┏━┳━┳━┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 邦┃楽┃の┃友┃メールマガジン    ◆2003年10月24日発行第99号◆
┗━┻━┻━┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
(株)邦楽の友社 /
・・・‥‥…━━━━━━━━┃ご┃案┃内┃━━━━━━━━………・・・
  (株)邦楽の友社が送る、メールマガジンです。
  このメールは邦楽の友メールマガジン購読希望(無料)の方にお届けした
  いと思っております。邦楽の友誌の内容とは関係ありません。月刊誌の補
  完をしているとお考えください。両方読めば鬼に金棒?
  もし希望されない方はお手数ですが
  Mailto:mag@hougaku.co.jp  までご返信下さい。
  このメールは、Windowsをお使いの方はMSゴシック、Macintoshをお使の
  方はOsaka等幅などの「等幅フォント」で最適にご覧いただけます。
  
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
★「邦楽の友レーベル」からCDを発売しませんか?ご相談承ります。★
/~035cd
CD邦楽の友レーベル1~9(現在10枚目制作中)
お問い合わせ 03-3400-2806(企画部中村)
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
大人の遠足をしませんか?
行きたいと思っても一人で行くのはおっくうだ~~!!
そんな人むけの企画です♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【江戸の名所を歩こう会 第4回】<品川>
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
江戸開府400年。今なら残る江戸の町。
名所旧跡を辿りながら、昼食は昔の名店で。
     ◆11月9日(日)
        ◆ 午前10時出発。(午後3時現地にて流れ解散)
              ◆会費なし。実費・昼食代自分持ち。
                    参加者は10名くらい。
◆お申し込みは、おたすけ社鳥まで。
Mailto:moriya@hougaku.co.jp
・ ・・‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………・・・
♪──────────────────────────♪
│ 小笠原千世子(邦楽の友社専属)のCD新発売♪♪♪ │
♪──────────────────────────♪
   移りゆく季節に自然を、箏に託して・・・
   日本人の琴線を響かせる、千世子のデビュー・アルバム
                   「森羅万象(しんらばんしょう)」
           
   2003年11月19日 東風(Kochi)レーベルよりリリース!!
                   (PTCK-1006 税抜¥2800)
   TSUTAYAほか全国有名レコード店にて取り扱います。
/~035chiseco/index.html

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 読む人だけが得をする!邦楽の友社最新メールマガジン
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
目次
1「おたすけ社長の邦楽ここだけの話」
2「めるまが雀の会」会員の「ひとこと」
3「リアルタイム情報 新着情報」
4「今週のおすすめ演奏会情報」
5「邦楽クイズ!」と正解者発表!!
6「プレゼント情報」
7「月刊誌 邦楽の友のご案内」
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
1「おたすけ社長の邦楽ここだけの話」
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
邦楽ここだけの話(97)
     深川・浅草「大人の遠足」ご報告
               (株)邦楽の友社 社長 守谷幸則
               
「江戸の名所を歩こう会」の2回目は深川でした。
参加者は5名。男性2人、女性3人といったメンバーです。
待ち合わせ場所は門前仲町駅。
まず深川不動を見学。新装なった深川不動は高速道路を見下ろすほどのビルに
なり博物館の様相です。
つづいて富ヶ岡八幡宮別称深川の八幡様、境内を一巡りして早めに昼食、深川
丼でしたが評判はイマイチ。(笑)第一回のどじょう屋につづき大きくからぶ
りました。
午後はTさんが仕事の都合で抜けた後4人で清澄庭園を散策。「昨日はお疲れ
様でした。久しぶりのお暑さでなかなか大変でしたが、楽しうございまし
た。」とMさんからいただいたメール通りの「お暑さ」つまり酷暑?の一日で
したので庭園はひとまわりしただけで切り上げ、涼を求めて深川江戸資料館
へ。
最後に隣の霊厳寺を見て解散。私は1回目の両国の「どじょう」の仇討ちを高
橋で討ってから帰りました。
「江戸の名所を歩こう会」の3回目は浅草です。
参加者は8名。男性5人、女性3人です。
まず雷門前の観光センターで資料を頂戴して、仲見世を抜けて浅草寺、浅草神
社で記念撮影をして平成中村座の脇を通って待乳山聖天に向かいます。
裏側の天狗坂を降りて山谷堀に出て日本堤を左に見ながら一路吉原へ。気分
はすっかり素見の遊客でしたね。
昼食は見返り柳の斜向かいの「中江」で桜鍋。これは大当たり。3三振はしな
いものですね。(笑)
午後は吉原神社から吉原弁天。鷲神社へお詣りして最後は樋口一葉記念館で解
散しました。来年新発売の樋口一葉の5000円札も見ましたよ。
「今日は突然お仲間に入れて頂き有り難うございました。とっても楽しかった
です。ずっと行って見たいと思っていた色々な所を歩けて、お昼もリーゾナブ
ルで美味しい所で、しかもレトロな店構え。非常に満足して帰ってきました。
又、是非皆様とご一緒させて頂きたいと思います。」とYさんから。
「昨日はお陰様で「第3回江戸の名所を歩こう会」で楽しく浅草や吉原を散歩
し、桜鍋などという珍しいものを頂いてハッピーでした。」とこれはHさん。
さあ4回目の品川はどうかな?
