┏━┳━┳━┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 邦┃楽┃の┃友┃メールマガジン   ◆2002年4月19日発行第21号◆
┗━┻━┻━┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
(株)邦楽の友社 /

・・・‥‥…━━━━━━━━┃ご┃案┃内┃━━━━━━━━………・・・
  邦楽の友が送る、メールマガジンです。
  このメールは邦楽の友メールマガジン購読希望(無料)の方にお届けした
  いと思っております。邦楽の友誌の内容とは関係ありません。月刊誌の補
  完をしているとお考えください。両方読めば鬼に金棒?
  もし希望されない方はお手数ですが
  Mailto:mag@hougaku.co.jp  までご返信下さい。
  このメールは、Windowsをお使いの方はMSゴシック、Macintoshをお使いの
  方はOsaka等幅などの「等幅フォント」で最適にご覧いただけます。
・・・‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………・・・

       邦楽の友レーベル第4弾 5月1日発売!!
             「飛躍のとき」
             端唄 花季利恵

         端唄花季会会長・花季利恵の初CD
        根岸登喜子の、薫陶を得て、今、花開く。
           CD 3150円 hougaku-4
       /~035cd/new.html

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  読む人だけが得をする!邦楽の友社最新メールマガジン
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

目次
1>>「おたすけ社長の邦楽ここだけの話」
2>>「リアルタイム情報」新着情報
3>>「今週のおすすめ演奏会情報」
4>>「クイズ!プレゼント情報」正解者発表!!
5>>「月刊誌 邦楽の友のご案内」

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
1>>「おたすけ社長の邦楽ここだけの話」
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□


邦楽ここだけの話(19)
                5月24日(金)10時半より日刊ホール
              邦楽の友社主催「名流端唄会」プロ挨拶文より

                   (株)邦楽の友社 社長 守谷幸則


名流端唄演奏会も、数えて26回になりました。
26年、の歴史がある、ということですね。

この間、有為転変、様々な社中の盛衰を見てきました。
今日、ここにご出演の社中は、その激流を超えて成長なさった、
また、今後おおいに飛躍されることを、約束された流派であると、
確信しています。
それを端唄界唯一の、月刊誌の、社長が保証いたしましょう。

しかし、時代は、学校教育に「和楽器」が入るなど、
その激動は止む気配をみせません。
今、皆さんと一緒に何をすればいいか。

情報の発信地である、「邦楽の友」でも、端唄を広めていくために、
何が必要か、悩んでいます。
鑑賞会、リサイタル、CD、ホームページ・・・
端唄は面白いものだと分ってもらうために、そういったものが必要でし
ょう。

そこで、この秋から、端唄「若葉会」を立ち上げます。
「若葉会」は端唄各派のトップランナーに、さらに研鑚をつんでもらう
こと、端唄の伝道師として普及に努めてもらうこと、
を主眼としています。

この中から、必ずスターが出現する、と信じています。
新しいCDも「花季利恵さん」5月1日発売。
「中條(笹原)京子さん」6月1日発売。
に続くものを「若葉会」の会員の中から制作します。

「邦楽の友」は皆さんを全面的に応援します。未来の扉を開くために。

【ひとこと】
上の記事は、5月24日(金)日刊ホールで行う、小社主催の名流端唄
会のプログラムの冒頭の挨拶で書いたものです。
端唄の会ですので、当然端唄の話になっていますが、この端唄の部分に
邦楽の種目を入れてもらっても、通用する内容だと思っています。
我が社がめざすもの、社長がめざすもの、「いま何をしなければいけな
いか」を声を大にして言い続ける、それがメディアのもつ役目だと信じ
ています。
全ての人に理解していただくことは、限りなく不可能に近いことでしょ
うが、その努力だけは続けていかなくてはなりません。
そういう時代に生きているということですね。
時代を担っている・・・そうも言えるかな?

