16)杵屋彌十郎(4)こうの会(12)
古曲会(15)新内勝知与(17)鈴木厚一(87)砂崎知子(9)
台東区芸術文化財団(3)中塩幸佑(5)西潟昭子(6)野坂惠子(8)
野村正峰(11)橋本芳子(68)藤井泰和(10)藤間掬穂(13)
宮下秀冽(7)唯是震一(12)★優先演奏会情報フォーマット(90)

1部 750円 (1部売りの場合は送料実費とさせていただきます。)
年間購読料 9,000円(前払い・送料サービス)

お申し込みは、当社あてメールにてご連絡下さい。
Mailto:mag@hougaku.co.jp
お支払方法などご案内いたします。
http://www.hougaku.co.jp/qa.html
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
8「邦楽の友社 社告一覧」
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
★【年賀名刺交換広告のご案内】
■邦楽の友誌一月号(十二月発売号)恒例の名刺交換(年賀広告)
Eメールアドレスをお持ちの方はこの機会に
掲載されることをお薦め致します。
お一人分(名前・住所・電話)の大きさで一口・5000円です。
締め切り10月31日。
■名刺交換をお申込みのかたは、希望により巻末の
「全国邦楽家名簿・地域別・年賀名刺交換稽古場索引」に掲載できます。
同時に邦楽の友社の公式ホームページのお稽古場案内でも
検索できるようになります。
尚こちらをご希望の方は掲載料として別途一口・1000円です。
検索見本 渋谷区(順不同)
     【三曲】
      邦楽友一郎 渋谷1―7―5 (3400)2806
(株)邦楽の友社 03(3400)2806 
      FAX 03(3400)4261
……………………………………………………………………………………………
★【授業で役立つ和楽器入門講座】★取り扱います。
■箏~さくらを弾きましょう■(準備編・演奏編)
【お申し込み】邦楽の友社03-3400-2806
初心者の方、初心者を教える方に最適な箏のビデオです。
東京芸術大学邦楽科生田流助教授の安藤政輝氏監修・構成・指導・演奏
ビデオ2巻組。10290円。ご注文は邦楽の友社へどうぞ。
……………………………………………………………………………………………
★【尺八の手ほどきに最適な新楽器【ノブレ管】をお薦めします】
■学校教育で尺八をお使いになる場合「ノブレ管」はいかがですか?
■ノブレ管は本物の竹の尺八に近い音色を出すプラスチック管です。
■初心者にも吹きやすく作られています。
□赤・青・竹色の三種類。■一本・5000円。
取り扱い・邦楽の友社企画部03-3400-2806
Mailto:otasuke@as.airnet.ne.jp
……………………………………………………………………………………………
★【古レコード展示】
http://www.hougaku.co.jp/records.htm
邦楽の友の公式サイトに会社にある古レコードの内容一覧を掲示しました。
ご要望があればおわけします。売れた物には赤字で「SOLD OUT」
としてあります。殆どの演奏者が鬼籍に入った方ばかりですので博物館に
行ったつもりで一度ご覧ください。
……………………………………………………………………………………………
★ 「邦楽の友レーベル」からCDを発売しませんか?ご相談承ります。★
http://www.hougaku.co.jp/cd/index.html
CD邦楽の友レーベル既刊1~9【1「うたふ」粋有芙、2「SHIN」
宮下伸、3「端唄で遊ぶ」粋有芙、4「飛躍のとき」花季利恵、5「松戸
小うた」中條京子、6「新内の世界」富士松鶴千代、7「リュウの記憶」
宮下伸、8「ことナナ」山木七重、9「水晶の音」遠藤千晶、10「坂川
小うた」中條京子、11「風の盆に魅せられて」蓼胡珠己
(現在12「江戸小曲六歌仙」制作中)
お問い合わせ 03・3400・2806(企画部中村)
……………………………………………………………………………………………
★邦楽の友社では「CD・カセット・邦楽用品」の斡旋をしています★
http://www.hougaku.co.jp/cgi-bin/kensaku.cgi?act=cd
http://www.hougaku.co.jp/store.html
上記CDもお求めは03・3400・2806邦楽の友社まで。
……………………………………………………………………………………………
★お稽古場案内に参加しませんか?★
http://www.hougaku.co.jp/cgi-bin/kensaku.cgi?act=keiko
初年度13000円 翌年から管理費1年3000円
……………………………………………………………………………………………
★ホームページを造りませんか?★ nakamura@hougaku.co.jp
【10万円】詳細は03・3400・2806邦楽の友社中村へ。
……………………………………………………………………………………………
★ 江戸の名所を歩こう会★
【第12回】11月20日、午前10時「赤坂」
  otasuke@as.airnet.ne.jp
……………………………………………………………………………………………
★邦楽の友社主催「名流端唄会」★
平成17年5月27日(金)2000円 証券会館ホール
申し込み・お問い合せは info@hougaku.co.jp
03・3400・2806 名流端唄会係まで。
……………………………………………………………………………………………
★邦楽の友社主催「大阪小唄まつり」★来年の予定
平成17年5月22日(日)2200円 国立文楽劇場小ホール
申し込み・お問い合せは info@hougaku.co.jp
03・3400・2806 大阪小唄まつり係まで。
……………………………………………………………………………………………
★クイズダービー第3回のお知らせ★
今号のメルマガ120号から年間クイズ王選手権第3回を始めます。
ルールは簡単。
正解1問につき1点さしあげます。全問正解者にはプラス10点(20点で
すね。)本年12月最後のメルマガクイズが締切りです。優勝者には「けっこ
ういいもの」(未定ですが)を差し上げます。2位、3位もあるかな?
第一回優勝、よろぼうしさん、2位さくら子さん、3位アホさん。
第2回優勝、よろぼうしさん、2位忍び駒さん、3位さくら子さん。
……………………………………………………………………………………………
★「邦楽の友メールマガジン」では広告を募集しています。★
詳しくは http://www.hougaku.co.jp/mailmagazine/mg_top.html
・・・‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………・・・
記載された内容は予告することなく変更することがあります。本メールに掲載
された記事を許可なく複製、転載する事を禁じます。ご意見・ご要望など、
弊社へのお問い合わせに関しましては、下記までご連絡下さい。
編集:邦楽の友社
発行:株式会社邦楽の友社

〒150-0002渋谷区渋谷1丁目7-5-201
TEL:03-3400-2806
邦楽の友社ホームページ http://www.hougaku.co.jp/
Mailto:mag@hougaku.co.jp
……………………………………………………………………………………………
邦楽の友メールマガジンのバックナンバーはこちらからどうぞ。
http://www.hougaku.co.jp/mailmagazine/mg_back.html
……………………………………………………………………………………………
このメールマガジンの購読を希望しない場合は、
Mailto:mag@hougaku.co.jp
上記にて解除をお願いします。
……………………………………………………………………………………………
お名前の文字が送信する時に、文字が化けてしまう可能性があるものは、カタ
カナ・ひらがな、に変えさせていただいております。どうぞご理解を賜りたく
よろしくお願い申し上げます。
……………………………………………………………………………………………
TOP