参加者は3回で7人~5人~8人の総勢20名。
うち3回通しての皆勤賞は私を除いてたった1名。
Kさんだけなんですねえ。
とりあえず目標は47士にしておきましょうか。
討ち入りじゃないってか?(爆)┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃メ┃ー┃ル┃マ┃ガ┃ジ┃ン┃★┣━┳━┳━┳━┳━┓
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┫広┃告┃募┃集┃中┃
                ┗━┻━┻━┻━┻━┛
邦楽の友社発行の邦楽の友メールマガジンでは広告を募集しています。
詳しくは /mailmagazine/mg_koukoku.html

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
2「めるまが雀の会」会員の「ひとこと」投稿ページ
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
……………………………………………………………………………………………
99-1>【初心者の役に立つ物】
1.お稽古の先生にいれたもらったカセット
2.7代目芳村伊十郎30選長唄カセット
3.邦楽の友
4.歌舞伎チャンネル・NHK
5.赤坂の師匠の昔話と録音された昭和40年~のラジオ・テレビからのカ
セット
6.三田図書館・奥沢図書館の邦楽関係書籍
7.お稽古仲間との雑談
8.長唄協会等主催の演奏会
9.長時間練習中、足がしびれない為のお尻に敷くあんこ
10.下手だけどとっても長唄が好きだという「私の気持ち」
以上、ひたすらに初心者が興味をもって三味線のお稽古する為の「役に立つ
物」でした。
舞台で平常心で上手にひける「役に立つ物」があったら教えてください。
(雀の【9】暗黙知)
★舞台で平常心で上手にひける「役に立つ物」ですか?ひたすらお稽古をする
なんていう答えでは駄目なのかな?(笑)(雀の【1】おたすけ社鳥)
……………………………………………………………………………………………
・・・‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………・・・
 「邦楽の友誌」では邦楽器による音楽授業のレポートを求めています。
・・・‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………・・・
【邦楽教育現場るぽ募集】
本誌では10月号より連載を開始した「和の音in学舎│邦楽教育現場るぽ」の原
稿を募集しています。現場で奮闘する教師・講師の皆様の生々しいレポートに
写真を添えてお寄せください。詳しい問い合わせは下記笹井まで。
(株)邦楽の友社編集部 笹井邦平 03-3400-2806
                 Mailto:info@hougaku.co.jp
                 
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
3「リアルタイム情報」新着情報
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
【ニュース募集】
邦楽の友メールマガジンでは邦楽ニュースを募集しています。
冠婚葬祭、ちょっとした時事ネタなど危ないもの以外は、なんでもどうぞ。
Mailto:mag@hougaku.co.jp へメールでお送りください。
(35文字5行以内でお願い致します。)
……………………………………………………………………………………………
【現代邦楽研究所 山口賢治さんよりの情報です。】
◆現代邦楽研究所第9期公開講座◆
古典作品研究「獅子もの」~ 講演と実技講習 ~
■講 師 講演…茂手木潔子(音楽学)
実習:山田流…亀山香能 西潟昭子 生田流…深海さとみ
■募集楽器 箏、三絃、尺八(実技講習見学も可)
■講習曲  「吾妻獅子」「越後獅子」
■日 時  2004年1月11日(日)13:30~16:00 
■会 場  現代邦楽研究所
■参加費  5,000円
……………………………………………………………………………………………
【第六十八回新内富士松鶴千代の世界】
◆11月3日(月・祝)三越劇場◆
「新内流し」「風の盆」「明烏夢泡雪」「にごりえ」「鶴八鶴次郎」「丹頂
千歳」新内勝一朗、鶴賀喜代寿郎。
立方・西川朋花、西川小扇路、猿若節仔ほか。
昼の部(1時開演)7000円(指定席)5000円(自由席)
夜の部(3時半開演)7000円(指定席)5000円(自由席)
チケットお申し込み03-3436-6054
……………………………………………………………………………………………
【札幌で長唄のライブがあります】
◆第3回杵屋裕光長唄三味線の調べ~二挺一枚~◆
杵屋裕光、初の「札幌ライブ」三味線のゲストは、勝十郎。一部・二部の二回