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
2>>「リアルタイム情報」新着情報
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

【ニュース募集】
邦楽の友メールマガジンでは邦楽ニュースを募集しています。
冠婚葬祭、ちょっとした時事ネタなど危ないもの以外は、なんでもどうぞ。
Mailto:mag@hougaku.co.jp へメールでお送りください。
----------------------------------------------------------------------
【邦教振、定例総会開催】
4月27日(土)1時半開会、神楽坂エミール。
特定非営利活動法人邦楽教育振興会では、平成14年度役員選出並びに定例総会
を開催する。
---------------------------------------------------------------------
【台東区指定無形文化財に藤舎ロ船】
東流二絃琴の藤舎ロ船(根岸喜久子)が台東区指定無形文化財芸能保持者の認
定を受けた。同師は東流二絃琴8代目家元。
---------------------------------------------------------------------
【中島靖子師喜寿記念エッセー刊行】
正派家元の中島靖子師が「北海道犬クマ太のモノローグ」を刊行した。
1500円 お問合せは、正派邦楽会03-3268-2965
飼い犬の目から見た、様々な事象が、楽しく綴られる。面白いですよ、ぜひ、
お読みください。
---------------------------------------------------------------------
【演劇出版社移転のお知らせ】
月刊誌「演劇界」を発行している、有限会社 演劇出版社は、4月10日より
下記に移転した。
101‐0051 千代田区神田神保町2-11 三橋ビル
tel 03-3261-2815(営業)03-3261-2806(編集)
(電話番号は変更なし)
---------------------------------------------------------------------
【閑崎清女改め大伴清女に】
舞の閑崎清女が、閑崎流を離れ、大伴清女に改名した。
10月15日、国立小劇場においての第12回清麗会は、大伴清女舞の会とし
て開催される。
---------------------------------------------------------------------
【訃報】
【風間清介(藤間光之助)死去】
2月4日、死去。88歳。常磐津清若太夫の父。
----------------------------------------------------------------------
【邦楽の友レーベルのホームページができました!】
邦楽の友社では、自主レーベル「邦楽の友レーベル」を制作、販売しておりま
すが、このたび「邦楽の友レーベル」用のホームページを立ち上げました。
演奏家情報なども、おいおい入れていきます。ご覧になってください。

邦楽の友社の新着情報ページからご覧下さい。
/top.html

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
3>>「今週のおすすめ演奏会情報」
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