公演となります。
一曲目、「狂獅子」唄/杵屋 利光、三/杵屋 裕光、杵屋 勝十郎
二曲目、「呼応」 三1/杵屋 勝十郎、三2/杵屋 裕光 
三曲目、「助六」 唄/杵屋 利光、三/杵屋 裕光、上調子/杵屋 勝十郎
日時:11月19日(水)
場所:ホテルライフォート札幌4階グラーベ。011-521-5211
    http://hotel-lifort-sapporo.jp/index.htm
第1部:正  午 開場 12:30開演
第2部:15:00開場 15:30開演
入場料:3,000円 チケットはメールにて受けつけいたします♪
lily@hte.highway.ne.jp  http://home10.highway.ne.jp/toshifan
……………………………………………………………………………………………
【小笠原千世子各地でデビュー・イベント続々決定!!】
TSUTAYAの東風(Kochi)レーベルより11月19日デビュー・アルバム
「森羅万象(しんらばんしょう)」(PTCK-1006 税抜¥2800)
【TSUTAYAほか全国有名レコード店にて取り扱い】を発売する邦楽の友
社専属の小笠原千世子のイベントは10月23日・24日に続いて、次の予定
で行われます。
◆10月31日 17:30 汐留SCCフリー・ライヴ
◆11月20日 BLUE JAY WAY(建設中)
/~035chiseco/index.html
……………………………………………………………………………………………
【移転】
藤原道山(尺八演奏家)
170-0013 豊島区東池袋5-8-17-602
・・FAX03-3981-6581
……………………………………………………………………………………………
★邦楽の友社では「CD・カセット・邦楽用品」の斡旋をしています★
/cgibin/kensaku.cgi?act=cd
/store.html
お求めは03-3400-2806邦楽の友社まで。
……………………………………………………………………………………………
★ お稽古場案内に参加しませんか?★
http://www.hougaku.co.jp/cgi-bin/kensaku.cgi?act=keiko
初年度13000円 翌年から管理費1年3000円

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
4「今週のおすすめ演奏会情報」
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
♪───────────┐
│演奏会に行きませんか?│
♪───────────♪
いずれも「邦楽の友」誌の「演奏会案内」ページ、「演奏会へ行く前に」ペー
ジ、「演奏会カレンダー」ページ、本誌広告などに掲載されています。詳細は
そちらをご参照下さい。また「メール」でご連絡をいただければ無料掲載いた
します。PRにご利用ください。(35文字4行以内でお願い致します。)
Mailto:mag@hougaku.co.jp
……………………………………………………………………………………………
10月22~26日まで 新内の生演奏による詠み芝居公演「鶴八鶴次郎」池
袋芸術劇場小ホール2 
詠み芝居とは、原文そのままに、地の文を語る語り手と役を演じる役者が場面
を構成、生演奏は新内の人間国宝・鶴賀若狭掾。主演は壤晴彦。
……………………………………………………………………………………………
10月25日(土)杉並三曲協会演奏会
11時開演 ご招待 セシオン杉並
「岡安砧」「秋の初風」「萩の露」 ほか全20曲。会長・江川益代ほか同協会
会員。
……………………………………………………………………………………………
10月25日(土)◆杵屋彌十郎の會
2時開演 4000円 紀尾井小ホール
「春興鏡獅子」「京鹿子娘道成寺」杵屋正治郎、松永忠五郎、杵屋五三郎(人
間国宝)、竹本弥乃太夫、堅田喜三久(人間国宝)、お話・池田弘一「音で観
る舞踊長唄の世界」というサブタイトルのように、演奏のみで華やかな所作舞
台を浮かび上がらせる、という会主の意欲がヒシヒシと伝わる。
……………………………………………………………………………………………
10月25日(土)小唄寿本静希久会秋の勉強会
11時開演 市川グランドホテル6階
幸村美枝、浅井丸可、菊地満佐、寿本静清各社中が賛助出演。ご祝儀「五万
石」「希久の宴」ほか60番を演奏する。
……………………………………………………………………………………………
10月25日(土)長唄すずしろ会 証券ホール
……………………………………………………………………………………………
10月25日(土)長唄和佳寿会 日刊和室
……………………………………………………………………………………………
10月25日(土)文楽素浄瑠璃の会 国立小劇場
……………………………………………………………………………………………
10月25日(土)女義太夫公演 国立文楽小
……………………………………………………………………………………………
10月26日(日)第二十四回栄芝の會
4時開演 5000円 三越劇場
歌舞伎四百年「曽我物語」(語り・坂東三津五郎)「秋宵唄つれづれに」春日
とよ喜扇、安井春子、林かほる、深海さとみ、堅田喜三久連中ほか
……………………………………………………………………………………………
10月26日(日)本條秀太郎の会・端唄~江戸を聞く~
2時半開演 4.5千円 紀尾井小ホール
「枯れ野」「月は田毎」「秋の七草」ほか。
……………………………………………………………………………………………
10月26日(日)小唄蓼胡菜三会 
11時開演 日刊和室
小唄四葉会師範社中、春日とよ小宏社中、二葉寿々社中ほかの賛助出演でご祝
儀「白扇」ほか73番を上演する。
……………………………………………………………………………………………
10月26日(日)邦楽鑑賞会その弐拾壱~秋の風情の巻~
2時開演 御招待(六華苑入苑料300円が必要)六華苑和室旧諸戸清六邸)
筆の跡(歌、三絃)志図の曲(尺八)秋の曲(歌、箏、尺八替手)
竹村皓盟(尺八)竹村利加子(三弦/箏)
……………………………………………………………………………………………
10月26日(日)一弦琴京都山水会
1時開演 河村能舞台
第26回。代表大西一叡。笛・能管に野中久美子を迎えて12曲を演奏する。
……………………………………………………………………………………………
10月26日(日)筑前琵琶保存会第39回演奏会
1時開演 ご招待 大博多ビルホール
「黒田武士」「五條橋」「郡長正」「白い雪」「若き敦盛」「源平義経弓流
し」「巌流島の決闘」「主君と忠臣」「西郷隆盛」「風林火山」橋本蝶朝、
浜本礼子、柳弥生・和孝、青山旭子、寺田蝶美、豊田滋通、高倉シズカ、
中西弘、木村親生、深町蝶嘉。今回は「武士道に生きた人々」をテーマに曲目
を構成しました。それぞれの曲より何を感じとっていただくかは皆様にお任せ
したいと思います。
……………………………………………………………………………………………
10月26日(日)長唄茂会 証券ホール
……………………………………………………………………………………………
10月26日(日)箏曲武声会 日刊ホール
……………………………………………………………………………………………
10月26日(日)長唄杵三会演奏会 中電ホール
……………………………………………………………………………………………
10月26日(日)第15回三曲演奏家コンサート ザ・コンサートホール
……………………………………………………………………………………………
10月26日(日)新内清富の会 国立文楽小
……………………………………………………………………………………………
10月27日(月)四世宮薗千之追善の会 
4時開演 7000円 日本橋劇場
「肴浄瑠璃」千有紀・千章、千大。「心中雪解朝」千祐三・千章、千雄。
「鳥辺山」千三代、千あき、千有紀・千章、千雄、千大。特別出演・
市川団十郎、西川左近。主催は千之会代表・宮薗千章。
……………………………………………………………………………………………
10月27日(月)宮城合奏団定期演奏会 
6時45分開演 4000円 朝日生命ホール
「天女舞曲」「二種の三絃による三つの楽章」「瀬音」「壱越変容」
「八重衣」「祝典箏協奏曲」特別出演・青木鈴慕。
……………………………………………………………………………………………
10月27日(月)◆片山ドウ山尺八リサイタル abcホール
……………………………………………………………………………………………
10月27日(月)◆石川利光リサイタル 辻記念弦楽アンサンブルホール
……………………………………………………………………………………………
10月28日(火)宮越圭子・山田明美デュオ・コンサート
7時開演 3500円 ティアラこうとう小ホール
「双樹」「トンコリのうた」「題未定(委嘱初演曲)」「秋霖」「百花譜」
17絃宮越圭子・箏、20絃山田明美のデュオ・コンサート。
……………………………………………………………………………………………
10月28日(火)三越名人会 三越劇場
……………………………………………………………………………………………
10月29日(水)琵琶・半田淳子の世界
6時半開演 4000円 紀尾井小ホール
劇空間「千代田」シンポジウムとコンサート「扇の的」「阿国相聞歌」
「遡河」「エクリプス」「失われた光を求めて」田嶋直士、白土文雄、
宮本采子。長い間いろいろな形で琵琶の可能性を追い求めてまいりましたが、
この夏ケルンで開かれた「ロマネスクの夏・音楽祭」に招かれさらに想いを新
たにしました。それは弾き語りという世界で言葉の壁を乗り越えて外国人の心