♪───────────┐
│演奏会に行きませんか?│
♪───────────♪
いずれも「邦楽の友」誌の「演奏会案内」ページ、「演奏会へ行く前に」ペー
ジ、「演奏会カレンダー」ページ、本誌広告などに掲載されています。詳細は
そちらをご参照下さい。またご連絡をいただければ無料掲載いたします。PR
にご利用ください。mag@hougaku.co.jp メールでどうぞ。
----------------------------------------------------------------------
4月20日(土)小唄松峰派「松韻会」
12時開演 証券ホール
2代目家元松峰照補導による松峰派男性小唄会。25周年記念会。初代家元の
「男性のお弟子さん方の横のつながりを、もっと大事にしたら」という考えで
始められたもの。「一番なごやかで、楽しい会」と2代目。
----------------------------------------------------------------------
4月21日(日)筝曲花橘会
11時開演 日刊ホール
藤井千代珠、藤井千代賀主催の春の温習会。第52回。「羽衣曲」を序開きに
「四季の遊」まで全30番を上演。河東節あり、富本あり、山田流古典筝曲を
お楽しみください。
---------------------------------------------------------------------
4月21日(日)筝曲美音会
12時開演 クロスタワーホール
会主は西潟美渓。第46回温習会。当日は西潟昭子の「岡康砧」三絃独奏を序
開きに、終曲「六段調」まで29番を演奏する。
----------------------------------------------------------------------
4月21日(日)小唄井筒寿美の会
1時開演 日本橋劇場
井筒寿美の見台開き。井筒会各社中の賛助を得て「青々と」「葉桜や」から3
部構成。「駒形繁盛太鼓」駒形どぜう社中。落語「明烏」立川らく朝小唄振
り2番、立方・浅草福了子、浅草君夫が出演。工夫された番組で楽しめる。
---------------------------------------------------------------------
4月21日(日)長崎ソーブ・フェスタ
1時開演~3時半(昼)4時半~7時(夜)3千円 長崎ブリックホール
インターネットで結ばれた舞踊家の輪。異色の顔合わせ、で昼夜とも異なる番
組を上演する。通し件5000円、長崎を華やかに彩る創作舞踊フェステバル。
見もの満載。社鳥も飛んでいきたい、舞台です。お申し込みは下記メールへ。
E‐mail:kishu@gem.hi-ho.ne.jp
---------------------------------------------------------------------
4月22日(月)牧野由多可作品展その2
6時半 4千円 朝日生命ホール
作曲家牧野由多可が病魔に倒れて2年を過ぎる。氏を慕う演奏家が集って、作
品展個展を始めたのが昨春のこと。昨秋には砂崎知子が、氏の作品で芸術祭に
参加し注目されたことも記憶に新しい。多数の演奏家が自主的に出演するコン
サートが高く評価されることを願う。第二回。
---------------------------------------------------------------------
4月24日(水)浄瑠璃館第4回公演
5時開演 2,5千円 大田文化の森ホール
清元「卯の花」浄)清元延安葉、延栄一・三)清元延志香、美三郎。お話「お
菊幸助の周辺」藤田洋。新内「雪責の段」新内仲三郎、剛士。清元「お菊幸助」
浄)清元延安葉、美貴太夫、延正路・三)清元美三郎、延美雪。
---------------------------------------------------------------------
4月24日(水)第46回清元和加葉会
2時開演 証券ホール
「双六」延初磨・延秀佳ほか。「夕霧」延崎若・延志佐ほか。「保名」延勇輝・
延栄美代ほか。「権上」延志寿子・延古摩はか。清元高輪派女流の会。
---------------------------------------------------------------------
4月24日(水)桐韻会第35回定期演奏会 7時開演 3千円 津田ホール
正派音楽院卒業生による。現在会員は275名。昭和42年より演奏活動を行
い、これまでに公演数34回を数えている。アンサンブル5番を上演。
---------------------------------------------------------------------
4月24日(水)第1回端唄花季会
11時開演 国立小劇場
いずれも故根岸登喜子に薫陶をうけた人たちが、この2月「花季会」を創立、
新しい道を進むこととなった、その創立記念会。花季会同人・花季利恵、花季
知優佳、花季喜恵、花季登喜穂、花季登喜葉、花季登喜歌、花季弥生、花季晶
子、花季藤子、花季桜子、花季登喜代、花季汀、堂前和子。
---------------------------------------------------------------------
4月27日(土)三曲名流大会
12時開演 2,5千円 上野東京文化会館
東京新聞主催第65回。三曲協会所属各流派から千余名が参加、華やかに舞台
を彩る。全36曲を出曲。歴史と伝統の祭典、筝・三絃・尺八の競演。
---------------------------------------------------------------------
4月27日(土)優絃社定期演奏会
5時開演 3,5千円 いずみホール(大阪城公園)
中村洋一主催。第5回。「奈良の四季」から「ほぎうた」まで6曲を演奏する。
賛助出演(尺八)三好ゲン山、村田萌山、岡田道明、如月会。ほか。
---------------------------------------------------------------------
4月27日(土)東京芸術大学音楽学部同声会新人演奏会
2時開演 1,5千円 東京芸術大学奏楽堂
邦楽は2曲。増渕任一朗作曲「紅衣」筝・原田志保子。宮城道雄作曲「尾上の
松」筝・井口朋。
---------------------------------------------------------------------
4月27日(土)東流二絃琴の調べ
1時半開演 千円 上野公園旧東京音楽学校奏楽堂
明治時代の初期、浅草で旗本の次男だった加藤亀太郎が始めた東流二絃琴。数
えて8代目家元藤舎ロ船社中による演奏会。愛知一紅社中、天平琴振興会(浜
松)、白鴎高校長唄三味線クラブが客演する。
---------------------------------------------------------------------
4月27日(土)小唄菊地会記念会
10時開場 三越劇場
菊地5代目家元継承20周年記念演奏会。主催は5代目家元、菊地満佐。ご祝
儀「白扇」「住吉」を序開きに、唄)会主。三)芳月・満佐梅の「寿三番叟」
まで117番。終わりに茶道、小唄振り2番があって、楽しめる。
---------------------------------------------------------------------
4月27日(土)小唄蓼胡三文会
11時開演 証券ホール
蓼胡三文の温習会。蓼派会、四葉会、竹苑せき蝶社中の賛助出演。小唄振りは
立方・坂東三華、吉村知加(成山)で華やかに舞い納める。
---------------------------------------------------------------------
4月28日(日)端唄根岸禮の会
12時開演 入間市産業文化センターホール
ご祝儀「五万石」で幕開き。唄)会主根岸禮・三)藤本博久による「箕輪心中」
「花のかんざし」まで6時頃終演予定。会主は端唄根岸流会長。端唄を「絶や
したくない」「さらに広めたい」と熱意を注ぐ人。端唄を生涯学習の糧として
愛し、少しでも地域社会の役に立ちたいと願っている。
----------------------------------------------------------------------