の中に入ってゆける、そして分かち合える瞬間を体験することができたから
です。
……………………………………………………………………………………………
10月29日(水)◆第十回女流義太夫竹本越孝の会
6時半開演 3500円 内幸町ホール
「御所桜堀川夜討」「壺坂観音霊験記」竹本越道・越京、鶴澤津賀寿・寛也・
駒治、お話・水野悠子。「とても女性とは思えぬ、そして女性ならでは……」
というキャッチコピーのように、女流の会主ならではの女の愛と性を、師であ
り義母である越道の助演を得て懇親の語りを聴かせる。
……………………………………………………………………………………………
10月30日(木)第26回リサイタル・友渕のりえ~日本のうた~
六時半開演 4000円 紀尾井小ホール
「古流四季源氏」「額田王による前奏曲と三つのうた」「法楽舞」「南島」
青木鈴慕(人間国宝)、宮下伸。
……………………………………………………………………………………………
10月30日(木) 端唄根岸悦子の会 
11時開演 三越劇場
10月4日にパレスホテルで端唄根岸「根岸悦子の会」を創流、初代家元の披
露パーティを行った根岸悦子の家元披露演奏会。全83番を上演。根岸悦子は
根岸江美・悦弥の糸、奈倉公子の箏で「おぼこ」を唄う。
……………………………………………………………………………………………
10月30日(木)芸高定期演奏会
6時半開演 東京芸術大学・奏楽堂
第一部が邦楽合奏。宮城道雄作曲「飛鳥の夢」増渕任一朗作曲「春宵」第二部
はオーケストラと合唱。東京芸術大学音楽学部附属音楽高等学校主催。
……………………………………………………………………………………………
10月30日(木)◆永廣孝山尺八リサイタル 豊中市ローズ文化ホール
……………………………………………………………………………………………
10月30日(木)~31日(金)京都ビエンナーレ2003伝統芸能公演
7時開演 3000円 京都芸術センター
〈今に生きる古典〉新作上方るり×舞踊「鬼は外へ」「城山狸」東音中島勝
祐、神崎ひで貴、東音塚原勝利、吉村古ゆう、中川善雄、解説・久保田敏子。
多くの演奏家や舞踊家からの委嘱を受け、数々の作曲を手がけている中島勝
祐。長唄三味線による弾き語り・という独自のスタイルは新しい浄瑠璃から、
神崎ひで貴の「鬼は外へ」と吉村古ゆうの「城山狸」という斬新な舞踊が生ま
れています。31日(金)は「十三夜」「春香伝」
……………………………………………………………………………………………
10月31日(金)〈三糸〉三味線ライブ in MANDA- LA2
7時開演 3000円 MANDA-LA2
「遊人夢」「よっちゃばれ」「モーニング」ほか。
久本桂子、堀田峰明、佐藤直子。細棹三味線ユニットで活躍中の名コンビ
(山本普乃・上原潤一)〈三糸〉が贈る待望の自主公演第2弾。今回はオリジ
ナル曲・現代曲を中心に楽しいトークとともに現代三味線の魅力を綴る。
……………………………………………………………………………………………
10月31日(金)長唄佐臣会 三越劇場
……………………………………………………………………………………………
11月1日(土)第四十八回山木会
10時半開演 ご招待 三越劇場
五世山木千賀二十三回・山木綾子三回忌追善演奏会。追善「偲ぶ草」より
「松竹梅」まで33番。山勢松韻(人間国宝)、朝香麻美子、稲垣博保、
大間隆之、亀山香能、菊地博保、高野和之、高橋榮清、鳥居名美野、
中能島弘子、萩岡松韻、藤井千代賀、宮下秀列、山登松和、鈴木朋山、
西村的山ほか。
……………………………………………………………………………………………
11月1日(土)竹本朝重りさいたる 銀座ガスホール
6時半開演 3500円 銀座ガスホール
第三十六回「鈴の墓」「伽羅先代萩・御殿の場」鶴澤友路。今年は鶴澤重蔵師
の十七回忌に当たり、恩師を偲びながら心限りの舞台を勤めたく念願しており
ます。恩師亡き後終生の師と仰ぐ鶴澤友路師が今回も舞台にこの上ない華を添
えてくださいます事、まことに幸せと存じます。
……………………………………………………………………………………………
11月1日(土)小唄長生会 証券ホール
1時開演 無料 証券ホール
第六十六回小唄長生會。御祝儀「白扇鶴」、「佃流し」より「昔は昔・並木
駒形」まで95番。長生小真浜会長ほか長生会会員。この度は若手師範の勉強と
今後の活躍を願い番組を作らせていただきました。
……………………………………………………………………………………………
11月1日(土)薬師寺「最勝会」復興上演(芸術祭参加公演)
午後2時・6時半開演 A席7000円・S席8000円 紀尾井ホール
(昼夜2公演)中世末に断絶した薬師寺最勝会を復興し、響・動・形・光・香
をもって現代の視点から再構成。最勝会の心と美を創造と伝統の調和のもとに
具現。声明・論義:薬師寺僧侶、雅楽:伶楽舎、打楽器:山口恭範、音楽監
督・作曲:猿谷紀郎。
……………………………………………………………………………………………
11月1日(土)箏・三絃第3回メイプルコンサート
7時開演 3500円 紀尾井小ホール
「狐会」「水の変態」「石橋」「想」「トポロジカルスベース」時村好恵、
榎戸二幸、吉永真奈、新井智恵、平形真希子、杵屋三七郎、戸板祥子、
田中伝八郎、田辺頌山、田辺冽山。
……………………………………………………………………………………………
11月1日(土)~2日(日) じょぎ 上野広小路亭
……………………………………………………………………………………………
11月2日(日) 小唄鈴子会 
11時半開演 無料 証券ホール
蓼胡鈴子の第2回目の温習会。補導は蓼派四葉会会長の蓼胡伊一師。所属する
蓼派四葉会師範各社中の賛助出演もあって全92番を上演する。
……………………………………………………………………………………………
11月2日(日) 長唄実のる会 日刊ホール
……………………………………………………………………………………………
11月2日(日) 大英博物館の至宝展イベント 
15:30 無料 東京都美術館講堂
エイジ・オブ・エンライトメント管弦楽団レクチャーコンサート。
「桜に寄す」(柿沼唯)、他。中村明一(尺八)、相曽賢一朗(Vn)
朝日新聞社主催。
……………………………………………………………………………………………
11月3日(月・祭) 第六十八回新内富士松鶴千代の世界
1時・3時半開演 7000円・5000円 三越劇場
「新内流し」「風の盆」「明烏夢泡雪」「にごりえ」「鶴八鶴次郎」
「丹頂千歳」新内勝一朗、鶴賀喜代寿郎。立方・西川朋花、西川小扇路、
猿若節仔ほか。
……………………………………………………………………………………………
11月3日(月・祭)目黒区邦楽大会
11時開演 ご招待 めぐろパーシモン大ホール
箏曲・尺八・長唄・清元・小唄・大和楽全22曲。目黒区邦楽連盟・杵屋三千寿
ほか会員。
……………………………………………………………………………………………
11月3日(月・祭)山勢松韻会
2時開演 4000円 紀尾井小ホール
「秋篠寺」「長恨歌曲」「千代田の雪」「三曲糸の調」東音宮田哲男(人間
国宝)、今藤政太郎、今藤美治郎、中能島弘子、青木彰時、山勢松韻(人間
国宝)ほか松韻会
……………………………………………………………………………………………
11月3日(月・祭)新内富士松魯遊古典勉強会
1時開演 4000円 日本橋劇場
一部「鶴の巣籠」「比翼の初旅」。二部ご祝儀「おきな」より「与話情浮名
横櫛」まで9番。吉岡龍見、新内仲三郎(人間国宝)、岡本宮之助、鶴賀伊
勢一郎、お話・竹内道敬ほか。
……………………………………………………………………………………………
11月3日(月・祭)日本の音第一回「千年の響き」 横浜能楽堂
……………………………………………………………………………………………
11月3日(月・祭)あしの会箏曲演奏会 札幌市教育文化会館
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
5「邦楽クイズ!」
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
:------- 8<----------(ここから切り取り)--------- 8<----------:
【第2回(平成15年)邦楽クイズ第38弾】
江戸時代のわかりづらい通貨の問題です。
正しい物に○を、間違っている物に×をつけてください。
1 高額の取引には東国では「金」が使用された。
  (    )
2 しかし西国では「銀」であった。
  (    )
3 一分金二枚が「一両」である。
  (    )
4 一朱金16枚が「一両」である。
  (    )
5 一朱金のほかに「一朱銀」というのもある。
  (    )
6 一朱銀は32枚で「一両」になる。
  (    )
7 一貫文は一文銭千枚のことである。
  (    )
8 銭貨には一文銭のほかに「百文銭」もある。
  (    )
9 川柳で「たった一晩いてくれろ」と唄われたのは小判である。
  (    )
10丁銀は一両、豆板銀は一分に相当する。
  (    )
全問正解者の中から抽選で3名様に記念品を差し上げます。
締切り11月7日。
当選者は11月21日発行の本メルマガ欄で解答とともに発表します。
ハンドルネーム使用可。お答えはメールで。
Mailto:mag@hougaku.co.jp
:------- 8<-----------(ここから切り取り)--------- 8<----------:
【第2回(平成15年)邦楽クイズ第34弾】
9月25日発行の「邦楽の友10月号」よりの問題です。
正しい物に○を、間違っている物に×をつけてください。
1 福岡出身の小唄本木寿以師は三代目である。