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
4>>「クイズ!プレゼント情報」
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

:------- 8<-----------(ここから切り取り)--------- 8<---------:

【今週の邦楽クイズ第13弾】
4択です。正しいものはどれでしょう。

1 この人なり「宮城道雄傳」の作者は誰?
  イ 田辺尚雄 ロ 町田佳声 ハ 岸辺成雄 ニ 吉川英史

2 「長唄稀曲めぐり」の作者は誰?
  イ 竹内道敬 ロ 植田隆之助 ハ 浅川玉兎 ニ 海津勝一郎

3 「一中節」の作者は誰?
  イ 木村菊太郎 ロ 英十三 ハ 都一中 ニ 菅野序遊

4 「名曲解題」筝曲と新邦楽の作者は誰?
  イ 藤田斗南 ロ 上野晃 ハ 平野健二 ニ 久保田敏子

5 「はうたの文化史」の作者は誰?
  イ 千本歌扇 ロ 藤本二三吉 ハ 市丸 ニ 根岸登喜子

6 随筆「小唄おぼえ書」の作者は誰?
  イ 春日とよ ロ 蓼胡蝶 ハ 土屋健 ニ 矢部洋文

7 「長唄のうたひ方」の作者は誰?
  イ 杵屋花叟 ロ 杵屋栄蔵 ハ 杵屋寒玉 ニ 稀音家義丸

8 「遊里新内考」の作者は誰?
  イ 岡本文弥 ロ 新内仲三郎 ハ 富士松鶴千代 ニ 鶴賀喜代寿

9 「芝で生まれて芝育ち」の作者は誰?
  イ 堀上謙 ロ 谷垣内和子 ハ 松永和風 ニ 杵屋栄ヨシ

10 「邦楽用語辞典」の作者は誰?
  イ 岸辺成雄 ロ 町田佳声 ハ 田辺尚雄 ニ 吉川英史

全問正解者の中から抽選で3名様に記念品を差し上げます。
締切り5月3日。
当選者は5月17日発行の本メルマガ欄で解答とともに発表します。
ハンドルネーム使用可。お答えはメールで。Mailto:mag@hougaku.co.jp

:------- 8<-----------(ここから切り取り)--------- 8<-----------:

【第17号の邦楽クイズ第9弾 答えと正解者発表】
4択です。正しいものはどれでしょう。

名前の前の数字は代を現します。例(1――初代、2――2代)
1 「二人椀久」を作曲したのは誰?
  【イ1錦屋金蔵】 ロ2錦屋金蔵 ハ3錦屋金蔵 ニ4錦屋金蔵

2 「蓬莱」を作曲したのは誰?
  イ3杵屋六三郎 【ロ4杵屋六三郎】 ハ5杵屋六三郎 ニ6杵屋六三郎

3 「木賊刈」を作曲したのは誰?
  イ3杵屋正治郎 ロ4杵屋正治郎 【ハ1杵屋正治郎】 ニ2杵屋正治郎

4 「傀儡師」を作曲したのは誰?
  イ1杵屋三郎助 ロ2杵屋三郎助 ハ3杵屋三郎助 【ニ4杵屋三郎助】

5 「狂獅子」を作曲したのは誰?
  【イ鳥羽屋東民線太夫】ロ1鳥羽屋里長ハ2鳥羽屋里長ニ3鳥羽屋里長

6 「鞍馬山」を作曲したのは誰?
  イ1杵屋勝三郎 【ロ2杵屋勝三郎】 ハ3杵屋勝三郎 ニ4杵屋勝三郎

7 「五郎」を作曲したのは誰?
  イ3杵屋六左衛門ロ7杵屋六左衛門【ハ10杵屋六左衛門】ニ2杵屋寒玉

8 「大望月」を作曲したのは誰?
  イ1杵屋勘五郎 ロ2杵屋勘五郎 ハ3杵屋勘五郎 【ニ4杵屋勘五郎】

9 「五大力」を作曲したのは誰?
  【イ2杵屋弥十郎】ロ3杵屋弥十郎 ハ4杵屋弥十郎 ニ5杵屋弥十郎

10 「夢の玉菊」を作曲したのは誰?
  イ3杵屋佐吉 【ロ4杵屋佐吉】 ハ5杵屋佐吉 ニ7杵屋佐吉

【正解者発表】

今回の正解者は名でした。
ピッタリ3人というところが、すごいなあ。
アホさん、さくらさん、太香緒里さん、です。
賞品をお送りします。   (おたすけ社鳥)


---------------------------------------------------------------------
【クイズダービーのお知らせ】

メルマガクイズ(下記の邦楽クイズ)の第1弾から年間クイズ王選手権を始め
ます。ルールは簡単。
正解1問につき1点さしあげます。全問正解者にはプラス10点(20点です
ね。)本年12月最後のメルマガクイズが締切りです。優勝者には「けっこう
いいもの」(未定ですが)を差し上げます。2位、3位もあるかな?
---------------------------------------------------------------------
【邦楽ものしりクイズ】

/top.html
100問解答者の中から、10名のかたに、ご希望のCDを差し上げています。
ただいま、新クイズを作成中です。初級とあわせて、ホームページにアップし
ますので、もうしばらくお待ちください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━☆
┃プ┃┃レ┃┃ゼ┃┃ン┃┃ト┃┃!!┃
☆━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━★お申し込みMailto:mag@hougaku.co.jp
【チケット☆プレゼント!!】
先着順です。お早めにお申し込みください。
---------------------------------------------------------------------
◆牧野由多可作品展その2
4月22日(月) 朝日生命ホール あと3名
---------------------------------------------------------------------
◆三曲名流大会(東京新聞)
4月27日(土) 上野・東京文化会館 あと9名
---------------------------------------------------------------------
◆端唄藤京の世界 
5月11日(土) 紀尾井小ホール あと3名
---------------------------------------------------------------------
◆前原鳳童尺八リサイタル
5月17日 証券ホール あと10名
---------------------------------------------------------------------
◆大阪小唄まつり
5月18日 コスモ証券ホール あと20名
---------------------------------------------------------------------
◆砂崎知子「筝志会」
5月19日 証券ホール あと6名
---------------------------------------------------------------------
◆日本音楽集団
5月24日 津田ホール あと10名
---------------------------------------------------------------------
◆名流端唄演奏会
5月24日 日刊ホール あと20名
---------------------------------------------------------------------
◆山木七重「古典の景色」
5月27日 高田馬場アートボックスホール あと10名
---------------------------------------------------------------------
お申し込み Mailto:mag@hougaku.co.jp

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
5>>「月刊誌 邦楽の友のご案内」
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

「邦楽の友」誌ご案内はこちら /book.html
                          をご覧下さい。
月刊「邦楽の友」(毎月25日発行)

5月号は4月25日に発売されます。

5月号内容
【「邦楽維新」特集】
【文部科学省は何を考えているか】峯岸創調査官
【清元こども邦楽教室】清元栄志太夫

【邦楽好日抄】守谷幸則
【邦楽プロデューサー45年】水野好子
【邦楽評】波多一索
【四季随想】杵屋栄ヨシ
【小唄オシャレ考】竹越治夫
【邦楽道しるべ】東山晋士
【小唄散見】目賀田武蔵
【漢方の歩き方】岩崎治之
【邦楽たんけん記】初見れい子
【創作の景色】菊村しづ
【常磐津詞章考】長崎由利子
【ホームページ便り】山木七重・守谷幸則
【長唄正本研究】長唄正本研究会
【舞踊年表】如月青子
【にほんのおと・しんせいき】笹井邦平

【演奏会情報】【演奏会案内】【カレンダー】【ニュースと消息】
【プレビュー演奏会】【放送案内】【グラビア写真33点】ほか

■ 1部 750円 (1部売りの場合は送料実費とさせていただきます。)
■ 年間購読料 9,000円(前払い・送料サービス)

お申し込みは、当社あてメールにてご連絡下さい。
Mailto:mag@hougaku.co.jp
お支払方法などご案内いたします。
/qa.html

┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃メ┃ー┃ル┃マ┃ガ┃ジ┃ン┃★┣━┳━┳━┳━┳━┓
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┫広┃告┃募┃集┃中┃
                ┗━┻━┻━┻━┻━┛
邦楽の友社発行の邦楽の友メールマガジンでは広告を募集しています。
詳しくは /mailmagazine/mg_koukoku.html
をご連絡下さい。

===[PR]===============================================================
お稽古場案内に参加しませんか?
  お稽古場をお持ちの方にお知らせ
=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--==--=--=--=--=--=--=--=--=--=-=-
あなたも邦楽の友社のホームページに参加しませんか?
制作費1件1万円(変更なければ翌年以降無料)
管理費3千円(一年分)
お申し込み Mailto:mag@hougaku.co.jp
参照 http://www.hougaku.co.jp/cgi-bin/kensaku.cgi?act=keiko
===[PR]===============================================================

記載された内容は予告することなく変更することがあります。
本メールに掲載された記事を許可なく複製、転載する事を禁じます。
ご意見・ご要望など
弊社へのお問い合わせ先に関しましては、下記までご連絡下さい。

■編集:邦楽の友社
■発行:株式会社邦楽の友社
〒150-0002渋谷区渋谷1丁目7-5-201
TEL:03-3400-2806
邦楽の友社ホームページ /
            Mailto:mag@hougaku.co.jp
--------------------------------------------------------------------
◆このメールマガジンの購読を希望しない人は、
/mailmagazine/form.html
より登録・解除のページにて解除をお願い致します。
無事解除された場合「登録解除」のお返事を差し上げます。
--------------------------------------------------------------------
◆お名前の文字が送信する時に、文字が化けてしまう可能性があるものは、カ
タカナに変えさせていただいております。どうぞご理解を賜りたくよろしくお
願い申し上ます。
--------------------------------------------------------------------