  ( ○   )★20歳頃まで福岡、現在は東京です。
2 「黄色は光にもっとも近い色である」といったのはゲーテである。
  ( ○   )★ゲーテはドイツの著名な哲学者です。
3 紅葉という言葉が使われるようになったのは鎌倉時代である。
  ( ×   )★「こうよう」が使われたのは平安時代です。
4 万葉集では紅葉は「黄葉」であった。
  ( ○   )★「もみじ」あるいは「もみじば」と読みます。
5 遠藤千晶の初CDのタイトルは「水晶の音」である。
  ( ○   )★11月1日の発売。予約受付中!
6 小笠原千世子の初CDのタイトルは「森羅万象」である。
  ( ○   )★「しんらばんしょう」と読みます。
7 いずれも「邦楽の友レーベル」から発売される。
  ( ×   )★「森羅万象」は東風レーベルからです。
8 「古典を重視しなければ良い音楽は生まれない」と小野衛氏が言った。
  ( ○   )★創明音楽会名誉会長。後継は小野正志さんです。
9 会員が交代でタテを勤めるのは「長唄二十一の会」である。
  ( ○   )★東音味見亨さんの提唱で発足した演奏会です。
10邦楽レーベルの8「古典の景色」の演奏家は山木七重である。
  ( ×   )★邦楽の「友」レーベル。ひっかけ問題です。(笑)

【正解者発表】
正解は 0名でした。(おたすけ社鳥)
……………………………………………………………………………………………
【クイズダービーのお知らせ】
メルマガクイズ(上記の邦楽クイズ)の第1弾(メルマガ61号)から年間ク
イズ王選手権第2回を始めます。ルールは簡単。
正解1問につき1点さしあげます。全問正解者にはプラス10点(20点で
すね。)本年12月最後のメルマガクイズが締切りです。優勝者には「けっこ
ういいもの」(未定ですが)を差し上げます。2位、3位もあるかな?第一回
の優勝は、よろぼうしさん、2位はさくら子さん、3位はアホさんでした。
……………………………………………………………………………………………
・・・‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………・・・
     邦 楽 の 友 社 ア ル バ イ ト 募 集 中 
・・・‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………・・・
  1、パソコンが扱えること。
      2、渋谷まで通えること。
         3、邦楽好き。
希望者はメールで履歴書をお送り下さい。委細面談。ご連絡いたします。
Mailto:info@hougaku.co.jp■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
6「プレゼント情報」   お申し込みMailto:mag@hougaku.co.jp 
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
★━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━☆
┃プ┃┃レ┃┃ゼ┃┃ン┃┃ト┃┃!!┃
☆━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━
☆ ★お申し込みMailto:mag@hougaku.co.jp
……………………………………………………………………………………………
【カレンダー☆プレゼント!!】
◆横浜能楽堂2004年オリジナルカレンダーを10名の方にプレゼントします。
横浜能楽堂の1年間の公演よりの能狂言の舞台写真が選ばれています。
お申し込み Mailto:mag@hougaku.co.jp
……………………………………………………………………………………………
【チケット☆プレゼント!!】
お申し込みが多くなりましたので全て抽選とさせていただきます。
当たるといいですね。(おたすけ社鳥)
……………………………………………………………………………………………
◆11月3日(月・祝)【新内富士松魯遊古典演奏会】日本橋劇場
「新内節の源流を求めて」の第3回。一部「鶴の巣籠」「比翼の初旅」。二部
ご祝儀「おきな」より「与話情浮名横櫛」まで9番。吉岡龍見、新内仲三郎
(人間国宝)、岡本宮之助、鶴賀伊勢一郎、お話・竹内道敬ほか。
……………………………………………………………………………………………
◆11月3日(月・祝)【第六十八回新内富士松鶴千代の世界】三越劇場
「新内流し」「風の盆」「明烏夢泡雪」「にごりえ」「鶴八鶴次郎」「丹頂
千歳」新内勝一朗、鶴賀喜代寿郎。立方・西川朋花、西川小扇路、猿若節仔
ほか。
……………………………………………………………………………………………
◆11月15日(土)【日本音楽集団】第一生命ホール
現代邦楽のアンサンブルといえば日本音楽集団である。邦楽のオーケストラと
言いかえてもいい。第173回。日本音楽集団を見ずしてアンサンブルは語れ
ない。
……………………………………………………………………………………………
◆ 11月15日(土)【小唄えんの会】三越劇場
蓼胡茂・田村小つる・ふじ松加奈子・松峰照の実力派美人小唄演奏家が揃って
のリサイタル。「えん」は縁、艶、宴、演などを意味している。一部「えんを
唄う」二部「四季を唄う」三部「恋を唄う」これは楽しみですね。
……………………………………………………………………………………………
お申し込み Mailto:mag@hougaku.co.jp
……………………………………………………………………………………………
  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┏┫  山勢松韻監修「箏(こと)の、おけいこ」発売中!! ┣┓
 ┃┗━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳━━┛┃
 ┗━━━┛ 「ぱらぱら」めくると「あら不思議?」  ┗━━━┛
           箏の弾き方が一目でわかる。
        /koto/index.html
      初心者を教える人のための、教えやすい教則本です。
    「さんぽ」「サザエさん」「ドナドナ」など全24曲を収録
   言葉では説明しにくい、引き連、すり爪、輪連、裏連の分解写真を
        パラパラにしました。本邦初の試みです。
      全103ページ、うち73ページはカラーページです。
           (株)邦楽の友社発行
      お申し込みは、メールでどうぞ。 Mailto:mag@hougaku.co.jp
      
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
7「月刊誌 邦楽の友のご案内」
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
「邦楽の友」誌ご案内はこちら /book.html
                          をご覧下さい。
月刊「邦楽の友」(毎月25日発行)
11月号は、10月24日(金)に発売されました。
【邦楽好日抄】守谷幸則
【文部科学省の洋邦教育の大切さ】宮下伸
【追悼浅川玉兎】植田隆之助
【白寿の音に向かって】水野好子
【季々評】上野晃
【長唄芸語】稀音家義丸
【余音余情】波多一索
【四季随想】杵屋栄禧
【小唄オシャレ考】竹越治夫
【邦楽道しるべ】東山晋士
【小唄散見】目賀田武藏
【垣根の外で聴くひびき】たかくさわこ
【創作の景色】菊村しづ
【ホームページ便り・古典の景色】守谷幸則・山木七重
【ホームページ便り・天に咲く花】守谷幸則・小笠原千世子
【にほんのおと・しんせいき(福原徹)】笹井邦平
【舞踊年表】如月青子
【ぷれびゅー演奏会】小唄えんの会・コウの会・今藤政太郎
【長唄正本研究】【演奏会へ行く前に】【演奏会案内】【ラジオ・テレビ放送
案内】【邦楽カレンダー】ほか。グラビア写真13点掲載。
■ 1部 750円 (1部売りの場合は送料実費とさせていただきます。)
■ 年間購読料 9,000円(前払い・送料サービス)
お申し込みは、当社あてメールにてご連絡下さい。
Mailto:mag@hougaku.co.jp
お支払方法などご案内いたします。
/qa.html
……………………………………………………………………………………………
記載された内容は予告することなく変更することがあります。
本メールに掲載された記事を許可なく複製、転載する事を禁じます。
ご意見・ご要望など、弊社へのお問い合わせに関しましては、下記までご連絡
下さい。
■編集:邦楽の友社
■発行:株式会社邦楽の友社
〒150-0002渋谷区渋谷1丁目7-5-201
TEL:03-3400-2806
邦楽の友社ホームページ /
            Mailto:mag@hougaku.co.jp
……………………………………………………………………………………………
◆邦楽の友メールマガジンのバックナンバーはこちらからどうぞ。
/mailmagazine/mg_back.html
……………………………………………………………………………………………
◆このメールマガジンの購読を希望しない人は、
/mailmagazine/form.html
より登録・解除のページにて解除をお願い致します。
……………………………………………………………………………………………
◆お名前の文字が送信する時に、文字が化けてしまう可能性があるものは、カ
タカナに変えさせていただいております。どうぞご理解を賜りたくよろしくお
願い申し上ます。
……………………………………………………………………………………………

TOP